京極町の29年度教育行政執行方針―髙橋教育長説明 小中連携し指導体制強化 第2子以降の給食費無償に
(市町村 2017-04-19付)

京極町髙橋武志
京極町教委・髙橋武志教育長

 【倶知安発】京極町教委の髙橋武志教育長は、町議会第一回定例会で二十九年度教育行政執行方針を説明した。学力の向上に向け、全教員が参加し組織する小中連携協議会において実践的な取組を進め、各学校間における教育指導体制の充実・連携を図る方針を示したほか、第二子以降の給食費無償化に取り組む考えを明らかにした。

 執行方針の概要はつぎのとおり。

▼信頼される学校づくり  学校評価等を取り入れたマネジメントサイクルに基づき、校長を中心とした「チーム学校」としての協働体制の確立を図り、教員一人ひとりが力を発揮できる組織運営に取り組む。

 学校評議員、スクールカウンセラー、認定心理士、特別支援教育支援員と連携し、子どもたちの豊かな成長を支えるため、チーム学校をより強固なものにしていくために取り組む。

▼確かな学力を育む教育の充実

 町教育研究所がまとめた学習の手引き『きょうごくのこども』等を配布し、学習規律の定着や望ましい生活リズム、家庭学習習慣の確立等を啓発する。

 義務教育の九年間を見通した学力の向上を図るため、全教員が参加し組織している小中連携協議会において合同研修会、研究授業等の実践的な取組を進め、各学校間における教育指導体制の充実連携を図る。

 習熟度別の指導など個に応じた教育を推進するとともに、特別な支援を必要とする子ども一人ひとりのニーズの把握や支援の充実を図る。

▼豊かな心の育成

 学校では、冊子『わたしたちの道徳』によって、児童生徒一人ひとりが自分自身のこと、人とのかかわり、社会とのかかわり、生命や自然とのかかわりなどについて考え、実際に行動できるようになることをねらいとしながら、豊かな人間性が育まれていくよう取り組む。

 いじめの未然防止と早期発見、早期対応に向けて、学校におけるインターネットパトロール、情報モラル教育の実施、スクールカウンセラーの学校派遣を通して、児童生徒や保護者との教育体制の充実を図る。

 児童生徒の学校生活における意欲や満足感、学級集団の状態を質問紙で把握する「ハイパーQ―U」を引き続き実施し、その結果を教員全員が同じ理解のもと、連携した指導と学級経営の推進に努める。

▼健やかな体づくりと安全の確保

 生活安全に対し、外部機関とも連携しながら防災、防犯教育の充実に努め、通学路の定期的な点検や危険個所マップを作成し、未然防止に努めるとともに健全育成会と連携した「あいさつ運動」や巡回パトロールを継続する。

▼教育環境の整備・充実

 保護者の経済的負担の軽減を図るため、学校給食費について、第二子以降の給食費無償化に取り組む。

(市町村 2017-04-19付)

その他の記事( 市町村)

厚真町の29年度教育行政執行方針=遠藤教育長

厚真町教委遠藤秀明  【室蘭発】厚真町教委の遠藤秀明教育長は、第一回定例会で二十九年度教育行政執行方針を説明した。学習課題や指導課題の改善に努め、義務教育九年間を通じて「生きる力」を育成。また、十一月に文科省の...

(2017-04-19)  全て読む

北広島市教委の小中一貫教育推進基本方針 「つなぐ」テーマに学び創造 小5・6年の指導体制強化

 北広島市教委は、小中一貫教育推進基本方針を策定した。三十年度から全中学校区で導入する小中一貫教育について、「つなぐ」をテーマとした三つのキーワードのもと、児童生徒の交流活動の充実、キャリア...

(2017-04-19)  全て読む

沼田町の29年度教育行政執行方針=吉田教育長

沼田町吉田憲司  【岩見沢発】沼田町教委の吉田憲司教育長は、定例町議会で二十九年度教育行政執行方針を説明した。沼田ならではの学びとして「ふるさと沼田学習」「ハローイングリッシュ」の試行を開始。教育環境の整備...

(2017-04-19)  全て読む

共和町の29年度教育行政執行方針=谷内教育長

共和町谷内則行  【倶知安発】共和町の谷内則行教育長は、第一回町議会定例会で二十九年度教育行政執行方針を説明した。教育環境整備として、ICT教材備品購入や学校図書の充実を図る考え明らかにしたほか、教育費の保...

(2017-04-19)  全て読む

倶知安町の29年度教育行政執行方針=田中教育長

倶知安町田中洋子  【倶知安発】倶知安町教委の田中洋子教育長は、第一回町議会定例会で二十九年度教育行政執行方針を説明した。町独自で実施する「小中高の英語連携事業」を継続する方針を明らかにしたほか、四月に本稼働...

(2017-04-19)  全て読む

ニセコ町の29年度教育行政執行方針―菊地教育長説明 全学校・園でCS実施 〝ニセコスタイルの教育〟推進

ニセコ町菊地博  【倶知安発】ニセコ町教委の菊地博教育長は、第一回町議会定例会で二十九年度教育行政執行方針を説明した。コミュニティ・スクールをすべての学校や園で実施し、〝ニセコスタイルの教育〟を推進する方針...

(2017-04-19)  全て読む

高校再編で幕別町が道教委に要望 幕別高、江陵高の統合を 新たな道立高として31年に

幕別町統合再編要望  幕別町は十四日、道教委に道立の幕別高校と私立の江陵高校の再編統合を要望した。飯田晴義町長、田村修一教育長が道教委を訪れ、柴田達夫教育長に要望書を手渡した。  中学校卒業者数の減少を踏まえ...

(2017-04-19)  全て読む

札幌市教委の29年度研究開発事業 学ぶ力育成など4事業推進 全13課題、7つで推進校公募

 札幌市教委は二十九年度研究開発事業の概要をまとめた。四事業で十三の研究課題を設定。札幌市の学校教育の改善・充実に向け、研究を進めていく。学校教育推進上の諸課題について実践的研究を行い、研究...

(2017-04-18)  全て読む

「学びのススメ」家庭向け資料配布 合言葉は〝まほうのかいわ〟 学習習慣づくりをサポート

市教委学びのススメ配布-1  札幌市教委は、家庭向けの啓発資料として作成した「さっぽろっ子〝学び〟のススメ」のリーフレットを全市立小・中学校に配布した。学校と家庭が一体となり、子どもの学習習慣・運動習慣・生活習慣づくり...

(2017-04-18)  全て読む

本別町が児童発達支援センターを設置 子の健やかな成長をサポート 3事業中心に多様なニーズ対応

 【帯広発】本別町は本年度、国から給付を受け「発達支援センター事業」に着手する。「児童発達支援」「放課後等デイサービス」「保育所等訪問支援」の三事業を大きな柱に据え、前年度閉所した中央保育所...

(2017-04-18)  全て読む