鶴居村2年度教育行政執行方針 郷土読本を作成 鶴居小で働き方改革事業
(市町村 2020-06-30付)

鶴居村教委村上明寛
鶴居村教委・村上明寛教育長

 【釧路発】鶴居村教委の村上明寛教育長は、本年度教育行政執行方針において、小学生用のふるさと教育補助教材「郷土読本」の来年度発行を目指し、村教育研究所と連携して作成に取り組む考えを示した。また、道教委の働き方改革推進事業の指定を受けたことを受け、鶴居小学校を推進校として様々な取組を進めるとした。

 執行方針の概要はつぎのとおり。

▼社会で活きる力の育成

▽豊かな心の育成

 各校では、考える道徳、議論する道徳の授業をはじめ、教育活動全体を通して豊かな心の育成に取り組む。

 また、スクールカウンセラーやスクールソーシャルワーカーなどの派遣も含め、生徒指導・教育相談体制の充実を図る。

 感染症にかかわっては、感染者やその関係者などが差別・偏見・いじめなどの対象にならぬよう配慮・注意を行う。

▽確かな学力の定着

 各校で教科の指導順序や時間配分等を検討し、長期休業の短縮などによって授業時数を確保する。学校行事・校外学習の在り方を工夫し、リモート学習も取り入れる。また、標準学力調査などを通して、学習状況や学力定着状況を把握・分析し、教科指導等の充実・改善を図る。

 小学校の担任教諭等の外国語指導力や英語力の向上を図る。ALTを2人体制とする。学校の通信環境整備や1人1タブレットの配備を進める。

 感染症対策に伴う臨時休校が発生した場合に備え、リモート学習の準備も進める。

▽健やかな体の育成

 体育専科教員を活用し健やかな体の育成に取り組む。感染症への対策上、活動種目の精選や3密回避の工夫を講じるとともに、感染症予防のための知識等を身に付けるよう健康教育の充実に取り組む。

▽特別支援教育の充実

 ICT環境の整備や必要な支援員等の配置など、環境整備を進める。

 また、学校全体で指導していくための体制づくりを支援する。

▽読書活動の推進

 図書館司書による本の選定や各図書館の蔵書の整備を進め、図書の貸し出しや啓発事業を実施する。また、図書館に本の消毒器を整備する。

▽教育環境の整備

 ICT教育環境の整備を進めるとともに、次年度以降の鶴居中学校校舎大規模改修を念頭に、施設設備の整備に向けた計画づくりに着手する。

▼ふるさと・鶴居への誇りと愛着の醸成

▽ふるさと教育の推進

 タンチョウや旧鶴居村営軌道などの地域資源や防災などをテーマとして、総合的な学習の時間などを中心に探究活動に引き続き取り組む。

 小学生用の補助教材として、鶴居村教育研究所と連携し「郷土読本」の作成に取り組み、来年度の発行を目指す。

 また、ふるさと給食を一層充実させる。中学校では、体験を重視したキャリア教育の充実に取り組む。

 併せて、タンチョウ保護や共生の在り方を示す「タンチョウ鶴居モデル」の検討を進める。旧鶴居村営軌道の展示計画策定に向けて取り組む。

▼地域に立脚した学校づくりの推進

 あいさつ運動の推進や通学路の安全確保など、地域全体で子どもたちの成長を支えていく取組を進める。

 また、小中一貫教育導入校における実践事例の普及などを通して、小中連携の取組を進める。

 学校における働き方改革については、本年度、道教委の働き方改革推進事業の指定を受けたことから、鶴居小学校を推進校として、道教委が民間コンサルタント会社と共同で作成した『働き方改革推進の手引き』に示す様々な取組を進める。

▼生きがいを創造する生涯学習の推進

 女性団体連絡協議会の各種事業や寿大学など、新しい生活様式を踏まえた多様な学習機会を提供する。

▼心に豊かさと潤いをもたらす文化・芸術の振興

 鶴居村文化協会への協力・支援や、情報館の図書館機能の充実および所蔵作品展示の在り方を検討する。

▼心身の健康を育むスポーツの振興

 地域巡回スポーツ講座、種目別のスポーツ教室を開催する。新総合体育館については、令和4年度の完成を目指す。併せて、感染症予防に配慮した施設運用計画の検討を進める。

(市町村 2020-06-30付)

