SNS活用した支援システム運用 児童相談体制の充実
(道議会 2022-03-14付)

 10日の1定道議会一般質問では、児童相談体制の充実と強化について質疑が行われた。

 鈴木知事は、道では児童虐待に関する相談に迅速かつ的確に対応するため、国のプランに基づき児童福祉司や児童心理司などを増員するとともに、実践研修の充実や日常業務を通じた専門的・技術的な指導を通じて様々な事案に的確に対応できる職員の育成に取り組んでいると説明。

 こうした中「前年度の道内における虐待相談件数は前年度より減少したものの、札幌市では増加傾向が続いている」「全国各地で貴い命が失われる深刻な事例も発生している」といったことから「悩みを抱える子どもたちや家庭環境に課題のある子育て世代に対し、早期に必要な支援を講じていくことが何より重要」との認識を示した。

 その上で、新年度から「児童相談所に新たに保健師を配置し、子どもの健康面や発達面からの評価や保健指導を実施する」「相談等の初期対応を強化するため、SNSを活用した全国一律の相談支援システムを運用するとともに、障がいのある子や虐待のあった家庭への支援に取り組む」との考えを示した。

 また、市町村など地域の関係機関との連携のもと、「機能強化を図った道の児童相談所が中心となって、児童虐待の未然防止や早期の支援に取り組んでいく」との考えを示した。

 藤川議員の質問に対する答弁。

(道議会 2022-03-14付)

その他の記事( 道議会)

1定道議会一般質問ダイジェスト 新たな官民連携 道主導で組織を スポーツ振興施策

 10日の1定道議会一般質問では、スポーツ振興施策について質疑が行われた。  鈴木直道知事は、今回の定例会に道議会全会派による道スポーツ振興条例案が提出されていることや、国においてもより一...

(2022-03-15)  全て読む

事例を学校へ周知 実践的セミナーも 高校の消費者教育

 10日の1定道議会代表質問では、高校における消費者教育が取り上げられた。  倉本教育長は、4月から成年年齢が18歳に引き下げられることを踏まえ、消費行動における意思決定や契約の重要性、消...

(2022-03-14)  全て読む

生徒の個性尊重し 実情に応じた指導 道立高の校則見直し

 10日の1定道議会代表質問では、校則の見直しが取り上げられた。  倉本教育長は、昨年12月に道立高校に生徒の人権を尊重した内容となるよう校則の見直しについて通知し、地毛証明の廃止や制服の...

(2022-03-14)  全て読む

小・中・高12年を 見通し学力向上 高校入試等見直しも

 9日の1定道議会一般質問では、児童生徒の学力向上について質疑が行われた。  道教委の倉本博史教育長は、子どもたちが自らの可能性を発揮して未来社会を切り開いていく力を身につけていくためには...

(2022-03-14)  全て読む

社会全体で支える環境づくり推進 医ケア児への支援

 10日の1定道議会一般質問では、医療的ケア児への支援について質疑が行われた。  鈴木直道知事は、医療的ケア児支援法の施行によって保育所の設置者には医療的ケア児に適切な支援を行うことが責務...

(2022-03-14)  全て読む

全児相等に保健師配置 虐待防止等へ道が新年度から

 道は新年度、道内の全児童相談所および分室に保健師を配置する考えだ。各施設1人ずつ計10人で、予算成立後できるだけ速やかに配置する計画。  道立の児童相談所は現在、中央(札幌市)、旭川、帯...

(2022-03-14)  全て読む

1定道議会一般質問ダイジェスト 未利用資産活用へ 調査進め需要把握 道立学校の廃校舎

 9日の1定道議会一般質問では、廃校となった道立学校校舎の利活用が取り上げられた。  道教委の倉本教育長は、廃校校舎は現在4件あり、このうち1件に関して事業者への売却に向け準備を進めている...

(2022-03-11)  全て読む

1定道議会一般質問ダイジェスト 市町村の好事例 管内ごとに発信 学校図書館の整備

 9日の1定道議会一般質問では、学校図書館の整備について質疑が行われた。 道教委の倉本博史教育長は、児童生徒の学習センターの機能や情報センターとしての機能を有する学校図書館の計画的な整備と機...

(2022-03-11)  全て読む

1定道議会一般質問ダイジェスト 利用実態等把握へ 新年度に調査等 私立学校の耐震化

 8日の1定道議会一般質問では、私立学校の耐震化について質疑が行われた。  藤原俊之総務部長は、私立学校においては設置者である学校法人の判断によって耐震化を進めていること、国が公表している...

(2022-03-11)  全て読む

1定道議会一般質問ダイジェスト 正しい接種判断へ 必要な情報を提供 子宮頸がんワクチン

 8日の1定道議会一般質問では、子宮頸がんワクチンの接種について質疑が行われた。  鈴木直道知事は、4月からの個別勧奨の再開に向け「市町村に対しあらためて接種対象者や保護者への周知を働きか...

(2022-03-11)  全て読む