道教委 特別支援教育充実セミナー 人の一生支えるチームに 教育相談・支援体制整備へ
(道・道教委 2023-06-29付)

 道教委は14日、オンラインで特別支援教育充実セミナーを開いた。道教委と道保健福祉部が連携して取り組んでいる発達障がい支援成果普及事業の説明や、同事業の各連携推進地域がネットワークの充実に向けた協議などを実施。参加者は、特別な支援を必要とする幼児児童生徒の指導や支援の充実、市町村における教育相談・支援体制の整備を目指して研鑚を積んだ。

 この日は、各教育局の特別支援教育スーパーバイザーや連携推進地域の関係者ら92人が参加した。

 はじめに、道教委特別支援教育課の坂内仁主査と道保健福祉部子ども家庭支援課の鹿内栄人障がい児支援係長が発達障がい支援成果普及事業について説明した。

 各管内に市町村教委と市町村の保健福祉部局の連携に取り組む「連携地域」を指定し、道保健福祉部局と連携して取組を支援していることを報告。

 また「支援体制づくり取組事例データベース」「連携推進地域等発表資料集」などの資料を活用し、切れ目のない支援体制の構築を進めるよう呼びかけた。

 続いて、発達障害者支援センターあおいそらの片山智博センター長が「発達障がい支援に関わる地域での取組~教育と福祉の連携に向けて」と題して関係機関の相互連携について説明。具体的な事例を示しながら、教育、保健、福祉、医療、家族など様々な関係機関の人たちが一人の一生を支えていくチームとして取り組む重要性を示した。

 このあと、連携推進地域として、当別町教委学校教育課の飛瀬拓郎学校教育係主任や雄武町の須藤七摘保健師が4年度の取組について発表したほか、各連携推進地域がネットワークの充実に向けて協議した。

 参加者から関係機関の相互連携について「関係機関で障がいの基本的な捉え方や支援の必要性などの認識を捉えること大切だと感じた」などの意見が上がった。

 連携推進地域におけるネットワークの充実については「小学校の特別支援教育コーディネーターの立場として新1年生の引き継ぎにおいて、要支援児童の実態把握をさらに進めていくために保健師とのつながりも必要だと感じた」などの声が寄せられた。

(道・道教委 2023-06-29付)

その他の記事( 道・道教委)

地域連携校の南茅部高と福島商高 志望校の一つに考えて 中学生対象に体験入学会

南茅部高体験入学アタマ①  【函館発】渡島管内の地域連携校・南茅部高校(伊勢一哉校長)と福島商業高校(太田和浩校長)で6月23日、地域の中学生などを対象とした体験入学会が行われた。それぞれ、座談会やソフトウエアを活用...

(2023-07-04)  全て読む

道教委 5年度地域と学校連携協 28日道央圏皮切りに 地学協働やCS実践発表等

 道教委は5年度地域と学校の連携協議会の開催日程をまとめた。28日に空知、石狩、後志管内で開くAブロックを皮切りに4ブロックで開催。地学協働やコミュニティ・スクール(CS)に関する実践発表や...

(2023-07-04)  全て読む

7月12日檜山皮切りに 第7月12日檜山皮切りに 第2回高校配置計画地域別検討協

 道教委は、5年度第2回公立高校配置計画地域別検討協議会の開催日程をまとめた。7月12日にオンラインで開く檜山会場を皮切りに順次開催。次年度以降の公立高校配置計画についての説明および協議など...

(2023-07-03)  全て読む

道教委新規 英語教育推進事業 滝川第二小など28校指定 組織的・計画的に授業改善を

 道教委は、本年度新規事業の英語教育推進事業における実践指定校を決定した。滝川市立滝川第二小学校、滝川市立明苑中学校など各管内で英語教育を推進する小・中各1校を指定。また、中心的に取組を進め...

(2023-07-03)  全て読む

生成AI利用へ文科省指針案 活動効果で適否判断 中高で試験導入 校務利用も

表  文部科学省の生成AI利用に関するガイドライン案の概要が明らかとなった。初等中等教育段階における生成AI利用の適否に当たっては、子どもの発達段階や利用規約の順守を前提とした上で「教育活動の目...

(2023-06-30)  全て読む

石狩局 石狩Webチャンネル+ キャリア学習項目新設 様々な職業人との交流機会

 石狩教育局は、本年度から独自事業の石狩Webチャンネルを「石狩WebチャンネルPlus+」にリニューアルする。キャリア学習を行う「チャンネル・キャリア」を新設。高校・大学生を対象に、学校教...

(2023-06-28)  全て読む

高校生ステップアップ・プログラム 新規4校含め19校に 端末で状況把握 SC支援へ

 道教委は高校生ステップアップ・プログラムの5年度実施校として、余市紅志高校など新規4校を含む19校を決定した。本年度はスクールカウンセラー(SC)を積極的に活用し、道教委が作成したアセスメ...

(2023-06-28)  全て読む

2定道議会代表質問(6月27日) 特設サイト新設へ 校内放送番組制作も SNSの犯罪対策

 SNSを介した犯罪への対応が取り上げられた。  倉本教育長は、近年、SNSを介して青少年が犯罪に巻き込まれたり、加担者となるケースが発生していることから、今後、道警の協力を得てSNSの危...

(2023-06-28)  全て読む

道教委 5年度SC活用事業 配置率 89・9%に上昇 高校は11管内で全校配置

 道教委はスクールカウンセラー(SC)活用事業による5年度SC配置計画をまとめた。道内公立学校におけるSCの配置率(札幌市、市町村の独自配置を除く)は前年度と比べて1・9ポイント上昇し89・...

(2023-06-27)  全て読む

専門性向上へ新たに特支研修 7月19日に初開催 講師は文科省・生方企画官 道教委

管理職特別支援教育研修会2次元バーコード  道教委は、本年度から新たに管理職のための特別支援教育に関する研修会を実施する。初回は7月19日に道庁別館1階大会議室を会場に、対面・オンラインのハイブリッドで開催。国の「通常の学級に在籍す...

(2023-06-27)  全て読む