特セン 基本セミナー中止受け オンデマンド研修配信 校内研など幅広い活用を
(コロナウイルス関連 2020-05-08付)

この記事を全文読むには、ログインする必要があります。

 道立特別支援教育センターは、新型コロナウイルス感染症の影響に伴い中止とした本年度特別支援教育基本セミナーについて、ホームページ上でオンデマンド研修として公開している。予定していた2講座につ...

(コロナウイルス関連 2020-05-08付)

その他の記事( コロナウイルス関連)

道立美術館等の休館15日まで延長 ネイパルは検討中

 道は、国における新型コロナウイルス感染症に対する緊急事態宣言の延長を受け、10日までとしていた美術館や博物館など道立施設42施設の休館を15日まで延長する。 青少年体験活動施設(ネイパル)...

(2020-05-11)  全て読む

自宅で環境学習 特設サイト開設 幼児児童生徒に道

 道は、新型コロナウイルスに伴う臨時休業中の幼児児童生徒が自宅で学習できる「おうちで学ぼう!環境学習特設サイト~学校がお休みの子どもたちへ」を開設した。 ①総合型学習②読み物③クイズ・体験型...

(2020-05-11)  全て読む

障がいある児童生徒の家庭学習 各学校で積極支援を 文科省が留意事項通知

 文部科学省は7日付で、各都道府県・指定都市教育委員会特別支援教育担当者などに対し、通知「新型コロナウイルス感染症に対応した臨時休業中における障害のある児童生徒の家庭学習支援に関する留意事項...

(2020-05-11)  全て読む

授業動画を配信 苫小牧東高 5月上旬現在で70本 臨休中の家庭学習充実

室蘭・苫小牧東高・授業動画配信 【室蘭発】苫小牧東高校(森浩之校長)は、4月24日から動画共有サイトYouTubeを利用して授業動画を配信している。新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う、臨時休業期間中の家庭学習を充実させ...

(2020-05-11)  全て読む

道教委 令和2年5月4日付 新型コロナウイルス感染症対策としての学校の臨時休業に係る学校運営上の工夫について(通知)

 道教委が5月4日付で発出した通知「新型コロナウイルス感染症対策としての学校の臨時休業に係る学校運営上の工夫について」の内容はつぎのとおり。教義第142号令和2年(2020年)5月4日各教育...

(2020-05-08)  全て読む

学紋塾の利用生徒募集 当面オンライン 紋別市教委

 【網走発】紋別市教委は、家庭学習支援事業「学紋塾」を利用する生徒を募集している。新型コロナウイルス感染症拡大のため、本年度は当面の間、文化会館での開催を取りやめ、家庭で活用できるようオンラ...

(2020-05-08)  全て読む

網走市西が丘小と北見市川沿小 マスク200枚と消毒液を 網走市内建設業者が贈呈

網走市西が丘小・マスク寄贈  【網走発】網走市立西が丘小学校(宮崎浩校長)と北見市立川沿小学校(林明校長)に4月27日、網走市内で建設業を営む南建設㈱からマスク200枚と消毒液500㍉㍑入り3本がそれぞれ贈られた。社会...

(2020-05-08)  全て読む

手づくりマスク60枚 江別高家庭科教員が福祉施設に 藍染や被服の端切れ活用

江別高校・マスク60枚寄贈  江別高校(吉田兵夫校長)は4月24日、地域の福祉施設へ手づくりマスク約60枚を寄贈した。マスクは、家庭クラブ顧問の家庭科教員6人が作製。材料として、生徒が実習で製作した藍染や被服の端切れを...

(2020-05-08)  全て読む

ICT活用など各種対策求める 緊急事態延長受け全国知事会が提言

 全国知事会は5日、国への提言「緊急事態宣言の期間延長を受けて」をまとめた。 臨時休業の長期化に伴って子どもの学習機会の不足が懸念されることから、ICTやテレビを活用した学習の実施、地域格差...

(2020-05-08)  全て読む

【解説】分散登校 小1など優先に

 新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく緊急事態宣言の延長に伴い、学校の臨時休業の期間が31日まで延長となった。文部科学省は学校再開に向け、感染リスクを低減させながら教育活動を行うための...

(2020-05-08)  全て読む