チーム道小で難局乗り越え 神谷敦 新会長
(関係団体 2020-05-15付)

この記事を全文読むには、ログインする必要があります。

 道小学校長会の神谷敦会長は就任に当たり、新型コロナウイルス感染症への対応とともに、子どもたちがこれからの社会を生きる力を身に付ける教育活動の充実を呼びかけた。「校長一人ひとりの危機管理能力...

(関係団体 2020-05-15付)

その他の記事( 関係団体)

六稜会旭川連合会 新会長に西分校長 組織強化と資質向上を

 【旭川発】六稜会旭川連合会は、令和2年度運営方針、新役員などを決めた。運営方針は、会の組織強化と会員の資質向上に一層努めると同時に他団体・組織との連携・充実に努めるなど、3点を掲げた。役員...

(2020-05-19)  全て読む

新会長に眞宮氏を 宗谷公立学校教頭会

 【稚内発】宗谷公立学校教頭会の令和2年度の役員が決定した。新会長には、稚内市立潮見が丘中学校の眞宮英博教頭を選任した。  令和2年度の役員はつぎのとおり。=敬称略= ▽会長=眞宮英博(...

(2020-05-18)  全て読む

新会長に米川氏選任 釧路小中教頭会が書面で総会

 【釧路発】釧路小中学校教頭会は、本年度の定期総会を新型コロナウイルス感染症拡大防止のため書面開催とした。前年度の会計決算や本年度の事業計画、役員を確認した。  会長に再任された釧路町立遠...

(2020-05-15)  全て読む

道小・道中・道公教が道教委に要望 ICT機器整備拡充を 学校経営充実など柱5点

 道小学校長会(神谷敦会長)、道中学校長会(鎌田裕志会長)、道公立学校教頭会(西村貴史会長)は12日付で、道教委に「北海道文教施策・予算策定に関する要望書」を提出した。「学校経営の一層の充実...

(2020-05-15)  全て読む

道小と道中が道教委に教育条件整備提言 教科担任制促進など スクールロイヤー導入を

 道小学校長会(神谷敦会長)と道中学校長会(鎌田浩志会長)は、12日付で道教委に「北海道教育の質の向上をめざす教育条件の整備に関する提言~“チーム北海道”として」を提出した。ICT環境の充実...

(2020-05-15)  全て読む

新会長に島田氏選出 空知教頭会2年度役員など決定

 【岩見沢発】空知教頭会は、令和2年度活動方針・事業計画および役員を決定した。新型コロナウイルス感染拡大防止のため総会を中止し、書面で決議。新会長に岩見沢市立東小学校の島田路也教頭を選出した...

(2020-05-15)  全て読む

上川教頭会が運営方針など決定 新会長は中家氏(富良野山部小)

 【旭川発】上川管内教頭会は、本年度の運営方針や事業計画、役員などを決めた。運営方針では、目標「共に学び 共に情報を共有し 共に生きる」のもと、活動を推進していくことを確認。役員改選では新会...

(2020-05-15)  全て読む

新会長に早川校長(帯広小) 道十勝新聞教育研究会2年度役員

 【帯広発】道十勝新聞教育研究会は、令和2年度役員を決定した。新会長に帯広市立帯広小学校の早川一之校長を選任した。  本年度役員はつぎのとおり。=敬称略= ▽会長=早川一之(帯広市帯広小...

(2020-05-15)  全て読む

道造形教育連盟2年度役員等 創立70周年事業実施 森長会長を再任

 道造形教育連盟は、令和2年度役員などを決めた。新型コロナウイルス感染症の影響から総会を中止し、書面をもって承認。札幌市立宮の森中学校長の森長弘美会長を再任した。活動計画では、連盟創立70周...

(2020-05-14)  全て読む

道高校長協会オホーツク支部 佐々木支部長を再任 事業計画・役員等決定

 【網走発】道高校長協会オホーツク支部は、令和2年度の事業計画や役員を決めた。役員改選では、北見北斗高校長の佐々木淳支部長を再任した。新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、総会・第1回研究...

(2020-05-14)  全て読む