美幌町3年度教育行政執行方針 語学教育を充実・強化 中学校でも1日防災学校(市町村 2021-03-08付)
美幌町教委・矢萩浩教育長
【網走発】美幌町教委の矢萩浩教育長は、2日開会の令和3年第3回町議会定例会で3年度教育行政執行方針を説明した。語学教育の充実に向け、イングリッシュルームを東陽小学校と旭小学校に設置する方針を示した。これによって、すべての小学校にイングリッシュルームが設置されることになる。1日防災学校を新たに中学校でも実施できるよう取り組んでいく。美幌高校については、地域資源応用科の道外入学者枠が2人新設されたことを踏まえ、地域みらい留学を活用するなどして入学者確保に努めていく。
執行方針の概要はつぎのとおり。
▼学校教育の推進
▽確かな学力の向上
確かな学力向上のため、チーム・ティーチングや習熟度別指導、道教委のチャレンジテストやNRT(全国標準学力検査)の活用など、基礎・基本的な学習内容の定着に努めていく。
教育支援員を継続配置した中で、主に算数科と国語科においては低・中学年を中心にきめ細かな指導によって、確実な基礎学力の定着に向けた取組を進めていく。小・中学校の長期休業中を利用した学生ボランティアによる学習サポート事業を継続実施する。
GIGAスクール構想の導入、1人1台端末の実現によって教育の情報化が急加速している。今後とも、児童生徒の望ましい情報活用能力と情報モラルの育成に力を注ぎ、多様な子どもたちを誰一人取り残すことのない、個別最適な学びの実現を目指していく。
小学校においては、国や道の少人数学級事業の動向を見据えながら、35人を超える学級については、引き続き町費による臨時教員を配置し、児童一人ひとりの理解度や興味・関心を踏まえた、きめ細かな学習指導体制を整備していく。
語学教育の充実について、3年度は、小学校3校の連携によって、外国語専科教員による巡回指導の継続・充実を図るとともに、2年度に美幌小学校に設置したイングリッシュルームを東陽小および旭小に設置し、一層の語学教育の充実を図っていく。
併せて、2人の語学指導助手(ALT)のサポート体制によって、外国語科指導の充実に努めていく。
▽授業改善の充実
小・中学校の学習規律を集約し策定した町学習規律スタンダードをもとに、各校とも重点事項として意識的に取り組み、児童生徒の姿として確かな成果が表れている。引き続き確かな学力の基盤となる学習規律のさらなる定着を図るため、校内一丸となった、より具体的な取組を進めていく。
▽安全・安心な教育環境の充実
子どもたちが自らの力で状況に応じた判断や行動を通して危機回避できる力を身に付けるため、火災、地震、台風災害を想定した避難訓練や防災訓練を実施する。特に、1日防災学校は、災害弱者といわれる小学生にとって貴重な体験学習であり、引き続き関係機関の協力によって防災の要素を取り入れた授業を行うとともに、3年度は新たに中学校でも実施できるよう取り組んでいく。
コロナ禍の学校においては、今後とも、児童生徒と教職員の感染症予防対策の徹底とともに、国が進めるスクール・サポート・スタッフや学習指導員を継続配置しながら、施設の消毒・換気・学習支援対策などに取り組んでいく。
▽信頼される学校づくりの推進
教育課程を3学期制、児童生徒評価を2評価制として取り組んでいるが、今まで以上に広いスパンで細かな評価ができるとともに、ゆとりある学習等の確保が図られている。
また、長期休業前に子どもの学習状況や課題等の資料を保護者に配布するなど、長期休業中の学習習慣の形成につながる取組を進めている。今後とも、新学習指導要領に基づき適切な評価の実施・充実を図っていく。
▼高校との連携・支援
3年度は、間口確保対策の強化を図る観点から、これまでの町外からの農業科入学者に加え、町内からの農業科入学者および普通科(町内外問わず)入学者も補助対象として、引き続き同様の対策を講じていく。
