7330件増の4万6744件 28年度スクールカウンセラー相談件数―札幌市教委まとめ(市町村 2017-10-10付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
札幌市教委は、二十八年度スクールカウンセラー事業における相談件数をまとめた。昨年度は百一人のカウンセラーが小・中学校、高校、特別支援学校で四万六千七百四十四件の相談を受けており、二十七年度...(市町村 2017-10-10付)
その他の記事( 市町村)
地方教育行政功労者文科大臣表彰 札幌市教委 池田委員に栄誉
文部科学省は六日、二十九年度地方教育行政功労者表彰(文部科学大臣表彰)の表彰者を発表した。都道府県・指定都市教育委員会関係では、札幌市教委委員の池田光司氏が栄誉に輝いた。表彰式はあす十三日...(2017-10-12) 全て読む
貧困対応などに重点 30年度予算編成方針―札幌市
札幌市財政局は六日、三十年度予算編成方針を策定した。 教育にかかわる事項としては、喫緊の市政課題に柔軟に対応するため「子どもの育成支援」を重点分野と位置付け、学びの充実や子どもが抱える...(2017-10-11) 全て読む
移行期間の外国語活動時数増で 卒業式の繰り下げなど検討 札幌市教委現段階の対応策
新学習指導要領移行期間における外国語活動などの時数増について、札幌市教委の現段階の対応策が明らかとなった。小学校の卒業式の日程を遅らせて修了式に近づけるなどして時数を確保。また、始業式・終...(2017-10-11) 全て読む
札幌市教委が教育課程説明会 新時代の学校づくりへ研鑚 新学習指導要領への対応説明
(2017-10-11) 全て読む
札幌市立高校が名称変更 校名に〝市立札幌〟を明記
札幌市議会は四日、「札幌市立学校設置条例等の一部を改正する条例案」を可決した。 条例は、市立高校や石山地区新設小学校の名称を変更することなどを盛り込んだもの。 市立高校の名称変更に...(2017-10-10) 全て読む
煙突改修は来年度完了 学校施設のアスベスト対策―札幌市
札幌市は、アスベスト問題にかかる今後の学校施設の煙突改修計画をまとめた。三十年度に二十四本の改修を計画。この改修と、本年度実施している九十九本の改修と合わせ、学校施設における煙突の改修がす...(2017-10-06) 全て読む
札幌市教委 生涯学習推進体制構築プラン骨子案 学校図書館を学びの拠点に さらなる活用の在り方示す
札幌市教委は、「図書館との連携を核とした生涯学習推進体制構築プラン」の骨子案をまとめた。市民の学習活動を支援するため、生涯学習センターと公立図書館などの連携といった具体的な生涯学習推進体制...(2017-10-06) 全て読む
業務改善加速事業研修会―東神楽町・文科省委託事業 業務への意識改革必要 兵庫教育大・日渡教授が講話
(2017-10-06) 全て読む
第1期障害児福祉計画策定へ 支援体制整備など盛る 障害福祉計画と一体的に 帯広市が来年度運用
【帯広発】帯広市は本年度、国の法改正を受け、新たに「第一期障害児福祉計画」を策定する。障害児通所支援事業の充実や支援体制の整備など、障害児支援策の強化に向けた方策を盛り込む見通し。計画は、...(2017-10-06) 全て読む
こどものまちミニさっぽろ2017 児童3500人が職業体験 疑似紙幣使い食事、買い物
(2017-10-05) 全て読む