ヤングケアラーの 支援など取組推進 子ども未来プラン
(札幌市 2022-02-24付)

 さっぽろ子ども未来プランの取組の推進について質疑が行われた。

 町田隆敏副市長は、新型コロナウイルス感染拡大について「子育て世帯にも大きな影響を及ぼし、人との関わりが減ったことなどによって子育てに困難を感じる保護者が増加し、支援の充実を望む声も大きく聞かれている」と報告。

 近年、ヤングケアラーへの支援の必要性など、プラン策定当初は想定していなかった子ども・若者に関する課題が顕在化してきているとの認識を示した。

 このような子どもを取り巻く状況の変化を受け、地域の子ども食堂などで子ども見守り強化をはじめ、ヤングケアラーや困難を抱える若者女性への支援など、プランを補強する取組を進めていることを伝え「今後もプランの取組を着実に進めるとともに、子育てニーズや状況の変化を的確に施策に反映させながら、社会全体で子ども・子育てを支える取組を進めていく」と述べた。

 小竹ともこ議員(自由民主党)の質問に答えた。

(札幌市 2022-02-24付)

その他の記事( 札幌市)

札幌市立高プレゼン大会 開成中等 高橋さん最高賞 生徒7人が自身の成長等発表

 札幌市立高校プレゼンテーション大会(AWARD)2021が13日、オンラインで開催された。市立高校の生徒7人が高校での学びを通じて成長できたことなどについて発表。審査の結果、最高賞の「BE...

(2022-02-25)  全て読む

レシピ集 11作品紹介 札幌市 お弁当コンテストで 市内中3生などに配布

 札幌市保健所は、『令和3年度札幌市お弁当レシピコンテストレシピ集』を発行した。札幌市長賞に輝いた西野中学校2年・渡邊紬さんの「夏バテ防止弁当」など11作品のレシピを紹介。市内の中学3年生の...

(2022-02-24)  全て読む

4年度は研修会や ピアサポート計画 ヤングケアラー支援

 ヤングケアラーへの支援について質疑が行われた。  市は、昨年11月から12月にかけて独自のヤングケアラー実態調査を実施した。  調査結果について町田隆敏副市長は「中高生の相談経験が3割...

(2022-02-24)  全て読む

管理徹底など 万全の体制を 新型コロナ感染症 小児ワクチン接種

 新型コロナウイルス感染症対策における小児のワクチン接種について質疑が行われた。  5~11歳の小児へのワクチン接種について、予防接種法第8条に予防接種の勧奨が求められていることから市では...

(2022-02-24)  全て読む

次期計画の策定 指標設定を検討 子の貧困対策計画

 子どもの貧困対策計画が取り上げられた。  市の子どもの貧困対策計画では、5つの分野の基本施策に対して、10の成果指標を設定し、毎年度取組状況の点検評価を行うことで計画の進ちょく状況を管理...

(2022-02-24)  全て読む

団体の活動充実 加入促進を支援 まちづくり戦略

 まちづくり戦略ビジョンにおける市民アンケートの結果を踏まえた各分野の取組が取り上げられた。  市の次期戦略ビジョンの検討では、市民アンケートを含む近年の取組結果などを踏まえて、各分野の基...

(2022-02-24)  全て読む

インクルーシブ 教育へ教員配置 学校教育での 共生社会実現

 共生社会の実現に向けた学校教育について取り上げられた。  市教委の檜田英樹教育長は、共生社会の実現に向けて、障がいの有無に関わらず、互いを尊重し合う大切さを学び、豊かな人間性を育む機会が...

(2022-02-24)  全て読む

小3で全面実施 4年度から開始 7年度まで全学年で 少人数学級の拡大

 少人数学級の拡大について質疑が行われた。  札幌市は、市まちづくり戦略ビジョン・アクションプラン2019において、少人数学級の拡大を掲げ、本年度、一部の学校において、小学校3年生で試行し...

(2022-02-24)  全て読む

イメージ動画HP公開 札幌市 避難所開設・運営で 新型コロナ感染対策踏まえ

避難所運営イメージ動画  札幌市危機管理対策室は、避難所の開設・運営イメージ動画を公開した。災害時に学校等に開設される避難所の開設・運営の過程のほか、新型コロナウイルス感染症の対策を踏まえた避難所生活などを解説して...

(2022-02-22)  全て読む

カンボジアに奨学金9人分寄付 恵まれない子に学びを 札幌清田高グローバルコース

清田高カンボジアに奨学金  市立札幌清田高校(黒宮裕久校長)グローバルコース2年生39人は、教育の機会に恵まれないカンボジアの子ども(9人分)が1年間学校に通うことのできる金額分の奨学金を寄付した。クラス内でアイデア...

(2022-02-22)  全て読む