敷地内の景観を改善 旧留萌高野球場で堀口組が除草 留萌局 「活用の道開ける」
(学校 2023-05-29付)

この記事を全文読むには、ログインする必要があります。

 【留萌発】旧留萌高校で15日から7日間、(株)堀口組(留萌、堀口哲志社長)による野球場の除草が行われた。社員ら2人がブルドーザーを使って整地。留萌教育局の川村秀明局長は「敷地内の景観が改善...

(学校 2023-05-29付)

その他の記事( 学校)

釧路湖陵高 普通科新学科設置へ 世界で活躍する人材を 事業推進へコンソーシアム

釧路湖陵コンソーシアム普通科設置  【釧路発】釧路湖陵高校(塙浩伸校長)は「令和の日本型学校教育」における普通科改革を踏まえた「普通科新学科設置」に向け各種取組を進めている。3月下旬には、同校で新時代に対応した高校改革推進事...

(2023-05-31)  全て読む

函館西高ウェルビーイング共創PJ 探究学習内容を再構成 学校周辺実習など地域と接点

函館西探究学習・上  【函館発】函館西高校(古御堂徹校長)は本年度、総合的な探究の時間に取り組む探究学習を「Well―being共創プロジェクト」と定め、内容を再構成した。生徒が活動のヒントを得られるよう、外部...

(2023-05-31)  全て読む

“地域を創る”解決創造学習を推進 生徒が課題解決策提案 幕別糠内中 全学年総合学習で

地域を創る解決創造学習幕別糠内中  【帯広発】幕別町立糠内中学校(宗形真恵校長)は本年度から3ヵ年計画で、全学年の総合的な学習の時間「“地域を創る”解決創造学習」を進めている。糠内地区の人材や資源の好循環を生み出す長期的視野...

(2023-05-29)  全て読む

札東高 グラウンド整備で 地崎道路に感謝状贈呈 運動部主将5人が色紙も

札幌東高感謝状贈呈  札幌東高校(藤井一志校長)は23日、地崎道路㈱北海道支店による地域貢献活動に対する感謝状を贈呈した。藤井校長が渡邊誠司社長に感謝状を手渡すとともに、同校運動部主将5人が感謝の色紙を贈った。...

(2023-05-29)  全て読む

タカオ工業に感謝状 釧路市北中 教育環境整備で

釧路市北中感謝状贈呈  【釧路発】釧路市立北中学校(冨田直樹校長)は22日、市内建設企業・タカオ工業㈱に感謝状を贈った。同社が地域貢献活動の一環として行った教育環境の整備に対するもの。冨田校長は生徒が安全で快適に...

(2023-05-29)  全て読む

名寄産業高で防災出前講座 自分事として捉えて 建設業界団体が主催

名寄産業高で防災出前講座  【旭川発】名寄産業高校(八丁正樹校長)で24日、旭川建設業協会二世会(新谷逸生会長)が主催する防災出前講座が開かれた=写真=。全校生徒63人は、避難所運営ゲームなどを通して防災について学習...

(2023-05-29)  全て読む

岩農高、札幌開建、北海土改区 教育支援協定を締結 通算6回目 授業等との連携講座など

岩見沢農業高校・締結式  【岩見沢発】岩見沢農業高校(野村博之校長)は17日、同校で道開発局札幌開発建設部岩見沢農業事務所および北海土地改良区との教育支援パートナーシップ協定締結式を執り行った。締結式には、野村校長...

(2023-05-25)  全て読む

陸上トラック等きれいに 下川商高で地元建設企業

下川商業高グラウンド谷組整備  【旭川発】下川商業高校(濱下昌也校長)で17日から2日間、地元の建設企業㈱谷組(谷博之代表取締役)が陸上トラック等を整備するボランティア活動を行った。雑草を取り除き機械で転圧。各部活動の練...

(2023-05-25)  全て読む

スタンプラリーや体験コーナー等 フェアトレードまつり 新さっぽろで 札幌学院大と北星学園大

 札幌学院大学(河西邦人学長)と北星学園大学・北星学園大学短期大学部(大坊郁夫学長)は、27日午前10時から札幌市厚別区の新さっぽろサンピアザ1階光の広場で「第1回あつべつフェアトレードまつ...

(2023-05-25)  全て読む

留萌高 測量ボランティア 運動会の準備に協力 3校の校庭でライン引き

留萌高測量ボランティア  【留萌発】留萌高校(瀧澤共喜校長)は12日と19日、留萌市内の3校でグラウンド測量ボランティアを行った。電気・建築科建築コースの3年生8人が参加。小学校の運動会に向けて各校の白線を引くため...

(2023-05-24)  全て読む