また、3年度生徒募集から、地域資源応用科の道外入学者枠が2人新設され、生産環境科学科と合わせた4人が道外から受け入れ可能となったことを契機ととらえ、全国展開する「地域みらい留学」制度を積極活用して入学者確保に努めるとともに、農業科への入学機会に支障を来すことのないよう、寄宿舎運営への継続支援のほか、ポスター・パンフレット作成、学習環境整備、商品開発等の支援を進めていく。
(市町村 2021-03-08付)
その他の記事( 市町村)
厚沢部町 3年度予算案 端末指導充実へ講演等 教育費は3.1億円
【函館発】厚沢部町は2月26日、令和3年度予算案発表した。一般会計は前年度当初比4・5%減の42億9500万円。うち教育費は11・7%増の3億1208万円。 主な事業では、学力向上対策...(2021-03-08) 全て読む
北斗市 3年度教育行政執行方針 小学校高学年の教科担任制を検討 特別支援教育で端末活用
【函館発】北斗市教育委員会の永田裕教育長は、2日開会の令和3年第1回定例会で3年度教育行政執行方針を説明した。GIGAスクール構想に伴い、タブレット端末を活用した授業が増えることから、学校...(2021-03-08) 全て読む
奥尻町 3年度予算案 教育費2.5億円 奥尻高の環境改善
【函館発】奥尻町は2月26日、令和3年度予算案を発表した。一般会計は前年度当初比4・2%減の38億8611万円。うち教育費は2・6%増の2億4964万円となった。 主な事業では、奥尻高...(2021-03-08) 全て読む
八雲町 3年度予算案 新規に読解力向上事業 学校給食費を無償化
【函館発】八雲町は2月25日、令和3年度予算案を発表した。一般会計は前年度当初比5・5%減の140億1320万円。うち教育費は45・6%減の6億9016万円。学校給食センター改築が終了した...(2021-03-08) 全て読む
七飯町 3年度予算案 学習支援員等を配置 地元食材関連の学習推進
【函館発】七飯町は2月26日、令和3年度予算案を発表した。一般会計は前年度当初比8・8%減の109億4000万円。うち教育費は16・2%減の6億4332万円となっている。 主な事業では...(2021-03-08) 全て読む
電子黒板機能付プロジェクター導入 置戸町 3年度予算案
【網走発】置戸町は3日、令和3年度予算案を発表した。一般会計は前年度肉付け補正後と比べ1・4%減の44億円。うち教育費は4・2%減の4億2662万円。 新規事業では、置戸中学校に電子黒...(2021-03-08) 全て読む
大空町で外国語教育研修会 目的、場面設定し英会話 東藻琴小の公開授業など
【網走発】大空町学校教育研究会(中村厚志会長)英語部会は2月24日、東藻琴小学校で外国語教育研修会を開いた。東藻琴小5年生の授業公開や、朝日大学経営学部経営学科・英語教育センターの亀谷みゆ...(2021-03-08) 全て読む
芦別市 3年度骨格予算案 教育費に5億計上
【岩見沢発】芦別市は2日、令和3年度予算案を発表した。2月に首長選を終えたばかりのため骨格編成で、一般会計は前年度当初比6・8%減の99億8900万円。うち教育費には38・8%減の5億13...(2021-03-08) 全て読む
由仁町の3年度予算案 小・中に特別支援員5人 ALTの配置など継続
【岩見沢発】由仁町は2月25日、令和3年度予算案を発表した。一般会計は前年度当初比0・5%増の総額48億1794万円。うち教育費は2・1%減の2億8002万円。 主な事業をみると、子ど...(2021-03-08) 全て読む
赤井川村3年度予算案 教育費15%増、2億余
【小樽発】赤井川村の令和3年度予算案がまとまった。一般会計は前年度比8・7%増の25億3700万円。うち教育費は15・0%増の2億1700万円。 中学校外国語指導業務に576万円を充て...(2021-03-08) 全て読む