その他の記事( 市町村)

釧路市教委が基礎学力検証改善委 授業法改善の視点提案へ 本年度重点は授業づくり

釧路市教委基礎学力検証改善委員会  【釧路発】釧路市教委は6月25日、釧路教育研究センターで第1回基礎学力検証改善委員会を開いた。本年度の重点として、市学校改善プランの視点の中から「授業づくり」を中心とした内容構成を検討する...

(2020-07-02)  全て読む

根室市教委 ICT独自整備 小・中全教員に端末 10月末までに201台

 【釧路発】根室市教委は、小・中学校教員向けのタブレット端末201台を独自に整備する。6月に端末購入にかかる入札を執行。10月末までに納品されることになっており、今秋、全教員にタブレット端末...

(2020-07-02)  全て読む

私立幼稚園等教職員の資質向上 園内研に市立幼教員派遣 札幌市教委 3年度から

 札幌市教委は、私立幼稚園や保育園といった幼児教育施設の教職員の資質向上のため、令和3年度から園内研修への協力や訪問支援の拡充に取り組む。各園の園内研修に当たって、市立幼稚園の教員を派遣。特...

(2020-07-02)  全て読む

札幌市教委 ICT担当者会議 緊急時の学習支援理解 ウェブ会議で全校から参加

札幌市教委ICT担当者研修会  札幌市教委は6月中旬の3日間、ウェブ会議システムZoomなどを用いて緊急時におけるICTを活用した学習支援等の実施にかかる担当者会議を開いた。3日間で市立学校全校のICT担当者や管理職など...

(2020-07-02)  全て読む

遠隔教育推進で札幌市教委 9月から端末貸与へ 通信環境ない家庭を優先

 札幌市教委は、通信環境のない小・中学生に対し、タブレット端末とWi―Fiルーターを9月から貸与する予定。5月に実施したアンケート調査では、家庭にインターネット環境がないと回答した世帯数は小...

(2020-07-01)  全て読む

札幌市教委 札教研事業 研究期間を1年延長 秋の研究集会等は中止

 札幌市教委は、札幌市教育研究推進事業(=札教研事業)について新型コロナウイルス感染症の状況を踏まえ、本年度までの2ヵ年研究を、来年度までの3ヵ年研究に延長する。本年度の秋の研究集会や校内研...

(2020-06-30)  全て読む

札幌市 臨時市議会へ補正予算案 学校感染症対策に10億 教育情報化や学習サポートも

 札幌市は25日、来月2日開会予定の第3回臨時市議会に提出する補正予算案を発表した。医療体制の強化と感染拡大の防止、事業の継続と雇用の維持、市民生活への支援などを重点施策とした新型コロナウイ...

(2020-06-29)  全て読む

札幌市教委 小・中ネット回線強化 300校同時接続実現へ 年内完了 再度の臨休に備え

 札幌市教委は、市内小・中学校、高校、中等教育学校、特別支援学校におけるインターネット回線の強化を検討している。現在100校が同時接続可能としているものを、回線数を増やすことで市内約300校...

(2020-06-26)  全て読む

南富良野町2年度教育行政執行方針 大容量ネット環境整備 臨休対応で補充授業等

南富良野町岩渕秀一  【旭川発】南富良野町教委の岩渕秀一教育長は、本年度教育行政執行方針において、国のGIGAスクール構想に沿い、小・中学生1人1台の端末機器の配置と、各学校の高速大容量ネットワーク環境整備を行...

(2020-06-26)  全て読む

広尾小と広尾中で校内ネット整備 広尾町の肉付補正案

 【帯広発】広尾町は、第2回定例町議会に一般会計補正予算案を提出した。骨格編成としていた当初予算に肉付けするもので、追加額は1億2900万円。うち、教育費には新たに6800万円を計上した。 ...

(2020-06-26)  全て読む