札幌市教委 3年度学校施設整備要望 東山小など改築目指す 2年度比10・8%増 96億(市町村 2020-07-03付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
札幌市教委は、文部科学省所管の公立学校施設整備費負担金および学校施設環境改善交付金にかかる令和3年度の概算要望を取りまとめた。要望額は交付金配分基礎額と負担金の事業費を合わせ96億493万...(市町村 2020-07-03付)
その他の記事( 市町村)
新設の公立夜間中 既存校内で開設へ 札幌市教委
札幌市教委は、令和4年4月に開校を予定している札幌市公立夜間中学について、既存の札幌市立学校内での開設を想定している。 3日に開かれた第2回札幌市における公立夜間中学の在り方検討会議で...(2020-07-06) 全て読む
技術 ドローンの動画 HPに学習課題 札幌市教委
札幌市教委は、きょう6日から10日までのさっぽろっ子学習サポートシステムの学習課題をホームページで公開した。中学校1~3年生の技術・家庭科(技術分野)では、自動航行で農薬を散布するドローン...(2020-07-06) 全て読む
札幌市教委 夏季休校日を決定 ことしは8月12~14日 事情に応じ柔軟な対応を
札幌市教委は、本年度の夏季休校日の日程を決定した。8月12日・13・14日の3日間。新型コロナウイルス感染症に伴う臨時休業によって夏季休業期間に授業日を設ける予定としていることから、各学校...(2020-07-06) 全て読む
ファンヒーター寄付 市内建設業者へ感謝状 札幌市
(2020-07-03) 全て読む
地域と連携し体験活動を 網走市が第3次食育推進計画
【網走発】網走市は、第3次食育推進計画を策定した。計画期間は令和2年度から6年度までの5年間。基本理念「こころも からだも 食が育む 元気なあばしり」のもと、「食を通じて健全な心身を育む」...(2020-07-03) 全て読む
釧路市教委が基礎学力検証改善委 授業法改善の視点提案へ 本年度重点は授業づくり
(2020-07-02) 全て読む
根室市教委 ICT独自整備 小・中全教員に端末 10月末までに201台
【釧路発】根室市教委は、小・中学校教員向けのタブレット端末201台を独自に整備する。6月に端末購入にかかる入札を執行。10月末までに納品されることになっており、今秋、全教員にタブレット端末...(2020-07-02) 全て読む
私立幼稚園等教職員の資質向上 園内研に市立幼教員派遣 札幌市教委 3年度から
札幌市教委は、私立幼稚園や保育園といった幼児教育施設の教職員の資質向上のため、令和3年度から園内研修への協力や訪問支援の拡充に取り組む。各園の園内研修に当たって、市立幼稚園の教員を派遣。特...(2020-07-02) 全て読む
札幌市教委 ICT担当者会議 緊急時の学習支援理解 ウェブ会議で全校から参加
(2020-07-02) 全て読む
遠隔教育推進で札幌市教委 9月から端末貸与へ 通信環境ない家庭を優先
札幌市教委は、通信環境のない小・中学生に対し、タブレット端末とWi―Fiルーターを9月から貸与する予定。5月に実施したアンケート調査では、家庭にインターネット環境がないと回答した世帯数は小...(2020-07-01) 全て読む