北数教小学校部会札幌支部 問う力発揮し世界広げ 29日開催 6授業を公開(札幌市 2024-11-25付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
北海道算数数学教育会小学校部会札幌支部(庄司ひさ子支部長)は29日、市内6小学校を会場に第55回研究大会を開く。「数学的に問う力を発揮し、算数の世界を広げる授業の創造」を研究の重点に設定。...(札幌市 2024-11-25付)
その他の記事( 札幌市)
札幌市教委 コロナ禍経て回復 209事業が評価達成 生涯学習構想5年度状況
札幌市教委は第3次市生涯学習推進構想の5年度実施状況をまとめた。217の関連事業のうち、209事業が受講者数や実施回数など施策に基づく評価を達成。未実施となった取組は、4年度の64事業から...(2024-11-26) 全て読む
札幌市教委 個人情報取扱いで 全市立校 規程策定を 情報流出防止対策強化へ
札幌市教委は本年度、個人情報の取り扱いに関する規程の策定を全市立学校・園に求めている。指導要録や個人調査票など幼児児童生徒の氏名等が記載された個人情報について、複写・印刷、持ち出しなど制限...(2024-11-26) 全て読む
元コンサドーレ選手・石川氏講演 失敗から成長する力を 札幌市P協 研修セミナー
(2024-11-25) 全て読む
29日に授業公開など 札幌北九条小 実践発表会
札幌市立北九条小学校(野切卓校長)は、29日午後0時30分から同校で第26回実践発表会を開催する。研究主題「自ら未来を創る子どもの育成」、副主題「子どもが意思決定する授業」のもと、公開授業...(2024-11-25) 全て読む
札幌市教委 働き方改革表彰式 11校の創意工夫たたえ ICT活用で校務効率化等
(2024-11-25) 全て読む
札幌平岸西小にイエロースターズ バレーボール楽しいね 選手と練習や試合楽しむ
(2024-11-22) 全て読む
札幌市教委 市立幼5園体制で 小学校活用し教育相談 東光小などに支援員派遣
札幌市教委は、7年度から市立幼稚園が5園体制となることを見据え、小学校施設を活用して幼児教育相談を受け付けている。東光小学校、ひばりが丘小学校など市立幼稚園未設置となる区の小学校に幼児教育...(2024-11-21) 全て読む
札幌市 ヤングケアラー支援研修 話を聞いてほしかった 元当事者・藤田氏が体験談
(2024-11-21) 全て読む
札幌市教委 こども本の森基本方針案 小中生に知をひらく 北大構内に立地 大学と連携
札幌市教委は、8年夏ごろの開館を目指す仮称・こども本の森の基本方針案をまとめた。小中学生を主な対象とした市立図書館として位置付ける方針。コンセプトに「こどもに知をひらく」を掲げ、北海道大学...(2024-11-21) 全て読む
札幌東白石中 キャリア学習 夢の選択肢を広げよう 歯科医師やプログラマー等
(2024-11-21) 全て読む