蘭越町30年度教育行政執行方針 イングリッシュキャンプ実施 ALT増員し英語力向上(市町村 2018-04-25付)
					
					
																この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【倶知安発】蘭越町教委の首藤一幸教育長は、三月上旬の第一回町議会定例会で三十年度教育行政執行方針を説明した。外国語活動・外国語の充実に向けた外国語指導助手の一人増員や外国語教育連携推進会議...(市町村 2018-04-25付)
その他の記事( 市町村)
訓子府町30年度教育行政執行方針 個々の能力・個性を伸長 訓子府高存続へ支援推進
(2018-04-25) 全て読む
学校夢づくり支援事業の予算措置校―札幌市教委 14校で花植えなどの取組 地域特性生かした教育推進
札幌市教委は、三十年度学校の夢づくり支援事業の予算措置校を決定した。豊かで魅力ある学校づくりに向けて支援するもの。本年度は、十四校・園が雪を活用した運動や花植え、絵本・図書の活用など、特色...(2018-04-25) 全て読む
奈井江町30年度教育行政執行方針 小中統一の授業づくり実践 公設塾開設などで家庭学習定着
(2018-04-25) 全て読む
大樹町30年度教育行政執行方針 学力向上へ実践事業推進 特別支援教育支援員の配置継続
(2018-04-25) 全て読む
浜中町30年度教育行政執行方針 CSをモデル導入 霧多布高で給食スタート
(2018-04-25) 全て読む
喜茂別町30年度教育行政執行方針 効果的にICT活用 ALTの指導時間数増加へ
(2018-04-25) 全て読む
京極町30年度教育行政執行方針 指導体制充実へ小中連携 ICT活用授業で学習活性化
(2018-04-25) 全て読む
札幌市が新・児童福祉支援システム構築へ 対応記録をデータベース化 地域や現場に近い支援実施
札幌市子ども未来局は、本年度中に“新・児童福祉支援システム”を構築する予定だ。市内各区に設置されている家庭児童相談室と児童相談所が、過去の面会事例などの情報を互いに照会・共有できるもの。情...(2018-04-24) 全て読む
赤井川村30年度教育行政執行方針 「赤井川スタイル」を確立 夢に向かって歩む15歳実現
(2018-04-24) 全て読む
小樽市30年度教育行政執行方針 一貫型小・中学校設置へ 1校で通級指導教室新規開設
(2018-04-24) 全て読む

