長沼町28年度予算 新たに授業改善推進事業を展開 教育費は6億円計上(市町村 2016-03-25付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【岩見沢発】長沼町の二十八年度予算がまとまった。一般会計は、前年度当初比一・二%増の七十七億一千五百万円を計上。教育費は八%増の六億二千百万円で、構成比は八%となっている。 新規事業を...(市町村 2016-03-25付)
その他の記事( 市町村)
寿都町28年度予算 小・中学校校舎整備費など計上 教育費は4億円措置
【倶知安発】寿都町の新年度予算がまとまった。一般会計は前年度当初比一二%増の四十八億九千四百万円。うち、構成比八・四%を占める教育費は一七・八%増の四億一千百万円。増額は建物改修や管理棟建...(2016-03-28) 全て読む
美幌町教委の教育行政執行方針―平野教育長説明 全小中で長期休業中の学習サポート実施へ 国語・算数のTTなど展開
(2016-03-25) 全て読む
北見市教委の教育行政執行方針―佐藤教育長説明 指導力向上へ研修会など 特別支援教育で新たに講師2人配置
(2016-03-25) 全て読む
奥尻町教委の教育行政執行方針―石島教育長説明 中高一貫教育推進へ検討 小学校土曜授業など展開
(2016-03-25) 全て読む
今金町教委の教育行政執行方針―田中教育長説明 種川小でCS導入へ取組 学習指導スタンダード作成も
(2016-03-25) 全て読む
月形町教委の教育行政執行方針―松山教育長説明 〝知・徳・体〟育む環境整備 福祉施設活用した教育活動展開
(2016-03-25) 全て読む
帯広市教委の教育行政執行方針―八鍬教育長説明 地域全体で未来拓く人材育成 帯広版アクティブ・ラーニング推進
(2016-03-25) 全て読む
八雲町教委の教育行政執行方針―瀧澤教育長説明 小中一貫型CS導入目指す 道徳教育の充実など盛り込む
(2016-03-25) 全て読む
標津町教委の教育行政執行方針―青山教育長説明 標津型学習スタイル展開 土曜授業推進や標津高間口確保など
(2016-03-25) 全て読む
黒松内町28年度予算 小・中学校のICT整備計画 教育費5倍増の13億円
【倶知安発】黒松内町の新年度予算がまとまった。一般会計は前年度比二四・八%増の四十八億五千八百万円となっている。このうち、構成比二八・二%の教育費は四〇三・八%増の十三億六千九百万円。大幅...(2016-03-25) 全て読む