私立幼稚園等教職員の資質向上 園内研に市立幼教員派遣 札幌市教委 3年度から(市町村 2020-07-02付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
札幌市教委は、私立幼稚園や保育園といった幼児教育施設の教職員の資質向上のため、令和3年度から園内研修への協力や訪問支援の拡充に取り組む。各園の園内研修に当たって、市立幼稚園の教員を派遣。特...(市町村 2020-07-02付)
その他の記事( 市町村)
ファンヒーター寄付 市内建設業者へ感謝状 札幌市
(2020-07-03) 全て読む
地域と連携し体験活動を 網走市が第3次食育推進計画
【網走発】網走市は、第3次食育推進計画を策定した。計画期間は令和2年度から6年度までの5年間。基本理念「こころも からだも 食が育む 元気なあばしり」のもと、「食を通じて健全な心身を育む」...(2020-07-03) 全て読む
札幌市教委 3年度学校施設整備要望 東山小など改築目指す 2年度比10・8%増 96億
札幌市教委は、文部科学省所管の公立学校施設整備費負担金および学校施設環境改善交付金にかかる令和3年度の概算要望を取りまとめた。要望額は交付金配分基礎額と負担金の事業費を合わせ96億493万...(2020-07-03) 全て読む
釧路市教委が基礎学力検証改善委 授業法改善の視点提案へ 本年度重点は授業づくり
(2020-07-02) 全て読む
根室市教委 ICT独自整備 小・中全教員に端末 10月末までに201台
【釧路発】根室市教委は、小・中学校教員向けのタブレット端末201台を独自に整備する。6月に端末購入にかかる入札を執行。10月末までに納品されることになっており、今秋、全教員にタブレット端末...(2020-07-02) 全て読む
札幌市教委 ICT担当者会議 緊急時の学習支援理解 ウェブ会議で全校から参加
(2020-07-02) 全て読む
遠隔教育推進で札幌市教委 9月から端末貸与へ 通信環境ない家庭を優先
札幌市教委は、通信環境のない小・中学生に対し、タブレット端末とWi―Fiルーターを9月から貸与する予定。5月に実施したアンケート調査では、家庭にインターネット環境がないと回答した世帯数は小...(2020-07-01) 全て読む
鶴居村2年度教育行政執行方針 郷土読本を作成 鶴居小で働き方改革事業
(2020-06-30) 全て読む
札幌市教委 札教研事業 研究期間を1年延長 秋の研究集会等は中止
札幌市教委は、札幌市教育研究推進事業(=札教研事業)について新型コロナウイルス感染症の状況を踏まえ、本年度までの2ヵ年研究を、来年度までの3ヵ年研究に延長する。本年度の秋の研究集会や校内研...(2020-06-30) 全て読む
札幌市 臨時市議会へ補正予算案 学校感染症対策に10億 教育情報化や学習サポートも
札幌市は25日、来月2日開会予定の第3回臨時市議会に提出する補正予算案を発表した。医療体制の強化と感染拡大の防止、事業の継続と雇用の維持、市民生活への支援などを重点施策とした新型コロナウイ...(2020-06-29) 全て読む