札幌市教委・道教育大 体力向上の研究 二極化改善策など検討 持久力向上等でも新方策(札幌市 2020-12-11付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
札幌市教委と道教育大学が前年度から連携して実施している子どもの体力向上にかかる調査委託研究の本年度研究概要がまとまった。委託先の道教育大札幌校の保健体育教育分野研究室が、「運動習慣の二極化...(札幌市 2020-12-11付)
その他の記事( 札幌市)
札幌市南が丘中 玄関に電飾 前を向いて進もう コロナ禍 励ましの言葉
(2020-12-14) 全て読む
小学校1月19日 中学校は14日まで 札幌市立小・中学校26日から冬休み
本年度札幌市立小・中学校の冬季休業期間が決まった。小学校は26日~来年1月19日、中学校は26日~1月14日まで。終業式、始業式については、新型コロナウイルス感染症対策を講じて実施する。 ...(2020-12-14) 全て読む
小6理科 水溶液など さっぽろっ子学習サポート更新
札幌市教委は10日、さっぽろっ子学習サポートシステムの学習課題を更新した。小学校全学年の算数、音楽や、中学校全学年の数学、理科、英語などの学習課題を提示。うち、小学6年生の理科では、5種類...(2020-12-14) 全て読む
恩師らが新成人激励 札幌市 メッセージ募集
札幌市は、来年20歳となる新成人からの決意や感謝のメッセージのほか、新成人に向けたお祝い・激励のメッセージを家族や恩師など市民から募集する。寄せられたメッセージは、成人式の開催を予定してい...(2020-12-11) 全て読む
札幌市等 起業家育成プログラム 自己実現の手法学ぶ 座学・体験型に分け開催
札幌市などが事務局を担うSTARTUP CITY SAPPOROは、高校生・高専生向け起業家育成プログラム「START―U18」を行う。座学中心のウェビナーシリーズと自分のアイデアを形にし...(2020-12-11) 全て読む
札幌市 次期障がい福祉計画案 マネージャー配置など 保育所等にサポート医師
札幌市は令和3年度から5年度までの次期計画案障がい福祉計画(第6期)・市障がい児福祉計画第2期をまとめた。うち、市障がい児福祉計画(第2期)では、新規成果目標に、「障がい福祉サービス等の質...(2020-12-10) 全て読む
円山動物園運営で市民会議 動物福祉の確保を 条例策定に向け提言書
札幌市円山動物園の運営について話し合う市民動物園会議は、市動物園条例の策定に必要な内容を提言書にまとめた。生物多様性の保全を動物園の役割とし、運営には動物本位の飼育環境を目指す動物福祉の確...(2020-12-10) 全て読む
札幌市議会文教委員会 コロナが大きな影響 ひとり親世帯実態把握へ
8日の札幌市議会文教委員会では、家計急変ひとり親世帯臨時特別支援金について質疑が行われた。 4定市議会において、市は新型コロナウイルスの影響で家計が急変したひとり親世帯に対して、1世帯...(2020-12-10) 全て読む
動画配信に変更し開催 札幌市教委 初任段階1年次研
札幌市教委は、各関係学校長に対して、7日付で事務連絡「札幌市初任段階における研修“1年次研修”(初任者研修)の今後実施予定の選択研修の実施方法の変更等について」を発出した。当初、集合研修と...(2020-12-10) 全て読む
札幌市 第2次アイヌ施策推進計画案 文化保存など5項目 歴史等理解深化のきっかけを
札幌市は、第2次市アイヌ施策推進計画案をまとめた。「基本理念と施策目標」「具体的な取組」など6章立てで構成。施策目標として「アイヌ文化の保存・継承・振興」など5項目を掲げ、今後、アイヌ文化...(2020-12-10) 全て読む