【PICK UP2020】No.8 現場の自主的活用で授業改善 北斗市 ICTプロジェクト
(市町村 2020-12-23付)

 ICTを活用した授業指導の充実と教職員の指導力向上に向け、北斗市教委の呼びかけに応じた教職員が中心となってプロジェクトチームを結成。タブレット端末を活用した授業や、教材等を共有することができる市独自のクラウドの設置などを進めている。

◆日常的に機器活用

 北斗市教委は平成28年度から、タブレット端末を活用した学習の実施に向け、ICT環境整備について検討を開始。教職員の意見を取り入れるため、市教委の要請で市内小・中学校の教頭、主幹教諭などで構成する「教育の情報化プロジェクトチーム」が同年度に発足し、導入するタブレットの機種やタブレット端末を使用した学習効果などについて、研究・協議を進めてきた。

 29年度から「タブレット端末導入を基盤としたICT教育にかかるプロジェクト」がスタート。市教委の支援を受けて市内の小・中学校合わせて4校にタブレット端末を整備して授業での活用に関する調査・研究を進めるとともに、令和元年度までに市内全小・中学校を対象として、1校につき1学級が授業で使用できる台数のタブレット端末を用意。市内全体で教職員が主体的に端末を使用した授業に取り組んできた。

 大野中学校教頭として前年度までリーダーを務めるなどプロジェクト開始からかかわり、現在は函館市立臼尻中学校に勤務する木﨑彰教頭は「プロジェクトの立ち上げから、教員の情報活用能力の育成とともに、先生方が、普通にタブレット端末を使用して授業を行うことを目指してきた」と話す。ICTに特化した教職員による特別な授業ではなく、日常の中で、ICT機器を有効に活用した授業実践を呼びかけてきた。

 来年度からはGIGAスクール構想に伴い、これまで頻度が低かった学校でもICTを活用した授業が多く展開されることとなる。「子どもをどのように育てていくのかという部分を明確にし、実物投影機やモニターでの資料共有など、簡単な使用方法でも活用していく。その結果、便利で有効に使えるという意識につながる」と、これまでの活動を振り返る。

◆自作教材など共有

 プロジェクトは、本年度から「ICTプロジェクトNEXT」に変更。情報活用能力やプログラミング的思考力などの向上を目指し、市内教職員および市教委担当者21人で取り組んでいる。これまでのタブレット活用に関する研究等に加え、新たに市内の教職員全員が使用できるクラウドサービスの活用に向け動き出した。

 クラウドは9月から動作確認を開始。学年・教科のほか、特別支援教育や特別活動のフォルダを作成し、各校の教諭が制作した授業教材や動画データを共有することができる。教員全体での運用は来年度からを予定している。

 プロジェクトのリーダーを務める市渡小学校の玉野悌司教頭は「小学校では、どうしても教えるのが苦手な教科がある教員もいる。クラウドを活用することで、よりよい授業実践につながる」と、来年度以降の本格的な運用に期待している。

 一方で、「自分の教材を共有することを嫌がる場合があるかもしれない。アップロードする基準などを明確にする必要もある」と話す。来年度以降の運用に向け、課題解決策を検討していく。

◆働き方改革にも

 教職員が業務の中で、最も時間を要しているのは、教材研究など授業実践に向けたもの。特に、小規模校は教員数が少なく、教科ごとの相談体制が不十分な学校も少なくない。クラウドサービスによって授業の悩みをもつ教員を支援。玉野教頭は「クラウドで情報を共有することで、業務時間の短縮にも期待できる」と働き方改革への効果にも期待している。

(シリーズ終わり)

(市町村 2020-12-23付)

その他の記事( 市町村)

大空町教委 リモート学習対応 回線整備費の一部補助 230世帯に上限2万円

 【網走発】大空町教委は、家庭を対象に光回線整備費の一部を補助している。GIGAスクール構想に基づき、将来的な学校と家庭間でのリモート学習実施に対応できるよう、家庭のICT環境の整備を推進す...

(2021-01-13)  全て読む

旭川市教委と市中連 Actサミット 安心して暮らせる学校を 生徒の力で いじめ未然防止

Actサミットオンライン交流  【旭川発】旭川市教委と旭川市中学校連盟による「生活・学習Actサミット」が、ことしで5年目を迎える。「コロナ禍におけるいじめの未然防止について」をテーマに掲げた本年度は、コロナ禍のためオン...

(2021-01-08)  全て読む

北見市教委と市学力向上推進委員会 端末概要や活用例示す ICT教育の手引き作成

 【網走発】北見市教委と北見市学力向上推進委員会(委員長・諏江信夫南小校長)は、ICT教育の手引きを作成した。GIGAスクール構想に基づくICTを活用した学習活動の充実に向け、導入する端末や...

(2021-01-08)  全て読む

3年度から函館市立小・中  夏季休業30日間に 健康考慮 冬季は5日減

 【函館発】函館市教委は、令和3年度から市立小・中学校の夏季休業の期間を5日長い30日間に延長することを決定した。  夏の暑さによる熱中症など、児童生徒の健康面でのリスク軽減に向けたもの。...

(2020-12-28)  全て読む

CSの導入・活用など 砂川市 第7期総合計画

 【岩見沢発】砂川市は、第7期総合計画をまとめた。計画期間は令和3~12年度の10年間。教育関連では、学童保育事業体制強化・質の向上やコミュニティ・スクールの導入・活用、小中一貫教育の推進、...

(2020-12-24)  全て読む

ICT教育推進等盛る 浦臼町 総合振興計画後期基本計画

【岩見沢発】浦臼町は、第4次総合振興計画後期基本計画を策定した。計画期間は令和2~6年度の5年間。食育推進やGIGAスクール構想の実現に向けた環境整備、ICT教育の推進などを盛り込んだ。 ...

(2020-12-22)  全て読む

年齢引き下げ後も参加対象は20歳 鷹栖町の成人式

 【旭川発】鷹栖町教委は、令和4年4月1日からの成年年齢引き下げ後の「はたちのつどい」について、5年1月以降開催の対象年齢を現行どおり20歳とすることを発表した。  対象年齢の決定に当たっ...

(2020-12-21)  全て読む

釧路市教委 初任者の授業力向上へ 授業動画配信を開始 コロナ禍でも研修機会確保

釧路市教委初任教員向け動画配信  【釧路発】釧路市教委は、市内小・中学校の初任段階教員の授業力向上を目指し、動画共有サイトYouTube等によるオンデマンドでの授業動画配信を開始した。授業改善推進チームによる研修動画や、市...

(2020-12-18)  全て読む

小中学校設備の改修費など計上 江別市の補正予算

 江別市は、第4回定例市議会で補正予算を可決した。教育費の補正額は1億6068万円で、市内小・中学校の施設整備事業として校舎の改修工事に取り組む。  一般会計は5817万円を追加し、既計上...

(2020-12-18)  全て読む

紋別市内3中 初の合同運営協 指導者確保等で協議 生徒活動機会充実目指す

紋別市内学校運営協議会  【網走発】紋別市内の全中学校3校(紋別中学校、潮見中学校、渚滑中学校)の合同学校運営協議会が8日、市文化会館で初めて開かれた。3校の学校運営協議会の委員や市教委関係者ら15人が出席し、地域...

(2020-12-17)  全て読む