網走白鳥台小 ICT活用道徳特設授業 3密回避し全教職員参加 オホーツク局学校訪問で(道・道教委 2020-08-25付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【網走発】オホーツク教育局は20日、網走市立白鳥台小学校(大岩芳江校長)を訪問。ウェブ会議システムZoomを活用した4年道徳の特設授業を参観し、3密の回避に努めた研究協議を行った。白鳥台小...(道・道教委 2020-08-25付)
その他の記事( 道・道教委)
道教委とNTTドコモ道支社 ICT活用等で協定 9月から関連事業展開
(2020-08-26) 全て読む
道教委・小玉俊宏教育長インタビュー 学びの保障へ取組推進 心の教育充実 ICT活用
(2020-08-26) 全て読む
道が学校基本統計速報値発表 義務教育学校11校に 道内学校・園は2783校
(2020-08-26) 全て読む
道教委・青山委員ら視察 子と向き合う姿勢感心 伊達市星の丘小・中学校
(2020-08-26) 全て読む
釧路局 ICT活用推進チーム発足 学び止めない取組加速 ウェブ会議等のノウハウ共有
(2020-08-25) 全て読む
元年度は579回実施 道警 少年の居場所づくり事業
道警は、少年の居場所づくり事業(通称・JUMPプラン)の令和元年度実施状況をまとめた。他者を思いやる心や規範意識の醸成を目指し、子どもの居場所を提供する取組で、計579回実施。参加した子ど...(2020-08-25) 全て読む
道教委 English Catch Program アスリートが英語で自己紹介 英語教育補助動画作成 活用例等冊子で
道教委は、小・中学校の外国語の授業で活用できる英語教育補助教材動画「北海道のトップアスリートたちと学ぶ~English Catch Program」を作成した。北海道日本ハムファイターズや...(2020-08-25) 全て読む
道 キッズISOプログラム 秩父別小など8校で 来年2月に表彰式
道は、キッズISO14000プログラム事業の令和2年度実施校を決定した。秩父別町立秩父別小学校など8校を決定。実施校の児童生徒は、家庭の省エネルギーに関する環境教育プログラムに取り組み、環...(2020-08-25) 全て読む
GIGAスクール実現へ 附属釧路中と連携 オホーツク局セミナー第6弾
【網走発】オホーツク教育局は、道教育大学附属釧路中学校(早勢裕明校長)と連携してGIGAスクール構想の実現に向けた取組を展開する。9月30日と10月1日の2日間、ウェブ会議システムZoom...(2020-08-24) 全て読む
教材のデジタル化や学習評価手法 新しい授業モデル構築を 道教育推進会議第8期第4回会議
(2020-08-24) 全て読む