GIGAスクール構想の取組状況 9月末 ③ 宗谷全域 ルーター貸与検討 道北(市町村 2020-11-02付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
道内自治体におけるGIGAスクール構想の取組状況(9月末時点、本紙調査)のうち、道北地域(上川・留萌・宗谷管内)では、占冠村が平成29年から端末を調達し運用している。美瑛町、中川町ではデジ...(市町村 2020-11-02付)
その他の記事( 市町村)
区画線整備で感謝状 当別町教委 滝川の建設業者に
当別町教委は12日、滝川市の建設企業・極東建設㈱に感謝状を贈呈した。同社が地域貢献活動として実施した西当別コミュニティセンター駐車場の区画線整備に対するもの。教育長室で行われた贈呈式では、...(2020-11-17) 全て読む
東神楽小・忠栄小2年道徳合同授業 空間共有 臨場感を体験 東神楽町教委 オンラインで
(2020-11-11) 全て読む
伊達小に身障者用駐車場 伊達市が市内建設業者に感謝状
(2020-11-06) 全て読む
砂川市教委 実践的安全教育モデル構築 自転車の安全な乗り方は 拠点校・砂川中が公開授業
(2020-11-05) 全て読む
GIGAスクール構想の取組状況 9月末 ④ 紋別で学習ソフト導入検討 道東
道内自治体におけるGIGAスクール構想の取組状況(9月末時点、本紙調査)がまとまった。道東地域(オホーツク・十勝・釧路・根室管内)では、紋別市が経済産業省によるEdtech導入補助金を活用...(2020-11-04) 全て読む
GIGAスクール構想の取組状況 9月末 ② 豊浦でデジタル教科書 道南
道内自治体におけるGIGAスクール構想の取組状況(9月末時点、本紙調査)のうち、道南地域(胆振・日高・渡島・檜山管内)では、函館市で円滑な導入に向けて端末の先行導入や事例紹介などを計画して...(2020-10-30) 全て読む
士別市教委が児童対象見学会 建設業の魅力知って 業者協力で作業車試乗など
(2020-10-29) 全て読む
11月に35授業計画 北広島市内の小中一貫公開授業
北広島市教委は、11月に実施する小中一貫教育の公開授業の開催日程をまとめた。2日の北の台小学校を皮切りに、11校で計35回開催する予定。乗り入れ授業、小学校高学年の教科担任制や小中合同授業...(2020-10-29) 全て読む
GIGAスクール構想の取組状況 9月末 ① 美唄で電子教科書試行 道央
道内自治体におけるGIGAスクール構想の取組状況(9月末時点)が本紙調査でまとまった。道央地域(空知・石狩・後志管内)について、岩見沢市は10月に調達し、公開授業での活用などを検討。美唄市...(2020-10-29) 全て読む
4年度まで期間延長 第3次食育計画 旭川市教委
【旭川発】旭川市教委は、令和3年度までを期間とする第3次食育推進計画の計画期間を1年延長し、4年度までとする。 市は、平成17年に施行された食育基本法に基づき、19年度から5年ごとに市...(2020-10-26) 全て読む