札幌市教委 4年度サタデースクール 28校9611人が参加 5年度 現時点で35校予定(札幌市 2023-03-29付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
札幌市教委は、16日の第4回社会教育委員会議でサッポロサタデースクール事業の4年度実施状況について報告した。小・中学校、特別支援学校計28校で実施し、目標値を上回る9611人の子どもが活動...(札幌市 2023-03-29付)
その他の記事( 札幌市)
札幌市立高・特副校長・教頭会 進路探究セミナー 5月10日に開催 研究協で5年度取組確認
(2023-03-31) 全て読む
教員の心構えなど講義・演習 業務のイメージつかむ 札幌市教委 教師夢道場
(2023-03-30) 全て読む
ふるさと納税寄付受付 札幌市 4月1日から開始 市内私立小中高を支援
札幌市は、4月1日からふるさと納税(個人版)を活用した市内の私立小・中学校および高校の支援に係る寄付募集を開始する。 市内の私立小・中学校および全日制の高校の教育振興を図ることが目的。...(2023-03-30) 全て読む
札幌市立高校改革方針第2期プラン 特色ある授業 他校も履修可能に 学校間や地域・企業と連携
札幌市教委は、市立高校教育改革方針における、5年度から4年間の第2期実行プランを策定した。重点項目に学校間や地域・企業との連携を設定し、各校の特色ある授業を他校生徒も履修可能にする仕組みの...(2023-03-30) 全て読む
デジタルシティズンシップ教育 ICTの善き使い手育成 札幌中央小 教育課程開発など
札幌市立中央小学校(紺野宏子校長)は、パナソニック教育財団の助成を受け、ICTを活用した実践研究に取り組んでいる。昨年9月には、デジタルシティズンシップ教育の授業改善に向けて全学年の授業を...(2023-03-30) 全て読む
数理データサイエンス人材育成へ 文科省SSHに内定 札幌旭丘高 教材開発など
市立札幌旭丘高校(相沢克明校長)は、文部科学省のスーパーサイエンスハイスクール(SSH)に内定した。札幌市立学校としては開成中等教育学校に続く2校目で、指定期間は9年度までの5年間。研究開...(2023-03-29) 全て読む
札幌白石中P 3年生職業講話 働く人の思いに触れて 22職種参加 やりがい伝える
(2023-03-29) 全て読む
札幌市教委 5年度教育方針各所管事項・下
【教職員の人事・服務】 ▼服務規律―教職員担当部 4年度は、これまでわいせつ事故や窃盗事案による懲戒免職処分2件を含む、9件の懲戒処分を行っており、前年度よりは若干少ないものの、依然と...(2023-03-29) 全て読む
部局横断型研修など 札幌市 子ども・子育て会議 職員育成ビジョン案固める
(2023-03-29) 全て読む
ちあふる・ちゅうおう開設式典 子育て支援の拠点に 札幌市 全区の整備完了
(2023-03-29) 全て読む