留萌管内小・中教頭会の役員 5市町村で新会長就任(学校 2017-05-25付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【留萌発】留萌管内八市町村における小・中学校教頭会の二十九年度役員がまとまった。羽幌町、遠別町、天塩町を除く五市町村で会長が交代した。 本年度の役員はつぎのとおり。=敬称略= ▼増毛...(学校 2017-05-25付)
その他の記事( 学校)
真狩高の大豆プロジェクト 資格取得目指し講座受講 ジュニア豆腐マイスター認定へ
(2017-06-01) 全て読む
北見北斗高サイエンスクラブ 7月に水ミーティング 常呂川の保全 住民へアピール
【網走発】北見北斗高校(渡部道博校長)サイエンスクラブは七月十六日、北見市内で住民向けの「水ミーティング」を開催する。常呂川流域の小・中学校や高校、大学などのほか、北見市および水関連の企業...(2017-05-30) 全て読む
上川管内小・中教頭会の役員 17市町村で三役一新
【旭川発】上川管内二十三市町村の小・中学校教頭会の本年度役員がまとまった。二十市町村で会長が交代し、十七市町村で三役を一新した。 本年度の役員はつぎのとおり。=敬称略= ▼旭川市 ...(2017-05-29) 全て読む
札幌市米里中で環境教育授業 土壌改良菌づくりを体験
(2017-05-26) 全て読む
留萌管内小・中校長会の役員 7市町村で役員を一新
【留萌発】留萌管内八市町村における小・中学校校長会の二十九年度役員がまとまった。小平町を除く七市町村で役員が一新した。 本年度の役員はつぎのとおり。=敬称略= ▼増毛町 ▽会長=高...(2017-05-25) 全て読む
道高校長協会の社会貢献事業 DO3KO福プロジェクト 札幌平岸高生がロゴマーク作成 山本さん「心を込めてつくった」
道高校長協会(川口淳会長)が実施している「道高校長協会社会貢献プロジェクト~幸せのお福分け」のシンボルとなるロゴマークに、札幌平岸高校(林恵子校長)三年生の山本藤香さんのデザインが選ばれた...(2017-05-25) 全て読む
上川管内市町村小・中校長会役員 19市町村で三役交代
【旭川発】上川管内二十三市町村の小・中校長会の本年度役員がまとまった。旭川市小学校長会をはじめ、十九市町村で役員三役を一新した。 本年度の役員はつぎのとおり。=敬称略= ▼旭川市小学...(2017-05-25) 全て読む
網走桂陽高がガラス商品開発へ 自ら考え行動する力を 流氷硝子館が協力 商品原案プレゼン
(2017-05-24) 全て読む
壮瞥町久保内小がPTCA設立 地域の子は地域で育てる PTAに地域住民参加
(2017-05-24) 全て読む
建設企業が乙部町栄浜小で グラウンドきれいに整備
(2017-05-24) 全て読む