湧別町内中学生が職場体験実習 「地図に残る仕事」学ぶ 建設会社協力で現場見学など(学校 2018-09-26付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【網走発】湧別町内の中学生三人が十三日、職場体験実習に参加した。遠軽町の建設業者・(株)渡辺組(渡辺博行社長)を訪問し、会社概要や建設業についての説明を受けたほか、工事現場を見学。生徒たち...(学校 2018-09-26付)
その他の記事( 学校)
様々な事業所で職場体験―旭川工業高 仕事の楽しさなど学ぶ 2年生がインターンシップ
【旭川発】旭川工業高校(太田潤一校長)建築科は十二日から三日間、二年生のキャリア学習の一環としてインターンシップを行った。生徒約四十人が様々な事業所で職業体験に励み、仕事の楽しさや大変さを...(2018-09-28) 全て読む
壮大なスケール体感 旭川工業高が旭川建協主催の見学会参加
(2018-09-27) 全て読む
公共事業の役割理解深め 苫小牧工業高生が現場見学会参加 2年土木科40人 測量実習も
(2018-09-26) 全て読む
知内町知内小が建設現場見学会参加 建設業の大切さ肌で 重機試乗や測量体験など
(2018-09-26) 全て読む
舗装の陥没と亀裂補修 地元建設業者がボランティア 北見市留辺蘂中
(2018-09-26) 全て読む
大樹小が授業実践発表会 自ら考え表現する子育成 数学的活動通し深い学びを
(2018-09-26) 全て読む
文科省委託・学校図書館利活用にかかる調査研究―紋別市教委 積極的活用に向け交流 指定校・南丘小が公開研
【網走発】文部科学省委託「学校図書館ガイドラインを踏まえた学校図書館の利活用にかかる調査研究」研究指定校の紋別市立南丘小学校(橋本雄一郎校長)の公開研究会が十三日、同校で開かれた。スローガ...(2018-09-25) 全て読む
恵庭市恵み野小で放課後個別指導 苦手分野の克服に努め 教員目指す文教大生協力
恵庭市立恵み野小学校(谷口みどり校長)は十二日、同校で外部人材を活用した放課後個別指導を行った。同校の呼びかけで集まった道文教大学の教員志望の学生がボランティアとして協力。児童たちは算数の...(2018-09-25) 全て読む
岩見沢農業高生徒が三笠露天坑見学 迫力満点な光景に歓声 発破の様子 目の当たり
(2018-09-25) 全て読む
【リポート】足寄高校の学校魅力化 多様な支援で入学者増加 公設民営学習塾、町有施設の下宿など
【帯広発】足寄高校(笈川巧校長)は、町からの支援を受けて高校の魅力化に取り組み、入学生確保につなげている。公設民営学習塾を開設して生徒の学力向上を図っているほか、公設民営の多目的交流施設を...(2018-09-25) 全て読む