札幌市子どもアシストセンター3年度相談事例等第1回 また歩き出せるよう支援 事例Ⅰ 安心して相談できる場所に
(札幌市 2022-09-27付)

 札幌市子どもの権利救済機関(子どもアシストセンター)がまとめた3年度活動状況報告書から、相談活動や調整活動の具体的な事例を連載で紹介する。

高校生女子母親から(メール相談)

 高校3年生のTさんを娘に持つお母さんから「娘が学校に行けず、ごはんを食べられなくなった」とメールで相談を受けた。Tさんは、入学当初から目標とする大学合格のために毎日、勉強をしていた。

 学年が上がるごとにテストでいい点数を取るため、ライバルとの点数争いに躍起になり、勉強する時間がどんどん増えていったそうだった。クラスの中でもその実力は一目置かれ、周囲の期待からリーダーシップを取ったり、勉強のサポートをしたりと多忙な日々を過ごしていた。

 高校3年生になったある時、ダイエットの話になり、自分の見た目が急に気になったそうで、毎晩ごはんを抜くようになった。

 同じ時期に受験勉強も本格化、勉強量はさらに増え、体はやせ細り、ついには学校に行くことも怖くなってしまった。お母さんはそのことを心配し、子どもアシストセンターにメールをくれた。

 まずは学校や病院に行って相談することを勧めたが、成績や友達との関係をTさんが気にしているようだったので、子どもアシストセンターで本人を含めて面談し、その後電話やラインでTさんと相談を続けた。

 本人は「今まで漠然と大学に入るために勉強し続けてきてしまった」「いざ受験を目の前にして自分は何をしたいのか分からなくなってしまった」と語り、涙を流すことも多かった。また、周囲の友達をライバルにして勉強し続けることにも疲れ、頑張ることができない自分を責めてしまう中で、過剰なダイエットもしてしまっていたとのことだった。

 相談員はゆっくり休養を取ることや身近なリラックスの方法などをアドバイスしながら、本人の話を聞き、学校や病院に相談することを提案していった。初めは抵抗感があったようだが、徐々にお母さんと協力して相談や受診をし、少しずつ回復していったように思う。

 学校では担任や進路担当の先生が親身に話を聞いてくれたこともあって、自分に合った大学選びができた。その後、志望した大学にも合格でき、高校も無事卒業できたようで、最後には本人から連絡もくれた。

 今後も病院受診などは続けていかなければならないが、Tさんやお母さんが安心して相談できる場所であったこと、Tさんが自分を見つめ直す時間をつくることができたことで本人が自分でまた歩き出せるようにアシストできたのではないかと感じる事例だった。

(札幌市 2022-09-27付)

その他の記事( 札幌市)

さっぽろまなびまくり社が会合 30日成果発表会へ協議 市立高間連携プログラム

まなびまくり社第4回  本年度札幌市立高校学校間連携プログラム「さっぽろまなびまくり社」4回目の会合が8月下旬、市内真駒内Coみどり体育館で開かれた。今回のテーマは「その後どうなる?」。チームごとにこれまでの進捗...

(2022-09-28)  全て読む

10月27日14授業公開 札幌北野小 実践発表会

 札幌市立北野小学校(紺野芳子校長)は10月27日、同校で第9回教育実践発表会を開く。研究主題は「主体的に学ぶ子の育成~より深い考えを求め、つながる学習」。午前8時45分から社会、算数、理科...

(2022-09-28)  全て読む

札幌市教委 夏季林間学校 応募倍率 14倍超 需要高く 動画も好評 周知方法工夫へ

夏季林間学校  札幌市教委などが主催する本年度の夏季林間学校が終了した。3年ぶりの開催となった今回、14・25倍となる1711人が応募。新型コロナウイルス感染症の影響で活動が制限されている中、児童や保護者...

(2022-09-27)  全て読む

札幌市創意くふう作品展ファイナル 創造性豊かな力作並ぶ 市長賞 苗穂小6年・水口さん

創意くふう作品展  第53回札幌市創意くふう作品展が17日から2日間、ちえりあで開かれた。惜しまれつつ本年度で幕を閉じる作品展には、入賞作品81点が並んだ。来場者は、創造する楽しさや工夫に満ちた市内小学生の力...

(2022-09-27)  全て読む

札幌市 子ども議会 参加受付30日まで 活動支援の高大生も募集

 札幌市子ども未来局は、4年度子ども議会に参加する小学4年生から中学3年生までの子ども議員を募集している。申込受付は30日まで。  子ども議会は、市のまちづくりについて学び、話し合った内容...

(2022-09-27)  全て読む

札幌札苗北中 キャリア教育 将来のイメージつかむ 3年生が大学生に質問

札苗北中キャリア教育  札幌市立札苗北中学校(藤王尚之校長)は16日、同校で大学生を講師に招いたキャリア教育を実施した。3年生294人が参加。学生から高校や大学で学んだことなどを聞き、将来の進路に対して具体的なイ...

(2022-09-26)  全て読む

認定こども園あいの里 道内初 国際基準の幼児教育提供 国際バカロレアに認定

 学校法人幌北学園が運営する認定こども園あいの里が、国際バカロレア(IB)のプライマリー・イヤーズ・プログラム(PYP)認定校に、道内で初めて選ばれた。  国際バカロレアは、グローバル化に...

(2022-09-26)  全て読む

園長室から―未来育む札幌の幼稚園― 夢中になって遊ぶ子育む 札幌市立中央幼稚園

「校長(園長)室から」中央幼稚園の活動 ▼わが園の強み  札幌の中心部にありながら大通公園や北大植物園など豊かな自然や四季を味わうことができます。また、隣接する市立札幌大通高校のグラウンドを一年中開放していただいていることから、...

(2022-09-26)  全て読む

札幌市開催が決定 G7サミット環境相会合

 札幌市は21日、来年5月に広島県で開かれる先進7ヵ国首脳会議(G7サミット)に伴う気候・エネルギー・環境相会合の札幌開催が決まったと発表した。  G7サミットに伴い開かれる関係閣僚会合は...

(2022-09-26)  全て読む

若年層引上げを初勧告 札幌市人事委が秋元市長、市議会に 特別給平均0・10ヵ月引上げも

 札幌市人事委員会(常本照樹里委員長)は22日、「職員の給与に関する報告及び勧告」を秋元克広市長と市議会に行った。初めて若年層の職員を対象に月例給を引き上げるよう勧告したほか、期末・勤勉手当...

(2022-09-26)  全て読む