練習環境を早期に 建設業者が三笠小で除雪(学校 2021-03-30付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【岩見沢発】三笠市立三笠小学校(野村智久校長)で3月中旬、岩見沢市に本社を置く建設業者・㈱丸庭佐藤建設が除雪作業を行った。同校グラウンドを活動拠点とする少年野球チーム・三笠スピリッツに対す...(学校 2021-03-30付)
その他の記事( 学校)
道教育大・全国へき地教育研究連盟 少人数教育先端研究など 相互協力協定の調印式
(2021-04-20) 全て読む
16日 相互協力協定締結 道教育大と全国へき地教育研究連盟
道教育大学(蛇穴治夫学長)と全国へき地教育研究連盟(柿崎秀顕会長)は、へき地・小規模校教育の教育・研究・教員支援を全国に展開するため、相互協力協定を締結する。16日に道教育大附属図書館で調...(2021-04-13) 全て読む
国研教育課程研究指定校事業 外部資源を有効に活用 網走南ケ丘高が成果報告書
【網走発】網走南ケ丘高校(渡辺淳一校長)は、国立教育政策研究所「教育課程研究指定校事業(カリキュラム・マネジメント)」の研究成果報告書をまとめた。カリキュラム・マネジメントの3つの側面に基...(2021-04-08) 全て読む
道教育実践表彰受賞の南富良野小 防災教育 取組たたえ 上川局が表彰状伝達
(2021-03-30) 全て読む
旭川西高 SSH指定3期目内定 校種超えて人材育成へ 地域と共創するカリキュラム研究
【旭川発】文部科学省の令和3年度スーパーサイエンスハイスクール(=SSH)の道内指定校として、旭川西高校(美土路建校長)が内定した。今回3期目の指定で、事業期間は7年度までの5年間。研究開...(2021-03-30) 全て読む
グラウンドの雪解け促進 下川中で地元企業 融雪材散布
(2021-03-29) 全て読む
小樽未来創造高3年生5人 制作経験を糧に活躍を 卒業設計コンペの表彰式
(2021-03-26) 全て読む
女満別高 町立移管式典 大空高の未来に期待 69年の歴史振り返る
(2021-03-25) 全て読む
名寄産業高でICT体験講習会 最新の建設業学ぶ ドローン操作など
【旭川発】名寄産業高校(坂野裕悦校長)で19日、道建設部主催のICT体験講習会が行われた。機械・建築システム科1年生と2年生の計31人が参加。ドローンの操作方法や最先端のICT技術の活用に...(2021-03-23) 全て読む
千歳リハビリ大学 1期生104人が卒業 セラピストの道へ第一歩
(2021-03-19) 全て読む