美幌町教委の教育行政執行方針―平野教育長説明 全小中で長期休業中の学習サポート実施へ 国語・算数のTTなど展開(市町村 2016-03-25付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【網走発】美幌町教委の平野浩司教育長=写真=は三月上旬、第二回定例町議会で二十八年度教育行政執行方針を説明した。道の授業改善推進チーム活用事業によって、国語・算数においてチーム・ティーチン...(市町村 2016-03-25付)
その他の記事( 市町村)
鷹栖町教委の教育行政執行方針―宝田教育長説明 指導主事を常勤化 生活習慣見直しへ周知徹底
(2016-03-28) 全て読む
第2回学ぶ力の育成推進協議会―札幌市教委 プログラム改善へ意見交流 研究校4校の実践報告など通し
(2016-03-28) 全て読む
大樹町教委の教育行政執行方針―浅井教育長説明 基礎学力の定着を推進 12年間見据えた実践研究展開
(2016-03-28) 全て読む
島牧村28年度予算 放課後児童クラブなど展開 教育費は1億円
【倶知安発】島牧村の新年度予算がまとまった。一般会計は前年度当初比四・六%増の二十六億二千五百万円。うち、教育費は一七・二%増の一億四百万円となった。大型事業はないが、細かな事業費の上積み...(2016-03-28) 全て読む
寿都町28年度予算 小・中学校校舎整備費など計上 教育費は4億円措置
【倶知安発】寿都町の新年度予算がまとまった。一般会計は前年度当初比一二%増の四十八億九千四百万円。うち、構成比八・四%を占める教育費は一七・八%増の四億一千百万円。増額は建物改修や管理棟建...(2016-03-28) 全て読む
北見市教委の教育行政執行方針―佐藤教育長説明 指導力向上へ研修会など 特別支援教育で新たに講師2人配置
(2016-03-25) 全て読む
奥尻町教委の教育行政執行方針―石島教育長説明 中高一貫教育推進へ検討 小学校土曜授業など展開
(2016-03-25) 全て読む
今金町教委の教育行政執行方針―田中教育長説明 種川小でCS導入へ取組 学習指導スタンダード作成も
(2016-03-25) 全て読む
長沼町28年度予算 新たに授業改善推進事業を展開 教育費は6億円計上
【岩見沢発】長沼町の二十八年度予算がまとまった。一般会計は、前年度当初比一・二%増の七十七億一千五百万円を計上。教育費は八%増の六億二千百万円で、構成比は八%となっている。 新規事業を...(2016-03-25) 全て読む
月形町教委の教育行政執行方針―松山教育長説明 〝知・徳・体〟育む環境整備 福祉施設活用した教育活動展開
(2016-03-25) 全て読む