七飯町 3年度予算案 学習支援員等を配置 地元食材関連の学習推進
(市町村 2021-03-08付)

この記事を全文読むには、ログインする必要があります。

 【函館発】七飯町は2月26日、令和3年度予算案を発表した。一般会計は前年度当初比8・8%減の109億4000万円。うち教育費は16・2%減の6億4332万円となっている。  主な事業では...

(市町村 2021-03-08付)

その他の記事( 市町村)

新篠津村 3年度予算案 骨格 教育のデジタル化推進

 新篠津村は3日、令和3年度当初予算案を発表した。6月に首長選を控えた骨格編成で、一般会計は前年度当初比0・7%減の33億7500万円。うち教育費は28・7%減の2億2660万円となった。 ...

(2021-03-08)  全て読む

厚沢部町 3年度予算案 端末指導充実へ講演等 教育費は3.1億円

 【函館発】厚沢部町は2月26日、令和3年度予算案発表した。一般会計は前年度当初比4・5%減の42億9500万円。うち教育費は11・7%増の3億1208万円。  主な事業では、学力向上対策...

(2021-03-08)  全て読む

北斗市 3年度教育行政執行方針 小学校高学年の教科担任制を検討 特別支援教育で端末活用

北斗市永田裕  【函館発】北斗市教育委員会の永田裕教育長は、2日開会の令和3年第1回定例会で3年度教育行政執行方針を説明した。GIGAスクール構想に伴い、タブレット端末を活用した授業が増えることから、学校...

(2021-03-08)  全て読む

奥尻町 3年度予算案 教育費2.5億円 奥尻高の環境改善

 【函館発】奥尻町は2月26日、令和3年度予算案を発表した。一般会計は前年度当初比4・2%減の38億8611万円。うち教育費は2・6%増の2億4964万円となった。  主な事業では、奥尻高...

(2021-03-08)  全て読む

八雲町 3年度予算案 新規に読解力向上事業 学校給食費を無償化

 【函館発】八雲町は2月25日、令和3年度予算案を発表した。一般会計は前年度当初比5・5%減の140億1320万円。うち教育費は45・6%減の6億9016万円。学校給食センター改築が終了した...

(2021-03-08)  全て読む

美幌町3年度教育行政執行方針 語学教育を充実・強化 中学校でも1日防災学校

美幌町矢萩浩教育長  【網走発】美幌町教委の矢萩浩教育長は、2日開会の令和3年第3回町議会定例会で3年度教育行政執行方針を説明した。語学教育の充実に向け、イングリッシュルームを東陽小学校と旭小学校に設置する方針...

(2021-03-08)  全て読む

電子黒板機能付プロジェクター導入 置戸町 3年度予算案

 【網走発】置戸町は3日、令和3年度予算案を発表した。一般会計は前年度肉付け補正後と比べ1・4%減の44億円。うち教育費は4・2%減の4億2662万円。  新規事業では、置戸中学校に電子黒...

(2021-03-08)  全て読む

大空町で外国語教育研修会 目的、場面設定し英会話 東藻琴小の公開授業など

大空町外国語教育研修会  【網走発】大空町学校教育研究会(中村厚志会長)英語部会は2月24日、東藻琴小学校で外国語教育研修会を開いた。東藻琴小5年生の授業公開や、朝日大学経営学部経営学科・英語教育センターの亀谷みゆ...

(2021-03-08)  全て読む

芦別市 3年度骨格予算案 教育費に5億計上

 【岩見沢発】芦別市は2日、令和3年度予算案を発表した。2月に首長選を終えたばかりのため骨格編成で、一般会計は前年度当初比6・8%減の99億8900万円。うち教育費には38・8%減の5億13...

(2021-03-08)  全て読む

由仁町の3年度予算案 小・中に特別支援員5人 ALTの配置など継続

 【岩見沢発】由仁町は2月25日、令和3年度予算案を発表した。一般会計は前年度当初比0・5%増の総額48億1794万円。うち教育費は2・1%減の2億8002万円。  主な事業をみると、子ど...

(2021-03-08)  全て読む