部活動地域移行へ指導者研修 年5回の研修を計画 初弾でバドミントン講習会 中札内村教委
(市町村 2024-08-20付)


中札内・スポーツ指導者講習会

 【帯広発】中札内村教委は6年度、部活動の地域移行に関わって中学校部活動や少年団の指導者等を対象とした年5回の研修を計画している。初弾として、7月中旬に村部活動地域移行推進協議会と共催し、バドミントンに関わるスポーツ指導者講習会を実施。少年団活動に関わる地域人材や保護者が、専門家から効果的な指導方法などを学んだ。

 外部人材が部活動や少年団活動に携わる機会が増えていく中、村教委は6年度、指導者の資質向上を図るために研修実施を計画。年5回を予定しており、実践的な研修に加え、医学や科学、ハラスメントなどに関する最新情報等を提供する。

 7月中旬、バドミントン少年団の指導に関わる地域人材や保護者等を対象に講習を開催。十勝バドミントン協会少年団部の髙野拓己さん、小松正直さん、西山幸子さんを講師に招いた。

 村内では昨年11月に、バドミントン少年団の指導を活動の主軸に置く「中札内バドミントン協会」が設立された。指導者や少年団役員の協働体制が整い、6年度の団員は小学生24人で、村外の子どもたちも入団している。

 協会設置前から保護者も練習に協力しており、この日の研修には保護者や協会員約20人が参加。子どもたちと共に、バドミントンの動きにつながるウオーミングアップや練習の方法を学んだ。

 ネットを使用した練習では、保護者が投げたシャトルを、子どもが手のひらで受け取った。講師は「足で位置を合わせるように踏み出すことがポイント」と、シャトルに向かう正しいフォームを指導。協会員は、足の踏み出し方やタイミングを重点的に見るよう意識し、子どもたちの指導に当たった。

 少年団会長を務める保護者は「保護者の多くは未経験で、低学年のフォローなども行う。必要な動きや専門的なことなど、子どもに伝えられることが増えてうれしい」と笑顔。指導力向上を目指す協会員に対しては「熱心に指導方法を勉強する姿を間近で見て、保護者として心強く安心感がある」と話した。

 協会長の成田康浩さんは「指導方法に加え、練習のめりはり、意欲向上につながる雰囲気づくりや声かけなども学んだ」とし「少年団全体のレベルアップにつながる」と今後の指導への意欲を示した。

(市町村 2024-08-20付)

その他の記事( 市町村)

働き方改革と校務DX研修講座 ICT活用と業務改善を稚内市教委 新保氏が講話

 【稚内発】稚内市教委は20日、市生涯学習総合支援センターで研修講座「働き方改革と校務DX」を開催した。主管は市教育研究所。市内の教職員ら約30人が参加した。文部科学省学校DXアドバイザーや...

(2024-08-26)  全て読む

小樽市 児童虐待防止手引改訂 ヤングケアラーを支援 こども家庭センター窓口に

 【小樽発】小樽市は、児童虐待防止対応マニュアルを改訂した。児童虐待の理解や対応、未然防止に向けた取組、支援等の窓口などを紹介。今回、新たにヤングケアラーへの支援・対応を位置付け、周囲の大人...

(2024-08-23)  全て読む

9年度開校予定の中頓別学園 8年度から新教育課程 全国的に珍しい町教委併設

中頓別学園イメージ  【稚内発】中頓別町教委は、中頓別小学校、中頓別中学校などを再編・統合して9年度に開校を目指す義務教育学校「中頓別学園」の開校までの見通しを示した。新校舎の工事に伴い、来年1月から中学校敷地...

(2024-08-22)  全て読む

大空町教委 働き方改革AP改定 時間外在校等時間1ヵ月45h以内 部活動休養日等完全実施など

 【網走発】大空町教委は、学校における働き方改革「大空町アクション・プラン」を改定した。時間外在校等時間を1ヵ月で45時間以内、1年間で360時間以内にすることを目標とし、ICTの活用による...

(2024-08-21)  全て読む

小樽市教委 いじめ防止基本方針改定案 多様性を認め支え合う 市長判断で緊急総合教育会議

 【小樽発】小樽市と小樽市教委は、いじめ防止基本方針改定案をまとめた。児童生徒が多様性を認め互いに支え合うことを重視。人権教育や「生命(いのち)の安全教育」の充実を図るほか、性的マイノリティ...

(2024-08-21)  全て読む

鹿追町教委 小・中校長に対し社会教育士の取得奨励 地域への働きかけで効果実感

 【帯広発】鹿追町教委は、町内の小・中学校長に対し、社会教育士の称号取得を奨励している。探究学習のさらなる充実や地域コミュニティー形成を図る上で、地域の窓口として校長の働きかけが一層求められ...

(2024-08-19)  全て読む

厚沢部町教委 義務教育学校検討委 社会教育施設兼ね 施設一体型建設へ 10~12年度開校目指し

厚沢部町教委義務教育学校検討委   【函館発】厚沢部町教委は本年度、義務教育学校の整備に向けた検討委員会を設置した。合同会社未来教育デザイン代表社員の平井聡一郎氏がアドバイザーを務め、社会教育施設を兼ね備えた施設一体型の校...

(2024-08-19)  全て読む

函館市教委 部活動2種目で拠点校方式導入 他校と練習 成果実感 具体的連係プレー練習可に

函館市教委・拠点校モデル開始  【函館発】函館市教委は部活動の地域移行に関わって、8月から市内中学校3校を中心に休日部活動の拠点校方式を導入している。湯川中学校、戸倉中学校を拠点校として、野球およびサッカーの2種目で実証...

(2024-08-16)  全て読む

リーディングDX校の長沼小と長沼中 自己決定できる場を 文科省アドバイザー招き講演会

長沼小中学校・リーディングDX特別講演  【岩見沢発】文部科学省事業「リーディングDXスクール」の指定を受けている長沼町立長沼小学校(八栁圭校長)、長沼中学校(尾花靖宏校長)は7月下旬、小学校を会場にリーディングDX特別講演会を開...

(2024-08-16)  全て読む

セルフ貸出機等 3月下旬運用開始 ICタグシステム導入 江別市教委 情報図書館

 江別市教委は本年度、情報図書館デジタル化推進事業に取り組む。市情報図書館所蔵の図書資料に、ICタグを貼り付け、本の貸し出しや返却を自動化する「ICタグ関連システム」を導入。セルフ貸出機やI...

(2024-08-06)  全て読む