岩農高、札幌開建、北海土改区 教育支援協定を締結 通算6回目 授業等との連携講座など(学校 2023-05-25付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【岩見沢発】岩見沢農業高校(野村博之校長)は17日、同校で道開発局札幌開発建設部岩見沢農業事務所および北海土地改良区との教育支援パートナーシップ協定締結式を執り行った。締結式には、野村校長...(学校 2023-05-25付)
その他の記事( 学校)
“地域を創る”解決創造学習を推進 生徒が課題解決策提案 幕別糠内中 全学年総合学習で
(2023-05-29) 全て読む
札東高 グラウンド整備で 地崎道路に感謝状贈呈 運動部主将5人が色紙も
(2023-05-29) 全て読む
タカオ工業に感謝状 釧路市北中 教育環境整備で
(2023-05-29) 全て読む
敷地内の景観を改善 旧留萌高野球場で堀口組が除草 留萌局 「活用の道開ける」
(2023-05-29) 全て読む
名寄産業高で防災出前講座 自分事として捉えて 建設業界団体が主催
(2023-05-29) 全て読む
陸上トラック等きれいに 下川商高で地元建設企業
(2023-05-25) 全て読む
スタンプラリーや体験コーナー等 フェアトレードまつり 新さっぽろで 札幌学院大と北星学園大
札幌学院大学(河西邦人学長)と北星学園大学・北星学園大学短期大学部(大坊郁夫学長)は、27日午前10時から札幌市厚別区の新さっぽろサンピアザ1階光の広場で「第1回あつべつフェアトレードまつ...(2023-05-25) 全て読む
留萌高 測量ボランティア 運動会の準備に協力 3校の校庭でライン引き
(2023-05-24) 全て読む
持続可能な社会を考える講演会 人とのつながり意識を 松ゼミ開始探究ヒントに
(2023-05-23) 全て読む
松前高 独自の地域学・松前学 4つのゼミ形式に変更 各教科と関連付け探究学習
【函館発】松前高校(濱名一博校長)は本年度から、独自の地域学・松前学をゼミ形式に変更して実施する。人文科学、社会科学、自然科学、保健福祉の4つの分野を各教科と関連付けて行うもので、学年の違...(2023-05-23) 全て読む