札幌市立幼稚園・こども園長会が実態調査 特別な支援必要な園児25.3% 増加傾向続く―発達障がいが8割(関係団体 2016-05-06付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
札幌市立幼稚園・こども園長会は、特別な教育的支援を必要とする園児数などの実態調査をまとめた。特別な教育的支援を必要とする園児は、年々増加し、二十七年度は前年度より一・三ポイント増の二五・三...(関係団体 2016-05-06付)
その他の記事( 関係団体)
道相研が28年度総会開く 新3ヵ年研究スタート 新会長に南氏(札幌月寒中校長)選出
(2016-05-06) 全て読む
釧路校長会が28年度全体会議 管内教育に責任もって 川嶋新会長(釧路町別保小)が重要課題説明
(2016-05-06) 全て読む
釧路市小中校長会が第1回会議開く 新会長に幣舞中・梅本氏 活動方針・重点など決定
(2016-05-06) 全て読む
渡島PTA連合会が総会開く 会員の団結力深めて 新会長に知内小P・山田氏
(2016-05-06) 全て読む
上幼研が28年度総会を開催 心豊かな子どもを育んで 伊藤会長(東川町幼セン園長)を再任
(2016-05-06) 全て読む
道中体連が本年度第1回理事会開催 全国研究大会へ準備委設置 新会長に札幌北辰中・林原校長
(2016-05-06) 全て読む
10月に鹿部町で大会開催 道公民館協会が本年度総会
(2016-05-02) 全て読む
子どもたちに良い体験を 研修会で阿部所長が講演
(2016-05-02) 全て読む
オホーツク管内小中教頭会が総会 新会長に齊藤氏(北見東陵中)選出 8月に北見で研究大会開催
(2016-05-02) 全て読む
旭教研が総会・研究推進会議 10月に教育研究大会開催 須郷会長(明星中校長)を再任
(2016-05-02) 全て読む