札幌札苗北中 キャリア教育 将来のイメージつかむ 3年生が大学生に質問(札幌市 2022-09-26付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
札幌市立札苗北中学校(藤王尚之校長)は16日、同校で大学生を講師に招いたキャリア教育を実施した。3年生294人が参加。学生から高校や大学で学んだことなどを聞き、将来の進路に対して具体的なイ...(札幌市 2022-09-26付)
その他の記事( 札幌市)
10月27日14授業公開 札幌北野小 実践発表会
札幌市立北野小学校(紺野芳子校長)は10月27日、同校で第9回教育実践発表会を開く。研究主題は「主体的に学ぶ子の育成~より深い考えを求め、つながる学習」。午前8時45分から社会、算数、理科...(2022-09-28) 全て読む
札幌市教委 夏季林間学校 応募倍率 14倍超 需要高く 動画も好評 周知方法工夫へ
(2022-09-27) 全て読む
札幌市創意くふう作品展ファイナル 創造性豊かな力作並ぶ 市長賞 苗穂小6年・水口さん
(2022-09-27) 全て読む
札幌市 子ども議会 参加受付30日まで 活動支援の高大生も募集
札幌市子ども未来局は、4年度子ども議会に参加する小学4年生から中学3年生までの子ども議員を募集している。申込受付は30日まで。 子ども議会は、市のまちづくりについて学び、話し合った内容...(2022-09-27) 全て読む
札幌市子どもアシストセンター3年度相談事例等第1回 また歩き出せるよう支援 事例Ⅰ 安心して相談できる場所に
札幌市子どもの権利救済機関(子どもアシストセンター)がまとめた3年度活動状況報告書から、相談活動や調整活動の具体的な事例を連載で紹介する。 高校生女子母親から(メール相談) 高校3年...(2022-09-27) 全て読む
認定こども園あいの里 道内初 国際基準の幼児教育提供 国際バカロレアに認定
学校法人幌北学園が運営する認定こども園あいの里が、国際バカロレア(IB)のプライマリー・イヤーズ・プログラム(PYP)認定校に、道内で初めて選ばれた。 国際バカロレアは、グローバル化に...(2022-09-26) 全て読む
園長室から―未来育む札幌の幼稚園― 夢中になって遊ぶ子育む 札幌市立中央幼稚園
(2022-09-26) 全て読む
札幌市開催が決定 G7サミット環境相会合
札幌市は21日、来年5月に広島県で開かれる先進7ヵ国首脳会議(G7サミット)に伴う気候・エネルギー・環境相会合の札幌開催が決まったと発表した。 G7サミットに伴い開かれる関係閣僚会合は...(2022-09-26) 全て読む
若年層引上げを初勧告 札幌市人事委が秋元市長、市議会に 特別給平均0・10ヵ月引上げも
札幌市人事委員会(常本照樹里委員長)は22日、「職員の給与に関する報告及び勧告」を秋元克広市長と市議会に行った。初めて若年層の職員を対象に月例給を引き上げるよう勧告したほか、期末・勤勉手当...(2022-09-26) 全て読む
まちづくりに参画 札幌大通高 周辺ごみ拾い
(2022-09-22) 全て読む