さっぽろまなびまくり社が会合 30日成果発表会へ協議 市立高間連携プログラム(札幌市 2022-09-28付)
チームごとに活動の進捗状況を確認した
本年度札幌市立高校学校間連携プログラム「さっぽろまなびまくり社」4回目の会合が8月下旬、市内真駒内Coみどり体育館で開かれた。今回のテーマは「その後どうなる?」。チームごとにこれまでの進捗状況についてプレゼンテーションを行ったほか、30日に開く成果発表会に向けてチームごとに意見を交わし合った。
まなびまくり社は、これからの地域や社会を仲間と共に考え一歩踏み出すことを目的にした探究型まなびプログラム。少子高齢化、商業の撤退、空き家の増加など、地域課題・社会課題をチャンスとして捉え、高校生ならではの新鮮な発想とSDGsの視点で課題を発掘し、解決策を探究、実践し、まちに活力を与えることをねらいに毎年取り組んでいる。
5月に実施した本年度1回目は「環境」「居場所」「自分のセカイ」の3つのコンセプトのもと、個人の興味・関心とやりたいことを交流。2回目は、各グループの進捗状況確認やワールドカフェ方式でアイデアを出し合い、今後、取り組む内容のイメージを膨らませ、3回目は具体的な活動の方向性を話し合った。
4回目となる今回のテーマは「その後どうなる?」。
はじめに代表の林匡弘さんがあいさつに立ち「各チームともイベントなどの実践が進んでおり、プロジェクトの進捗状況が早く、モチベーションも高く、第5回の成果発表会が楽しみ」と話した。
続いて①アート×空き地②規格外野菜と不可食部で作る~最強の野菜スープ③食・多世代交流④いい場所・居場所 ダいばーしょティ⑤フリースクール⑥環境/エネルギー⑦みんなで作るオムライス⑧Team情報/縁/メディア―の各チームがこれまでの進捗状況についてプレゼンテーション。その後、意見交流を経て、サポーターが成果発表に向けてそれぞれアドバイスした。
本年度の活動を締めくくる成果発表会は30日に開催する予定。
(札幌市 2022-09-28付)
その他の記事( 札幌市)
札中英研 全日中弁論道央大会 藤女子中・笹川さん優勝 札幌開成中等 陣内さん準優勝に
札幌市中学校英語教育研究会(札中英研、木村嘉宏会長)は19日、ホテルライフォート札幌で高円宮杯第74回全日本中学校英語弁論大会北海道地区予選大会道央大会を開いた。市内14人の出場生徒が日ご...(2022-09-29) 全て読む
札幌市子どもアシストセンター3年度相談事例等第3回 話し合いの機会設定など 調整活動事例 信頼関係回復へ
子どもの相談から、自立援助ホームにつないだ対応について ▼相談内容 ▽本人から電話 高校生のAさんから「親から暴力を受けているため、離れて暮らしたい」との電話相談を受けた。Aさんは家...(2022-09-29) 全て読む
3定札幌市議会 きょうから代表質問 CS導入の考え方など 学校統廃合、人間尊重教育も
札幌市議会第3回定例会の代表質問が、きょう28日から始まる。教育関係では、コミュニティ・スクール(CS)の導入に向けた考え方、学校の統廃合、子どもの人間尊重の意識を育む取組などについて質疑...(2022-09-28) 全て読む
札幌みなみの杜高支 職業講話 社会で活躍するために ヤマト運輸職員らが助言
市立札幌みなみの杜高等支援学校(田中進一校長)は14日、宅配大手ヤマト運輸㈱北海道支社の協力を得て、職業講話の授業を行った。人事・総務担当マネージャーの青木覚さんと同社で働く卒業生が登壇。...(2022-09-28) 全て読む
札幌市子どもアシストセンター3年度相談事例等第2回 見えなかった問題浮き彫りに 事例Ⅱ ラインから電話に切替
中学生本人から(ライン相談から電話相談へ) 中学1年生Aさんから、ラインで相談が来た。「ラインで友だち削除されたり、既読スルーされたりする」という内容だった。 ライン相談を進めるうち...(2022-09-28) 全て読む
10月27日14授業公開 札幌北野小 実践発表会
札幌市立北野小学校(紺野芳子校長)は10月27日、同校で第9回教育実践発表会を開く。研究主題は「主体的に学ぶ子の育成~より深い考えを求め、つながる学習」。午前8時45分から社会、算数、理科...(2022-09-28) 全て読む
札幌市教委 夏季林間学校 応募倍率 14倍超 需要高く 動画も好評 周知方法工夫へ
札幌市教委などが主催する本年度の夏季林間学校が終了した。3年ぶりの開催となった今回、14・25倍となる1711人が応募。新型コロナウイルス感染症の影響で活動が制限されている中、児童や保護者...(2022-09-27) 全て読む
札幌市創意くふう作品展ファイナル 創造性豊かな力作並ぶ 市長賞 苗穂小6年・水口さん
第53回札幌市創意くふう作品展が17日から2日間、ちえりあで開かれた。惜しまれつつ本年度で幕を閉じる作品展には、入賞作品81点が並んだ。来場者は、創造する楽しさや工夫に満ちた市内小学生の力...(2022-09-27) 全て読む
札幌市 子ども議会 参加受付30日まで 活動支援の高大生も募集
札幌市子ども未来局は、4年度子ども議会に参加する小学4年生から中学3年生までの子ども議員を募集している。申込受付は30日まで。 子ども議会は、市のまちづくりについて学び、話し合った内容...(2022-09-27) 全て読む
札幌市子どもアシストセンター3年度相談事例等第1回 また歩き出せるよう支援 事例Ⅰ 安心して相談できる場所に
札幌市子どもの権利救済機関(子どもアシストセンター)がまとめた3年度活動状況報告書から、相談活動や調整活動の具体的な事例を連載で紹介する。 高校生女子母親から(メール相談) 高校3年...(2022-09-27) 全て読む