外部団体の学校支援要望 道スポーツ推進審議会開く(道・道教委 2018-06-12付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
三十年度第一回道スポーツ推進審議会(宇佐美暢子会長)が六日、道庁赤れんが庁舎で開かれた。本年度からスタートした第二期道スポーツ推進計画の関連施策について説明・協議したほか、三十年度文部科学...(道・道教委 2018-06-12付)
その他の記事( 道・道教委)
オリパラ学習を推進へ 2定道議会教育費補正予算案
道教委は十二日、十九日開会の第二回道議会定例会に提案する教育費補正予算案を発表した。五百六十九万円の増額補正で、既計上額と合わせた教育費の総額は四千三十四億二千六百七十二万円。補正分は国の...(2018-06-14) 全て読む
30年度学校力向上総合実践事業―道教委 新たに11校を指定 連携校含め108校で取組推進
道教委は、本年度「学校力向上に関する総合実践事業」における実践指定校、連携校を決定した。実践指定校に岩見沢市立明成中学校など十一校、連携校には岩見沢市立日の出小学校など十校を新たに指定。こ...(2018-06-14) 全て読む
いじめ防止取組計画策定に着手―道教委 5年間の重点事項示す 完成は12月ころ見込む
道教委は、道いじめ防止基本方針に規定された取組の実行・検証を行うため、いじめ防止等に向けた取組計画を策定する。計画期間は三十~三十四年度の五年間。道、市町村や学校が実施すべき施策や指導など...(2018-06-13) 全て読む
PDCAサイクルで計画策定 道いじめ問題審議会第1回会合 スケジュール確認、準備推進へ
(2018-06-13) 全て読む
道教育推進会議第7期第3回会議 eラーニング導入促進を ICTスキル向上求める声も
(2018-06-12) 全て読む
4月1日現在のCS導入状況―道教委まとめ 86市町村、409校に 導入率は全国平均を上回る
(2018-06-12) 全て読む
新病棟に特別支援2校併置―国立病院機構 八雲病院機能移転の基本計画 道と札幌市が引き続き運営
国立病院機構は六日、八雲病院の機能移転に関する基本計画を公表した。八雲病院の重症心身障がいなどに関する医療機能を、北海道医療センターと函館病院へ移転するに当たって、新病棟の整備計画などを示...(2018-06-11) 全て読む
道教委が広域特別支援連携協議会 一貫した支援の在り方議論 支援計画周知し利用促す声も
(2018-06-11) 全て読む
授業改善プロジェクト実践校―道教委 本年度は12校を指定 運動の喜び味わえる体育研究
道教委は、本年度における授業改善プロジェクト事業の実践研究校を決定した。室蘭市立八丁平小学校など小・中・高十二校を指定。体育授業において、児童生徒が運動の楽しさや喜びを味わい、自ら考え工夫...(2018-06-11) 全て読む
進化する道立教育研究所① どうけんフィロソフィ作成
道立教育研究所は本年度、研究所が目指すべき目的として、スローガン「徹底した現場第一主義で未来教育の創造を」を設定。子どもたちがたくましく生きていくために必要な能力等の育成に向け、学校、関係...(2018-06-08) 全て読む