7年度全国学力・学習状況調査 文科省が実施要領決定 不登校の子 自宅から参加可
(国 2024-12-25付)

 文部科学省は24日、7年度全国学力・学習状況調査の実施要領を決定し、全国の教育委員会に周知した。オンラインによるCBT形式で実施する中学校理科調査は4月14~17日のいずれか1日に設定。不登校や病気療養中の生徒も参加できるよう、CBT調査を後日に実施する場合は自宅、病院、適応指導教室など学校外での実施を可能とした。

 7年度は教科に関する調査を国語、算数・数学、理科で実施。このうち中学校の理科と児童生徒・学校質問調査をオンライン形式で実施する。

 中学校理科を除く紙による教科調査の基準日は7年4月17日。初の全面CBT形式で実施する中学校理科と生徒質問調査は4月14~17日のいずれか1日とし、操作に慣れるため生徒質問調査、中学校理科の順に実施する。

 小学校の児童質問調査は4月18~30日、学校質問調査は4月1~17日のいずれか1日でオンラインで実施する。

 調査を実施できない事情のある学校や、トラブル・欠席で調査を実施できなかった児童生徒向けの「後日実施」の期間は4月18~30日に設定。CBTによる中学校理科や児童生徒質問調査を後日に実施する場合、自宅、病院、適応指導教室など学校外での実施を可能とした。これまでは調査用紙の厳重な管理が必要なため実施が困難だったがCBT導入を契機に参加機会の拡大を図る考え。

 中学校の理科調査では生徒ごとに異なる問題を割り当てるIRT(項目反応理論)を導入。学習指導要領の各領域からこれまで以上に多くの問題を出題する仕組みとする。

 国立教育政策研究所のウェブページでは理科のCBT問題のサンプルを公開しており、元素記号を直接入力する問題、図を移動させて化学変化のモデルを作成する問題など端末から回答するイメージを把握することができる。特別な配慮を必要とする生徒のための拡大文字やルビ振りに対応した問題は7年1月に公開する。

 質問調査は児童生徒70項目、学校80項目程度を予定。新たに不登校児童生徒、特別な配慮を必要とする児童生徒、外国人児童生徒等の分析を進める項目を設けるほか、各教科の得意・苦手に関する意識や興味・関心の男女差について分析する項目を追加する。

 調査実施年であることから特に理科の学習への興味・関心、授業の理解度、学習活動に関する項目の充実を図る。コミュニティ・スクール(CS)導入20年の節目を迎え、CSや地域学校協働活動に関する項目も充実させる。主体的・対話的で深い学びの視点による授業改善に関する項目は継続する。

 全体の傾向を把握するため、中学校の生徒質問調査において新たに「ランダム方式」を試行導入。調査の一部において同一カテゴリーの質問項目群から無作為に選ばれた一部の項目を質問するもので、3、4項目程度を予定している。

 23日の全国学力調査専門家会議では、調査結果の取り扱い検討ワーキンググループの設置を決定した。学力調査の公表の在り方やCBT・IRTを最大限活用する提供内容を審議する。7年1、2月ごろに1回目の開催を予定している。

 全国知事会が実施したアンケート(11月26日付1面既報)では都道府県別の結果を文科省が公表する従来の方法に否定的な回答もあったことから、都道府県・指定都市別による従来の公表方法の在り方を検討する。

 また、9年度からCBT調査に全面的に移行する予定であることから、児童生徒により細やかに分かる形での結果の示し方も検討する。

 7年度調査の公表時期は前年度と同様に7月末ごろを予定。ワーキンググループで公表の在り方等に関する審議内容がまとまった場合、7年度調査から可能な範囲で適用するが、間に合わなければ8年度調査からの適用となる見通し。

(国 2024-12-25付)

その他の記事( 国)

スポーツ庁 6年度体力等調査 小学男女5種目で全国超 「できた」時に高い満足度

表1  スポーツ庁は20日、6年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果を公表した。札幌市を含む道内小・中学校の体力合計点は、小学校女子を除き全国との差を縮め、小学校男女共に5種目で全国平均を上回...

(2024-12-23)  全て読む

産休・育休業務代替の正規教員 7年度から国庫負担対象に 政府 人員確保へ政令改正

 政府は17日、公立小・中学校の正規教職員が産休・育休取得者の業務を代替する場合、国庫負担の対象になるよう、国庫負担金の額の算定方法を定める政令を改正した。次年度を見越してあらかじめ正規教職...

(2024-12-19)  全て読む

文科省 キャリア教育優良表彰 道内 江別江陽中を選出 とうきび販売で勤労観養う

 文部科学省は、第17回キャリア教育優良教育委員会、学校およびPTA団体等文部科学大臣表彰の受賞団体を決定した。道内からは、生徒とPTAの連携行事「とうきび販売」を通して、生徒の勤労観を養う...

(2024-12-18)  全て読む

早寝早起き朝ごはん文科大臣表彰 津別町教委 通学合宿を選出 2月19日東京都で表彰式

 文部科学省は10日、6年度優れた「早寝早起き朝ごはん」運動の推進に係る文科大臣表彰の受賞者を公表した。道内からは津別町教委のつべつ生活体験「通学合宿」の活動が選ばれた。表彰式は、来年2月1...

(2024-12-13)  全て読む

スポーツ庁 部活動改革実行会議 中間まとめ 大筋で合意 「地域展開」に改称 期間延長へ

 スポーツ庁は10日、地域スポーツ・文化芸術創造と部活動改革に関する実行会議の第2回会合を開いた。地域全体で支える観点から部活動の地域移行を「地域展開」に改称するほか、8年度以降を次期改革推...

(2024-12-12)  全て読む

前道中会長ら3氏に光 文科省 6年度教育者表彰

 文部科学省の6年度文部科学大臣表彰(教育者表彰)の受賞者として、道中学校長会の森田聖吾前会長(旭川市立忠和中校長)、道高校長協会の宮澤一会長(札幌南高校長)、道特別支援学校長会の四木定宏会...

(2024-12-09)  全て読む

文科省 英語教育でAI活用 全国にモデル校を指定 リーダー教員 1千200人配置

 文部科学省は7年度、AIを活用した英語教育強化事業に着手する。英語の授業・家庭学習などでAIを活用するモデル校を全国に約300校指定するとともに、活用の普及を図る「AI英語活用リーダー」を...

(2024-12-09)  全て読む

IEA TIMSS2023調査 理数学力 高水準を維持 算数数学、中学校理科は5位以内

表1  国際教育到達度評価学会(IEA)は5日、国際数学・理科教育動向調査(TIMSS)2023の結果を発表した。日本の平均得点はいずれも高水準を維持し、小学校算数が5位、中学校数学が4位、中学校...

(2024-12-06)  全て読む

こども家庭庁 6年度補正予算案 保育士人件費 10・7%に引上げ 児童虐待防止措置を前倒し

 こども家庭庁は、総額4335億円に上る6年度補正予算案を公表した。保育士等の抜本的な処遇改善に1150億円を充て、人件費の改定率を過去最高となる10・7%に引き上げる。また、8年度末までに...

(2024-12-04)  全て読む

文科省が補正予算案を公表 体育館冷房整備に779億円 交付金新設 10年で95%に

 文部科学省は総額9067億円に上る6年度補正予算案を公表した。教育DXの推進、不登校・いじめ対策、学校施設の整備などを重点に予算案を編成。生成AI利活用の実証研究や、保護者対応を外部に委託...

(2024-12-03)  全て読む