1定道議会予算特別委員会(令和4年3月16日)道庁一体で支援へ 早急に推進計画 ヤングケアラー支援(道議会 2022-03-18付)
16日の1定道議会予算特別委員会では、ヤングケアラーについて質疑が行われた。
ヤングケアラー支援の取組について、保健福祉部の杉本曜子高齢者保健福祉課介護運営担当課長は「新年度はポスターやステッカーを作成し、市町村や学校、企業も含めた一層の普及啓発に取り組む」と述べた。
また「市町村や相談支援機関、学校などを対象に気づきの重要性や相談スキルの向上を図るための研修を行うほか、ヤングケアラーの悩みや不安を的確に相談支援に早期に結び付けるため、コーディネーターを配置し、学校関係者との情報共有に取り組む」との考えを示した。
手塚和貴子ども子育て支援課自立子育て担当課長はヤングケアラー支援のためのオンラインサロンについて「本人に自覚がなく、相談経験や機会がない場合が多いヤングケアラーに対しては、一人ひとりの子どもが抱えている事情を十分理解し、いつでも気軽に相談できる窓口の設置や、悩みや気持ちを共感し話し合えるオンラインサロンの運営などの支援を行っていく」と説明。
「周囲にその存在に気づいていただき、早期の支援につなげていくため、地域の児童福祉関係者などへの研修を進めるほか、関係機関との調整を行うコーディネーターを配置し、地域全体でヤングケアラー一人ひとりの家庭事情や気持ちに寄り添った支援となるよう取り組む」と述べた。
障がいのあるケアラーへの支援について、遠藤篤也障がい者保健福祉課長は「障がいのある人への支援の充実は、家族であるケアラーに対する負担の軽減につながることから、一体的な支援に取り組んでいく必要がある」との考えを示し、今後は「新たに設置する医療的ケア児支援センターで、家族の専門的な相談に対応するなど、条例制定を機に当事者はもとよりケアをする方の気持ちにさらに寄り添った支援に取り組む」との方針を述べた。
ヤングケアラーの実態調査について、手塚自立子育て担当課長は「国では、昨年末から小学生や大学生を対象に学校生活への影響などについて調査したところであり、道においても同様の追加調査を行う」と説明。
「有識者の意見を伺いながら、特に小学生の調査についてはその手法や内容、プライバシーに留意しつつ、教育庁と連携し学校の日程にも配慮した上で早急な実態調査に着手していく」との考えを示した。
京谷栄一少子高齢化対策監は、今後の対応について「福祉、介護、医療、教育など幅広い分野の関連施策を総合的・計画的に進めていく」「教育庁を含めた道庁各部が一体となってケアラー支援に取り組むための推進計画を速やかに策定し、政策の着実な進行管理に努め、ケアラーとその家族が安心して暮らすことができる地域社会の実現に向けて取り組んでいく」との考えを示した。
吉川隆雅委員(自民党・道民会議)の質問に対する答弁。
(道議会 2022-03-18付)
その他の記事( 道議会)
多様性に配慮した基盤構築へ取組 幼小接続期の教育
17日の1定道議会予算特別委員会では、幼稚園と小学校の接続期における教育が取り上げられた。 道教委の池野教育部長は、各地域で幼児期からの一貫した教育が円滑に進むよう、幼小接続期の課題解...(2022-03-22) 全て読む
月内に第三者委 ネイパル指定管理不正事案を受け
17日の1定道議会予算特別委員会では、青少年体験活動支援施設(ネイパル)の指定管理が取り上げられた。 総務課の山下幹雄法制・公務管理担当課長は、指定管理者公募の候補者選定過程で職員の不...(2022-03-22) 全て読む
命守る取組と周知 今月報告書を作成 CDRの推進
16日の1定道議会予算特別委員会では、CDRについて質疑が行われた。道保健福祉部の村上則之子ども子育て支援課長は「今月、これまでの検証結果に基づいた報告書を取りまとめる」ことを表明した。竹...(2022-03-22) 全て読む
道議会食堂 学校給食とコラボ 地域自慢の献立提供 23・24日 数量限定で
道議会食堂は23日から2日間、学校給食コラボメニューを数量限定で提供する。道教委の道学校給食コンクールを受賞した地域自慢の郷土料理や伝統料理で、23日に函館市立亀田中学校、24日にしらおい...(2022-03-18) 全て読む
1定道議会予算特別委員会(令和4年3月16日) 道・道教委連携しラブル未然防止 高校の消費者教育
16日の1定道議会予算特別委員会では、成年年齢引き下げに伴う消費者トラブルの防止が取り上げられた。 4月からの成年年齢の引き下げに伴い、高校では成年と未成年が混在することになる。親権者...(2022-03-18) 全て読む
1定道議会一般質問ダイジェスト SNS活用した相談体制を拡充 自殺対策の取組
11日の1定道議会一般質問では、自殺対策の取組について質疑が行われた。 鈴木知事は、自殺に至る背景について「長引くコロナ禍の影響も含め様々な課題が複雑に関係しており、社会全体で対策に取...(2022-03-15) 全て読む
1定道議会一般質問ダイジェスト 子の可能性伸長へ 私立幼の実践収集 森と自然生かした幼児教育の振興
11日の1定道議会一般質問では、森と自然を活用した幼児教育などについて質疑が行われた。 藤原俊之総務部長は「外遊び等の体験が多い子どもは自己肯定感が高い傾向が見られるとの国の調査結果が...(2022-03-15) 全て読む
1定道議会一般質問ダイジェスト 学校給食での利用 農家と連携し促進 地場産の有機農産物
11日の1定道議会一般質問では、学校給食における有機農産物の利用について質疑が行われた。 農政部の横田喜美子食の安全推進監は、道内では、新篠津村や安平町など有機農業に取り組む農業者の多...(2022-03-15) 全て読む
1定道議会一般質問ダイジェスト 振興局と教育局が連携した取組促進 地域創生へ 高校の役割
10日の1定道議会一般質問では、地域創生に向けた高校の役割ついて質疑が行われた。 鈴木知事は、人口減少や少子高齢化、都市部への人口流出が課題となる中、高校段階で地域の産業や文化等につい...(2022-03-15) 全て読む
1定道議会一般質問ダイジェスト 新たな官民連携 道主導で組織を スポーツ振興施策
10日の1定道議会一般質問では、スポーツ振興施策について質疑が行われた。 鈴木直道知事は、今回の定例会に道議会全会派による道スポーツ振興条例案が提出されていることや、国においてもより一...(2022-03-15) 全て読む