札幌市立高・特校長会 4年度事業報告 研究紀要から 第13回(札幌市 2023-05-25付)
図書連絡協議会
【はじめに】
過去2年間は新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のために協議会の開催は見送られていたが、本年度は久しぶりの対面開催となった。
市立高校では本年度、各学校図書館への「探調TOOL―DX」の導入が完了したこともあり、ソフトウエアの開発業者であるOEC(株)から講師を招き、実際の業務について実践形式の研修を行った。
▼日時
▽11月21日午後2時から4時30分
▼会場
▽ちえりあ3階情報教育研修室
▼来賓
▽札幌市教委教育課程担当課・牧野弘幸高校担当係長
▽札幌総合情報センター(株)(SNET)富田正樹氏
▼担当
▽図書連絡協議会担当校長・堀野智宏市立札幌啓北商業高校長
▽図書連絡協議会担当教頭・柳野五十秀市立札幌新川高教頭
▼講師
▽OEC(株)德永莉乃氏、藤井美保子氏、八木橋由香氏
【「探調TOOL―DX」の操作研修の実際】
①起動・終了
②利用規則設定
③カレンダー登録
④貸出/返却
⑤資料検索
⑥OPAC
⑦資料バーコード印刷
⑧図書登録
⑨除籍
⑩蔵書点検
⑪進級処理
⑫質疑応答
▼質問の一例
▽一括で入力したい場合はどうしたら良いか
▽寄贈本などのバーコードを作成したい場合はどうしたら良いか
▽誰が借りていたか追跡はできるのか
▽ラベル印刷の設定について
▽本の登録について
▽データのバックアップについて
これら具体的な業務について質問が上げられ、講師から回答をいただいた。業務上の不都合なども話題に出てきており、各校の状況の交流の場となった。
最後に「札幌市らしい特色ある学校教育“雪・環境・読書”の学びの基盤となる学校図書館で、知的好奇心を育み、教育活動が活性化することを願う」と講評をいただいた。
【振り返りアンケートから】
▼「探調ツール」の導入時期について
▽本年度導入
大通・新川・旭丘・藻岩・平岸
▽それ以前
啓北商業(3年前)・清田(数年前)・山の手支援(4年前)
それぞれの学校が「ピタゴラス」から「探調TOOL―DX」へ移行しており、研修後には特に本年度移行した学校から運用方法についての質問が上がっていた。
▼図書担当職員について
教員+業務員で2、3人が中心に関わっている、という学校が多い。蔵書管理のことを考えると、事務との連携も大変重要となる業務である。教員が専属で関わることは難しく、全校への学校司書(業務員)の導入を切に願うという声も聞こえた。
▼研修内容について
▽実機による実践がよかった
▽システムの不明な点がよく理解できた
▽不安に感じていたことが解決できた
▽実践的な内容で理解しやすかった
▽実践を専門の方に聞けたのが良かった
▽項目ごとに質疑応答があると良かった
▽各校既に運用しているので、進級や卒業時の取り込みなど少し進んだものを実際にやってみたかった
実践を通した研修については概ね好評だった。
▼今後の研修について
▽実際にカウンター業務を実地で行ってみても面白いのではないか
▽スキルアップの回と以前のような各校の状況報告や悩みの共有とを織り交ぜてはどうか
▽今回は実習があったので、対面で良かったが、例年の協議会の内容であれば参集型でなくても良いのではないか
これらの反省や改善要望が上げられた。
(札幌市 2023-05-25付)
その他の記事( 札幌市)
札幌市教委 4月1日現在女性管理職 微増16・9% 横ばい状態 管理職選考受験者伸び悩み
札幌市教委のまとめによると、4月1日現在の教職員における女性管理職の割合は前年度比0・5ポイント増の16・9%となった。前年度と比べて微増したものの、過去5年間をみると8年度までに19%以...(2023-05-26) 全て読む
秋元札幌市長 大通駅地下広場 支援センター職員巡回 若者らの迷惑行為を受け
札幌市の秋元克広市長は24日の定例市長会見で、札幌市営地下鉄大通駅コンコースの大通交流拠点地下広場での若者らの迷惑行為を受けて、近く若者支援センター職員による巡回を行うことを明らかにした。...(2023-05-26) 全て読む
札幌市立高・特校長会 4年度事業報告 研究紀要から 第14回
養護教諭連絡協 【はじめに】 新型コロナウイルス感染症オミクロン株第6波の影響が続いたため、第1回の連絡協議会は書面審議で開催した。その後の第7波が7~9月で収束し、丸3年ぶりの対面形...(2023-05-26) 全て読む
札幌市教委 5年度人間尊重の教育 自治的活動表彰を創設 12月27日にフォーラム
札幌市教委が進める「人間尊重の教育」推進事業の5年度の実施内容がまとまった。共通テーマは「さっぽろっ子宣言“プラスのまほう”に基づく自治的な活動の推進」。新たに「プラスのまほう」に込められ...(2023-05-25) 全て読む
札幌平岡小で札幌国際大走り方教室 飛行機をイメージして 効果的な練習方法など学ぶ
札幌国際大学のSIUスポーツクラブは5月上旬、市立平岡小学校(大滝和寛校長)で走り方教室を開いた。同大スポーツビジネス学科講師の粟野祐弥さんらが講師を務め、児童たちは運動会シーズンを前に効...(2023-05-25) 全て読む
電気設備業者に感謝状 札幌市 絵本50冊寄付で
札幌市子ども未来局は5月上旬、同局で絵本基金「子ども未来文庫」への寄付に対する感謝状贈呈式を行った。電気設備工事を担う(株)タカデン工事から絵本50冊(5万500円相当)の寄付を受けたとし...(2023-05-25) 全て読む
札幌市教育振興会が総会 8月に教育講演会 役員改選 大江会長再任
札幌市教育振興会は5月上旬、5年度総会をオンライン開催した。活動計画には、8月に第9回教育講演会を開催することなどを盛り込んだ。役員改選では、大江則夫会長を再任した。 4年度会計決算・...(2023-05-24) 全て読む
札幌市立高・特事務職員会が総会 会長に金谷氏 豊成支援 研究大会や記念誌発行など
札幌市立高校・特別支援学校事務職員会は、5年度総会を書面開催した。第49回研究大会の開催、50周年記念誌の発行などを盛り込んだ事業計画を確認。役員改選では、新会長に市立札幌豊成支援学校の金...(2023-05-24) 全て読む
札幌旭丘高 自転車交通安全教室 ルールしっかり守ろう スタントマンが事故実演
市立札幌旭丘高校(相沢克明校長)で5月上旬、スケアード・ストレート教育技法による自転車交通安全教室が行われた。全校生徒約960人を前に、スタントマンが自転車と車の衝突事故などを実演。生徒は...(2023-05-24) 全て読む
札幌市教委 規模適正化へ栄緑小 栄東小への統合検討 校舎改修し児童会館機能等も
札幌市教委は学校規模の適正化を図るため、児童数の減少による小規模化が著しい栄緑小学校を近隣の栄東小学校に統合する案を示した。過日開いた栄東地区学校配置検討委員会で、取組案の一つとして提示し...(2023-05-24) 全て読む