留寿都村 5年度教育行政執行方針 管理窓口一本化を検討 小5・6も学習塾遠隔授業(市町村 2023-05-08付)
佐々木教育長
【小樽発】留寿都村教委の佐々木利明教育長は5年度教育行政執行方針において、教育・保育・子育て支援の管理の窓口を一本化し、運営を一体的に行うことができないか調査・検討するとした。また大手学習塾との提携によるオンライン授業の提供の対象を小学校5・6年生まで拡大する。
執行方針の概要はつぎのとおり。
▼子育て支援について
▽村立学校修学旅行貸切バス費用負担金交付
費用負担が1人5000円を超えないよう、継続する。
▽ふるさと応援基金子育て支援学校給食費助成金
負担が厳しい世帯の学校給食費全額扶助のほか、残る世帯は引き続き半額相当分の助成を継続する。
▽放課後等学習支援事業まなびサポート
道学力コンクールを受験費用補助の対象に追加する(まなびサポート利用登録者対象)。
▽大手学習塾との提携によるオンライン授業の提供
小学校5・6年生も対象に加えてオンライン授業を提供し、まなびサポートとも合わせて学習習慣の定着、学習水準の向上を図る。
▽ふるさと応援基金子育て支援奨学金給付
所得に関係なく、大学生等を対象とした月額8000円の給付型奨学金、高校生等を対象とした月額5000円の給付型奨学金を継続する。
▽児童福祉法に基づく子育て支援策受託の検討
保育所、放課後児童クラブのほかに、地域子育て支援拠点事業、一時預かり事業、小型児童館、要保護児童の適切な保護・支援の事務を教育委員会に一元化し、一体的に実施することができないか、調査・検討する。
▼学校教育について
▽確かな学力の定着
引き続き教員業務支援員を活用した個に応じた指導等に努める。1人1台端末を活用し、情報活用能力の育成に取り組むとともに、各教科でICTを活用した教育を一層推進し、教員のICT活用能力の向上に取り組む。引き続き、学習プリント配信サービスの問題データベースと同タブレットドリルを効果的に活用し、学習者用端末を持ち帰っての家庭学習での活用などを通して学力の定着に努める。
▽留寿都高校の教育
北翔大学等との高大連携協定を軸に、農業系大学、短期大学等とも連携して大学からの講師派遣や大学施設を利用した学習機会の拡大に努める。5年度は、6年度から村職員として福祉科教諭を採用するための事務を進める。ふるさと納税の返礼品に生徒が関わったものを提供できないか等を生徒自ら検討し、その達成感を生徒自身が享受できる仕組みを構築したい考え。
▽豊かな心の育成
いじめの対応について、相談できる体制を用意するとともに、「困ったときに困ったと言える力の育成」も進めていく。
▽食育の充実とふるさと教育の推進
学校給食に留寿都産、近郊産などと順位を付けて地元産食材を積極的に取り入れ、地域の産業や文化を学び、食育の充実を図る。ルスツふるさと給食まつりを開催する。
▽地域と共にある学校づくりの推進
グランドデザインの公表など、開かれた学校づくりの取組を推進しながら、コミュニティ・スクールや地域学校協働活動推進事業との連携を図る。各校に音声自動応答転送電話サービスを導入し、学校における働き方改革をさらに推進する。
▽教育環境の充実
小・中学校の学習机において、後付けのアタッチメントの天板拡張器具を児童生徒分145台導入する。
▼義務教育学校移行の検討について
「村義務教育学校基本構想・基本計画」を策定した上で、それを分析、評価して、義務教育学校に移行すべきとの結論が得られた場合はその後の必要な事務手順を定め、移行すべきではないと結論が得られた場合は小・中それぞれの学校施設の老朽化に対応する。
(市町村 2023-05-08付)
その他の記事( 市町村)
寿都町 5年度教育行政執行方針 公設民営塾の取組充実 寿都高存続へ魅力発信も
【小樽発】寿都町教委の有田千尋教育長は5年度教育行政執行方針において、公設民営塾での塾体験コース開設を継続し、基礎学力の強化を図るとした。また公設民営塾での個別指導の充実など、寿都高校存続...(2023-05-10) 全て読む
喜茂別町 5年度教育行政執行方針 タブレットで授業改善 小中一貫見据え在り方検討
【小樽発】喜茂別町教委の細田典男教育長は5年度教育行政執行方針において、タブレット等の活用による授業改善を進めるほか、小中一貫教育を見据えた義務教育の在り方について検討していくとした。 ...(2023-05-10) 全て読む
1市4町1村で会長交代 留萌管内市町村校長会 5年度役員
【留萌発】留萌管内8市町村における各校長会の5年度役員が決まった。留萌市や小平町、羽幌町、初山別村、遠別町、天塩町の1市4町1村で会長が交代した。 本年度役員はつぎのとおり。=敬称略=...(2023-05-08) 全て読む
6町で会長が交代 留萌管内市町村教頭会 5年度役員
【留萌発】留萌管内8市町村における各教頭会の5年度役員が決まった。増毛町や小平町、苫前町、羽幌町、遠別町、天塩町の6町で会長が交代した。 本年度役員はつぎのとおり。=敬称略= ▼留萌...(2023-05-08) 全て読む
新冠町 5年度教育行政執行方針 10月までに統合説明会 地域資源生かした教育を
【苫小牧発】新冠町教委の奥村尚久教育長は、第1回町議会定例会で5年度教育行政執行方針を説明した。学校運営協議会の活動を通じ「地域社会、地域資源を活用した新冠町ならではの特色ある教育活動を推...(2023-05-08) 全て読む
文科省リーディングDXスクール 旭川市緑が丘中など4校 端末活用の好事例を創出へ
【旭川発】文部科学省の新規事業「リーディングDXスクール事業」の指定校として、旭川市立緑が丘中学校など小・中学校4校が選ばれた。全国各地で1人1台端末やクラウド環境を活用した効果的な教育実...(2023-05-01) 全て読む
釧路小中教頭会 定期総会 会長に大山氏 浜中茶内小 共に学び磨き合う会に
【釧路発】釧路小中学校教頭会は21日、釧路センチュリーキャッスルホテルで定期総会を開いた。新会長に浜中町立茶内小学校の大山俊彦教頭を選出したほか、研究大会や法制研修会、昇任教頭研修会の開催...(2023-04-26) 全て読む
釧路校長会 全体会議 会長に齋藤氏 釧路町別保小 連帯感と使命自覚し研鑚を
【釧路発】釧路校長会は20日、釧路市生涯学習センターで全体会議を開いた。3月の総会で決定した新役員を紹介し、新会長に就任した釧路町立別保小学校の齋藤超校長があいさつ。会員相互の強い連帯感と...(2023-04-26) 全て読む
函館えさん小 道教大と共同研究 児童の姿勢改善へ体操 授業内外で縄跳び等体力向上
【函館発】児童の体力・運動能力向上に向け、函館市立えさん小学校(長浦紀華校長)は本年度、運動習慣や正しい姿勢を定着化する取組を学校独自で始めた。体操や縄跳び、マラソンの授業内外における活動...(2023-04-26) 全て読む
本別町 5年度教育行政執行方針 本別中で35人以下学級 部活動地域移行へ検討協
【帯広発】本別町教委の高橋哲也教育長は5年度教育行政執行方針において、本別中学校の35人以下学級に向けて教員1人を新たに配置し、きめ細かな教育を推進することを示した。また、部活動の地域移行...(2023-04-25) 全て読む