スポーツ庁 6年度体力等調査
小学男女5種目で全国超
「できた」時に高い満足度
(国 2024-12-23付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
スポーツ庁は20日、6年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果を公表した。札幌市を含む道内小・中学校の体力合計点は、小学校女子を除き全国との差を縮め、小学校男女共に5種目で全国平均を上回...(国 2024-12-23付)
その他の記事( 国)
文科省 7年度当初予算案 教職員定数 5827人改善 校内教育支援センターに支援員
文部科学省は7年度当初予算案を公表した。一般会計の総額は1・2%増の5兆4029億円。このうち文教関係の総額は1・6%増の4兆1218億円で、3年連続の増額となった。教職員定数は5827人...(2025-01-07) 全て読む
小学校教科担任制など拡充 阿部文科大臣 7年年頭所感
(2025-01-07) 全て読む
文科省 学習指導要領改訂を諮問 情報活用能力 抜本的向上を 中教審 8年度めどに答申
阿部俊子文部科学大臣は25日、中教審の荒瀬克己会長に次期学習指導要領の改訂を諮問した。審議事項は「質の高い、深い学びを実現し、分かりやすく使いやすい学習指導要領の在り方」など4点。情報活用...(2024-12-26) 全て読む
7年度予算 文科・財務で大臣折衝 調整額10%に引上げ 中学校35人学級 8年度から
阿部俊子文科大臣と加藤勝信財務大臣は24日、7年度予算に関する大臣折衝を行い、教職調整額を12年度までに10%に引き上げることに合意した。教職員定数の拡充も図り、中学校の35人学級を8~1...(2024-12-26) 全て読む
7年度全国学力・学習状況調査 文科省が実施要領決定 不登校の子 自宅から参加可
文部科学省は24日、7年度全国学力・学習状況調査の実施要領を決定し、全国の教育委員会に周知した。オンラインによるCBT形式で実施する中学校理科調査は4月14~17日のいずれか1日に設定。不...(2024-12-25) 全て読む
産休・育休業務代替の正規教員 7年度から国庫負担対象に 政府 人員確保へ政令改正
政府は17日、公立小・中学校の正規教職員が産休・育休取得者の業務を代替する場合、国庫負担の対象になるよう、国庫負担金の額の算定方法を定める政令を改正した。次年度を見越してあらかじめ正規教職...(2024-12-19) 全て読む
文科省 キャリア教育優良表彰 道内 江別江陽中を選出 とうきび販売で勤労観養う
文部科学省は、第17回キャリア教育優良教育委員会、学校およびPTA団体等文部科学大臣表彰の受賞団体を決定した。道内からは、生徒とPTAの連携行事「とうきび販売」を通して、生徒の勤労観を養う...(2024-12-18) 全て読む
早寝早起き朝ごはん文科大臣表彰 津別町教委 通学合宿を選出 2月19日東京都で表彰式
文部科学省は10日、6年度優れた「早寝早起き朝ごはん」運動の推進に係る文科大臣表彰の受賞者を公表した。道内からは津別町教委のつべつ生活体験「通学合宿」の活動が選ばれた。表彰式は、来年2月1...(2024-12-13) 全て読む
スポーツ庁 部活動改革実行会議 中間まとめ 大筋で合意 「地域展開」に改称 期間延長へ
スポーツ庁は10日、地域スポーツ・文化芸術創造と部活動改革に関する実行会議の第2回会合を開いた。地域全体で支える観点から部活動の地域移行を「地域展開」に改称するほか、8年度以降を次期改革推...(2024-12-12) 全て読む
前道中会長ら3氏に光 文科省 6年度教育者表彰
文部科学省の6年度文部科学大臣表彰(教育者表彰)の受賞者として、道中学校長会の森田聖吾前会長(旭川市立忠和中校長)、道高校長協会の宮澤一会長(札幌南高校長)、道特別支援学校長会の四木定宏会...(2024-12-09) 全て読む