札幌市教委 個人情報取扱いで 全市立校 規程策定を 情報流出防止対策強化へ(札幌市 2024-11-26付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
札幌市教委は本年度、個人情報の取り扱いに関する規程の策定を全市立学校・園に求めている。指導要録や個人調査票など幼児児童生徒の氏名等が記載された個人情報について、複写・印刷、持ち出しなど制限...(札幌市 2024-11-26付)
その他の記事( 札幌市)
札幌北陽中 進路学習 高校受検の心構えとは 平岸高、新川高教職員が説明
(2024-11-27) 全て読む
名桜大・寺本氏招き観光教育授業 札幌市の魅力を再発見 思考ツール活用し東川下小
(2024-11-26) 全て読む
12月2、5、6日開催 札幌市教委 教育課程研究協
札幌市教委は12月2、5、6日の3日間、6年度札幌市教育課程研究協議会を開催する。 教職員が、市全体の課題や学習指導要領などを踏まえた教育課程の編成・実施について理解を深めるとともに、...(2024-11-26) 全て読む
インフルが流行 手洗い等対策を 札幌市 22日発表
札幌市は22日、インフルエンザが流行入りしたと発表した。 第46週(11~17日)の市内定点医療機関当たりの患者報告数が、流行開始の目安を超える1・33となったため。 また、生徒の...(2024-11-26) 全て読む
札幌市教委 コロナ禍経て回復 209事業が評価達成 生涯学習構想5年度状況
札幌市教委は第3次市生涯学習推進構想の5年度実施状況をまとめた。217の関連事業のうち、209事業が受講者数や実施回数など施策に基づく評価を達成。未実施となった取組は、4年度の64事業から...(2024-11-26) 全て読む
元コンサドーレ選手・石川氏講演 失敗から成長する力を 札幌市P協 研修セミナー
(2024-11-25) 全て読む
29日に授業公開など 札幌北九条小 実践発表会
札幌市立北九条小学校(野切卓校長)は、29日午後0時30分から同校で第26回実践発表会を開催する。研究主題「自ら未来を創る子どもの育成」、副主題「子どもが意思決定する授業」のもと、公開授業...(2024-11-25) 全て読む
札幌市教委 働き方改革表彰式 11校の創意工夫たたえ ICT活用で校務効率化等
(2024-11-25) 全て読む
北数教小学校部会札幌支部 問う力発揮し世界広げ 29日開催 6授業を公開
北海道算数数学教育会小学校部会札幌支部(庄司ひさ子支部長)は29日、市内6小学校を会場に第55回研究大会を開く。「数学的に問う力を発揮し、算数の世界を広げる授業の創造」を研究の重点に設定。...(2024-11-25) 全て読む
札幌平岸西小にイエロースターズ バレーボール楽しいね 選手と練習や試合楽しむ
(2024-11-22) 全て読む