1定道議会本会議(9日) 学校・家庭・地域の連携を支援 いじめ対策で教育長
(道議会 2016-03-11付)

 一定道議会本会議(九日)では、いじめ問題への対応について、質疑が行われた。

 柴田達夫教育長は「いじめ未然防止モデルプログラムを改定し、活用の促進を図るとともに、本年度から新たに実施しているICTを活用した教育カウンセリングや、二十四時間体制で電話相談を受ける子ども相談支援センター等の相談体制の一層の充実を図るなどして、市町村教委や学校におけるいじめの未然防止、早期発見・早期対応の支援に努めていく」と答弁した。

 また、「市町村教委や学校に対し、各地域における関係機関等との情報共有の促進や連携の強化について働きかける」とともに、「新学期に向けて、知事部局と連携し、いじめ根絶に向けたメッセージを広く発信するなどして、学校が家庭や地域と連携しながら、住民の支援や協力のもとで、いじめの克服に向けた取組の一層の強化が図られるように努めていく」との考えを示した。

 丸岩浩二議員(自民党・道民会議)の質問に対する答弁。

(道議会 2016-03-11付)

その他の記事( 道議会)

1定道議会一般質問(28年3月10日) 地域と連携した教育活動を充実 専門高校の取組で教育長

 一定道議会本会議(十日)では、専門高校の特色ある教育活動について、質疑が行われた。  柴田達夫教育長は、本年度から三ヵ年計画で進めている「専門高校Progressiveプロジェクト推進事...

(2016-03-14)  全て読む

1定道議会一般質問(28年3月10日) 26年度児相への相談件数1割増加 児童虐待関連で

 一定道議会本会議(十日)では、児童虐待について、質疑が行われた。  内海敏江少子高齢化対策監は、道内の児童相談所における二十六年度の虐待に関する相談対応件数は一千八百五十五件で、対前年度...

(2016-03-14)  全て読む

1定道議会一般質問(28年3月10日) 冷静で理性的な議論が大切に 主権者教育で教育長

 一定道議会本会議(十日)では、主権者教育について質疑が行われた。  柴田達夫教育長は「高校生には、国家社会の形成者としての資質や能力を育むことが一層求められている」と述べた上で、「授業に...

(2016-03-14)  全て読む

1定道議会一般質問(28年3月10日) 社会全体で子の学びを支えて 人材育成で質疑

 十日の一定道議会本会議では、北海道の強みを生かす人材育成について質疑が行われた。  高橋はるみ知事は、人口減少が進む中、北海道総合教育大綱に掲げた「社会に生きる力を養うこと」「北海道の未...

(2016-03-14)  全て読む

1定道議会一般質問(28年3月9日) 地域会議を拡大 建設業担い手確保・育成で知事

 一定道議会本会議(九日)では、建設業の担い手確保と育成について、質疑が行われた。  高橋はるみ知事は、建設業において、担い手の確保・育成が喫緊の課題となっていることを踏まえ、就業環境の改...

(2016-03-11)  全て読む

1定道議会一般質問(28年3月8日) 新たに冊子作成、学校などで活用 縄文遺跡群の世界遺産登録に向けて

 一定道議会本会議(八日)では、北海道・北東北の縄文遺跡群の世界遺産登録に向けた取組について、質疑が行われた。  宮川秀明環境生活部長は「新年度の新たな取組として、本道の縄文文化のもつ特徴...

(2016-03-11)  全て読む

1定道議会一般質問(28年3月9日) 江差・小樽の取組支援 「日本遺産」認定で教育長答弁 

 九日の一定道議会本会議では、「日本遺産」認定に向けた取組について質疑が行われた。柴田達夫教育長は、江差町と小樽市における歴史文化基本構想の策定および日本遺産認定の実現を目指す取組を、道教委...

(2016-03-11)  全て読む

1定道議会一般質問(28年3月9日) 主権者としての判断養う指導を 選挙権年齢の引き下げで質疑

 九日の一定道議会本会議では、公職選挙法等の一部を改正する法律に伴う政治に関する啓発教育について質疑が行われた。  柴田達夫教育長は、選挙権年齢を十八歳以上に引き下げることについて、「将来...

(2016-03-11)  全て読む

1定道議会一般質問(28年3月8日) 勤務時間割振の対象拡大など検討 時間外勤務等縮減で柴田教育長

 八日の一定道議会本会議では、教職員の時間外勤務等縮減について、質疑が行われた。  一般質問に立った川澄宗之介議員(民主党・道民連合)が数値目標の設定を求めたのに対し、柴田達夫教育長は「数...

(2016-03-10)  全て読む

1定道議会一般質問(28年3月8日) 市町村に適切な対応など働きかけ 就学援助で教育長答弁

 八日に開かれた一定道議会本会議では、子どもの貧困対策にかかわり、就学援助について質疑が行われた。  柴田達夫教育長は、就学援助の対象費目について、「二十二年度から、新たにPTA会費などの...

(2016-03-10)  全て読む