意欲向上などに成果 フードリサイクル堆肥活用校の実施報告―札幌市教委(市町村 2016-02-09付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
札幌市教委は二十七年度「フードリサイクル堆肥活用校」の実施報告書をまとめた。小・中学校百六十八校でフードリサイクル堆肥を活用。「食べものに関して意欲・関心が高まった」と回答した学校が八二・...(市町村 2016-02-09付)
その他の記事( 市町村)
室蘭市が28年度予算案発表 CS導入促進へモデル指定 教育費は32億円を計上
【室蘭発】室蘭市は五日、二十八年度予算案を発表した。一般会計の総額は前年度肉付補正後と比べ、四・九%減の四百二十二億三千七百万円。このうち教育費には一六・五%減の三十二億三百万円を計上して...(2016-02-10) 全て読む
旭川市が留守家庭児童会開設へ 新富小など7校を想定 250~280人の待機児童解消
【旭川発】旭川市は二十八年度から、市内小学校七校で留守家庭児童会を開設する。開設を検討している学校は、新富小学校、啓明小学校、豊岡小学校、陵雲小学校、永山西小学校、永山南小学校、近文第一小...(2016-02-10) 全て読む
新得町が町立高校設置に向け町民と意見交換 「高校は必要」と賛成の声 財政負担を不安視する意見も
【帯広発】新得町は一日と二日、新得町内の屈足総合体育館、町公民館で「町立高校設置に向けた町民意見交換会」を開催した。一般町民や学校関係者、町議会議員など二日間合わせて五十四人が出席。出席者...(2016-02-10) 全て読む
千歳市が28年度予算案発表 小学校英語学習を全学年で必須化 教育費は32億9500万円
千歳市は五日、二十八年度予算案を発表した。一般会計は前年度肉付補正後と比べて〇・四%増の三百七十七億三千八百五十万円。うち、教育費は三・九%減の三十二億九千五百六十五万円となっている。新規...(2016-02-10) 全て読む
小・中全教科で全国上回る 苫前町27年度全国学力調査結果
【留萌発】苫前町教委は、二十七年度全国学力・学習状況調査の結果を公表した。小・中学校ともに、全教科で全国・全道平均正答率を上回った。質問紙調査では、「家で自分で計画を立てて勉強している児童...(2016-02-09) 全て読む
札幌市学校施設維持更新基本計画案 充実した学校環境を整備 4手法で事業費の平準化図る
札幌市教委は、五日に開かれた第三回教育委員会会議で札幌市学校施設維持更新基本計画案を示した。児童生徒が安心して充実した学校生活を送ることができる環境形成に向け、学校施設の改築・保全の計画を...(2016-02-09) 全て読む
恵庭市の新年度予算案 全小・中で土曜授業推進 教育費は19億5500万円
恵庭市は四日、二十八年度予算案を発表した。一般会計は前年度当初比五%増の二百五十九億九千八百万円。うち、教育費は九・八%減の十九億五千五百二十六万円で、一般会計に占める構成比は七・五%とな...(2016-02-09) 全て読む
旭川市が第3回総合教育会議開く 子育ての視点一元化 教育大綱最終案を決定
(2016-02-08) 全て読む
教育費は12%減の89・9億 旭川市が28年度予算案発表
【旭川発】旭川市は五日、二十八年度予算案を発表した。一般会計は前年度と比べ、〇・八%減の一千五百七十一億円を計上。全体の約五・七%を占める教育費は一二・四%減となる八十九億九千八百十一万円...(2016-02-08) 全て読む
札幌市の28年度予算案 教育・子育て関連の概要(下)
札幌市の二十八年度予算案のうち、教育・子育て関連はつぎのとおり(金額単位・万円)。 ▼教育委員会 ▽外国語指導助手関係費=四二、九〇〇―外国語指導助手の配置 ▽不登校対策事業費=八、...(2016-02-08) 全て読む