上富良野町の教育行政執行方針 2小に大型モニター 中学校通級指導教室開設(市町村 2021-03-26付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【旭川発】上富良野町教委の服部久和教育長は令和3年度教育行政執行方針として、上富良野小学校と上富良野西小学校の普通教室に大型モニターを設置するなど、ICT教育環境を整備。中学校にも通級指導...(市町村 2021-03-26付)
その他の記事( 市町村)
帯広市3年度教育行政執行方針 CSの導入校拡充へ 電子図書館機能 供用を開始
(2021-03-30) 全て読む
幌延町 3年度予算 ALT2人等配置へ
【稚内発】幌延町の令和3年度当初予算がまとまった。一般会計は前年度当初比12・4%減の総額44億3400万円。うち教育費には3・6%減の3億7215万円を計上した。 主な事業を見ると、...(2021-03-26) 全て読む
利尻町 3年度予算 沓形小校舎改築など
【稚内発】利尻町の令和3年度当初予算がまとまった。一般会計は前年度当初比1・1%減の総額36億8814万円。うち教育費には21・8%増の4億327万円を計上した。大幅増の要因は、沓形小校舎...(2021-03-26) 全て読む
幌加内町3年度教育行政執行方針 地域留学生4人受入れ 朱鞠内小で山村留学
(2021-03-26) 全て読む
上川町3年度教育行政執行方針 学校ICT環境整備 上川高入学生一部を支援
(2021-03-26) 全て読む
佐呂間町3年度教育行政推進方針 デジタル教科書試行 佐呂間高存続へ支援策創設
(2021-03-26) 全て読む
小平町3年度教育行政執行方針 社会科副読本を電子化 教育研究所と連携し研修
(2021-03-26) 全て読む
岩見沢市教委 通学区域等方向性 学校選択制度は廃止へ 南小・美園小 光陵中に統一
【岩見沢発】岩見沢市教委は、学校選択制度および通学区域の今後の方向性(案)を公表した。学校選択制度は廃止する方針で、通学区域は南小学校・美園小学校の指定中学校を光陵中学校に、第二小学校の指...(2021-03-26) 全て読む
芽室町3年度教育行政執行方針 自己有用感等を醸成 食農教育を積極的に推進
(2021-03-26) 全て読む
広尾町3年度教育行政執行方 中高一貫教育を推進 小・中・高連携さらに
(2021-03-26) 全て読む