道議会決算特別委員会の質問・答弁概要(27年11月11日)
(道議会 2016-02-29付)

この記事を全文読むには、ログインする必要があります。

 道議会決算特別委員会(二十七年十一月十一日開催)における安藤邦夫委員(公明党)の質問、および柴田達夫教育長、杉本昭則学校教育監、菅原行彦学校教育局指導担当局長、佐藤和彦学校教育局特別支援教...

(道議会 2016-02-29付)

その他の記事( 道議会)

4定道議会本会議の質問・答弁概要(27年12月1~2日)

 四定道議会本会議一般質問(二十七年十二月一日・二日開催)における大越農子議員(自民党・道民会議)、池端英昭議員(民主党・道民連合)、花崎勝議員(自民党・道民会議)、吉井透議員(公明党)、佐...

(2016-03-04)  全て読む

4定道議会一般質問の質問・答弁概要(27年11月30日)

 四定道議会本会議(二十七年十一月三十日開催)における中野秀敏議員(自民党・道民会議)、松山丈史議員(民主党・道民連合)の一般質問、および柴田達夫教育長の答弁の概要はつぎのとおり。 ◆学力...

(2016-03-03)  全て読む

道議会文教委の質問・答弁概要(27年11月25日)

 道議会文教委員会(二十七年十一月二十五日開催)における川澄宗之介委員(民主党・道民連合)、山崎泉委員(北海道結志会)の質問、および杉本昭則学校教育監、梶浦仁学校教育局長、菅原行彦学校教育局...

(2016-03-02)  全て読む

道が1定道議会に条例案

◆教育推進会議と教育支援委 附属機関として設置へ  道は、二月二十六日開会の一定道議会に、道教委の附属機関として、道教育推進会議と道教育支援委員会を設置する条例案をそれぞれ提案した。  ...

(2016-03-01)  全て読む

道議会文教委の質問・答弁概要(27年11月25日)

 道議会文教委員会(二十七年十一月二十五日開催)における加藤貴弘委員(自民党・道民会議)、田中英樹委員(公明党)の質問、および杉本昭則学校教育監、梶浦仁学校教育局長、岸小夜子義務教育課長の答...

(2016-03-01)  全て読む

道議会文教委員会(28年2月25日) 5年後に公立学校女性管理職15% 特定事業主行動計画策定で道教委

 道教委の山本広海教育部長は、女性活躍推進法に基づく特定事業主行動計画の策定について、「公立学校における女性管理職について、五年後の三十二年度に現行の約二倍の一五%を目指す」ことを盛り込む考...

(2016-02-29)  全て読む

道議会文教委員会(28年2月25日) 強調月間など通し体力向上推進 杉本学校教育監が答弁

 二十五日に開かれた道議会文教委員会では、道教委がまとめた『二十七年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査北海道版結果報告書』にかかわって、質疑が行われた。  杉本昭則学校教育監は、市町村別...

(2016-02-29)  全て読む

道議会文教委員会(28年2月25日) 地域キャンパス校の魅力を発信 成田新しい高校づくり推進室長答弁

 二十五日の道議会文教委員会では、道教委がまとめた「地域キャンパス校の教育の充実に向けて」案について、質疑が行われた。  成田祥介新しい高校づくり推進室長は「小中高一貫ふるさとキャリア教育...

(2016-02-29)  全て読む

道議会決算特別委の質問・答弁概要(27年11月11日)

 道議会決算特別委員会(二十七年十一月十一日開催)における三津丈夫委員(民主党・道民連合)、佐藤伸弥委員(北海道結志会)の質問、および柴田達夫教育長、山本広海教育部長、秋山雅行総務政策局長、...

(2016-02-26)  全て読む

道議会決算特別委の質問・答弁概要(27年11月11日)

 道議会決算特別委員会(二十七年十一月十一日開催)における吉川隆雅委員(自民党・道民会議)の質問、および柴田達夫教育長、山本広海教育部長、成田直彦生涯学習推進局長、梶浦仁学校教育局長、菅原行...

(2016-02-25)  全て読む