道教委が30年永年勤続者表彰 豊富な経験 重要な力 教育に携わる幸せを深く自覚(道・道教委 2019-07-19付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
道教委は16日、ホテルライフォート札幌で第54回職員永年勤続者表彰を挙行した。勤続30年の節目を迎えた職員に、佐藤嘉大教育長が表彰状を授与。これまでの労苦に敬意と感謝の意を示すとともに、今...(道・道教委 2019-07-19付)
その他の記事( 道・道教委)
道教委と道教育大が25日協定締結へ 教員養成など9事項 相互に連携・協力推進
道教委と道教育大学は、本道の教育と同大における教育・研究の充実・発展に寄与するため、相互の連携に関する包括的な協定を新たに締結する。連携内容は「学校教育の振興および学校教員の資質向上」「大...(2019-07-23) 全て読む
体力向上ボトムアップ研究会議―道教委 個々の目標設定大切に 運動習慣など定着へ協議
(2019-07-23) 全て読む
ウポポイの来場目標100万人―道 修学旅行誘致等で誘客 各機関と連携しPR活動
道は、来年4月にオープンするウポポイ(民族共生象徴空間)の来場者目標100万人を掲げ、道内外の誘客促進に向けた様々な取組を計画している。道内小・中学生の修学・体験学習旅行、道外高校生の修学...(2019-07-22) 全て読む
道教委 高校道徳推進会議 校内体制や実践内容を 事業指定校5校が報告
(2019-07-22) 全て読む
新規事業「未来切り拓く高校教育」―道教委 5つのプロジェクト展開 新学習指導要領を円滑に
道教委は本年度から3年間、新規事業「未来を切り拓く資質・能力を育む高校教育推進事業」に取り組む。事業の推進に当たり、「総合的な探究の時間推進プロジェクト」「カリキュラム・マネジメント推進プ...(2019-07-22) 全て読む
道教委・佐藤教育長が遠隔授業将来構想 拠点校設置し配信 3年度導入目指す 高校先行
(2019-07-19) 全て読む
第1回道総合教育会議で鈴木知事 人材育成へ幅広く議論 奈良県立大特任教授が講演
(2019-07-19) 全て読む
部活動方針 速やかな策定を 上川局が管内教育長会議開く
(2019-07-19) 全て読む
『学んDE防災』地震編―道教委 胆振東部地震を追記 HP公開し活用呼びかけ
道教委は、防災教育啓発資料『学んDE防災』地震編において、北海道胆振東部地震に関する内容を追記した。生徒指導・学校安全課Webページで公開しており、積極的な活用を呼びかけている。今後、札幌...(2019-07-18) 全て読む
道教委 授業改善プロジェクト実践研究校 特別支援学校初指定 体力向上へ小・中・高・特10校で
道教委は、子どもの体力向上ボトムアップ事業にかかる授業改善プロジェクト事業の令和元年度実践研究校を決定した。すべて新規で、小学校3校、中学校3校、高校2校、特別支援学校2校の計10校。特別...(2019-07-18) 全て読む