「学び」のススメフォーラム開催―札幌市教委 より良い習慣づくり理解 保護者、市民合わせ330人
(市町村 2019-02-25付)

学びのススメフォーラム
川合教授は、子どもの発達段階に応じた対応方法などを示した

 札幌市教委は二十日、札幌市教育文化会館でさっぽろっ子「学び」のススメフォーラムを開いた。学校関係者や保護者、市民合わせて約三百三十人が参加。“まほうのかいわ”に関する講演のほか、「学び」のススメを活用した実践発表を通して、子どもとの対話について考えを深めた。

 市教委では、「学習などについてのアンケート~札幌市全体の共通指標」など、これまでの調査から市の子どもにとって家庭における学習習慣づくりやそれを支える生活習慣づくり等が課題と分析。家庭向けの啓発資料としてさっぽろっ子「学び」のススメのリーフレットを作成したほか、全市立小・中学校に配布した。

 リーフレットは、学ぶ力の育成に向けた五つのポイントの頭文字から「まほうのかいわ」を合言葉として学校と家庭が一体となって学習習慣・運動習慣・生活習慣づくりを目指すことを示している。

 今回、学校と家庭がより一層、一体となって子どもの学習習慣・運動習慣・生活習慣づくりに取り組むため、初めてフォーラムを開いた。

 檜田英樹学校教育部長があいさつ。フォーラムの趣旨にふれ「学校、家庭、地域の連携を一層深めていきたい」と話した。

 続いて、さっぽろっ子「学び」のススメを活用して子どもの習慣づくりに取り組んでいる前田中学校区(前田中、手稲鉄北小、前田小、前田中央小)の取組について、前田中の三浦正志校長が発表した。

 三浦校長は、各校がさっぽろっ子「学び」のススメの趣旨を保護者に理解してもらうため、学校だよりや学校ホームページ、PTA集会などで情報発信したことを説明。また、保護者が「まほうのかいわ」を用いた子どもへの声かけについては、発達の段階に応じた言葉を選ぶ重要性を強調したほか、保護者アンケートから取組の成果が上がっていることを紹介した。

 このあと、東洋大学の川合正教授が「子どもの成長をまほうのかいわで支援する」と題して講演。しつけることや社会規範を教えること、信頼することなど発達段階における子育てについて説明した。

 反発する子どもへの対応方法としては「対抗するのではなく待つこと」「暴言ではなくスルーすること」「感情的ではなく毅然とした態度を取ること」「怒るのではなく話を聞くこと」などを例に挙げた。

 また、子どもの自己肯定感を高める重要性を強調したほか、「どうしてこんな夜遅くに帰ってきたの」など、子どもに対しての“Youメッセージ”ではなく、「この荷物を持ってくれたらうれしいな」「洗濯物を取り込んでくれたら助かるわ」といった保護者自身の考えが分かる“Iメッセージ”を使うことを求めた。

(市町村 2019-02-25付)

その他の記事( 市町村)

恵庭市31年度教育行政執行方針 CS導入へ3小中に協議会 ICT教育環境、全校導入完了

恵庭市教委穂積邦彦  恵庭市教委の穂積邦彦教育長は、二十五日の第一回市議会定例会で三十一年度教育行政執行方針を説明した。市内全小・中学校のコミュニティ・スクール(CS)導入に向け、恵庭中学校と恵庭小学校・松恵小...

(2019-02-26)  全て読む

31年度は204校指定 フードリサイクル堆肥活用校 札幌市教委

 札幌市教委は、三十一年度さっぽろ学校給食フードリサイクル事業のフードリサイクル堆肥活用校に二百四校を指定した。改築などによって教材園が使えない学校が増え、三十年度より八校の減となった。市教...

(2019-02-26)  全て読む

31年度札幌市学校教育の重点―札幌市教委 新たに防災教育推進 27日に方針説明会

 札幌市教委は、三十一年度札幌市学校教育の重点について全市立幼稚園・認定こども園、学校に通知を発出した。三十年度版からの主な変更点として、新たに防災教育を位置付けたほか、三十年度に取組が十年...

(2019-02-26)  全て読む

災害対策本部を設置 地震発生で札幌市

 札幌市は、二十一日に市内で最大震度5弱の地震が発生したため、災害対策本部を設置した。二十二日午前七時までに二回の災害対策本部会議を開催。被害状況は軽傷者一人で、物的被害は確認されていない。...

(2019-02-25)  全て読む

働き方改革アクション・プラン―紋別市教委 週60時間超勤務ゼロに 学校事務の共同実施など検討

 【網走発】紋別市教委は、三十~三十二年度の三年間を取組期間とする「紋別市立学校における働き方改革紋別市アクション・プラン」を策定した。「一週間当たりの勤務時間が六十時間を超える教員を全学校...

(2019-02-25)  全て読む

児童生徒9人3団体たたえる 石狩市教委が表彰式

 石狩市教委は一月下旬、市役所で三十年度教育委員会表彰式を執り行った。教育功労章や芸術文化功績章、スポーツ功績章など、市の教育振興に寄与し、模範となる善行や芸術・文化・スポーツの分野で功績の...

(2019-02-25)  全て読む

砂川市31年度予算案・骨格編成 教育費は6・8億円 学校適正配置検討やCS準備委

 【岩見沢発】砂川市は二十日、三十一年度予算案を発表した。四月に市長選を控えた骨格編成で、一般会計の総額は前年度当初と比べ一・七%減の百十五億六千九百万円。うち教育費は、一三・五%減の六億七...

(2019-02-25)  全て読む

浦幌町31年度予算案・骨格編成 教育費は6・6億円 CSやALT2人配置など

 【帯広発】浦幌町は二十日、三十一年度予算案を発表した。町長選を控えた骨格編成。一般会計は前年度比一・九%増の六十三億八千七百万円。教育費は一二・七%減の六億五千七百万円となった。  町内...

(2019-02-25)  全て読む

室蘭市31年度予算案・骨格編成 小学校の統廃合を推進 教育費は6・4%増の47億円

 【室蘭発】室蘭市の三十一年度予算案がまとまった。四月に市長選を控えた骨格編成。一般会計の総額は前年度当初比五・二%増の四百四十五億円で教育費には、六・四%増の四十七億一千五百万円を計上。主...

(2019-02-22)  全て読む

北広島市31年度教育行政執行方針 ALTなど増員へ 日ハム連携事業関連の授業

北広島市教委吉田孝志  北広島市教委の吉田孝志教育長は、十九日の第一回市議会定例会で三十一年度教育行政執行方針を説明した。特別支援教育介助員や外国語指導助手(ALT)を増員して特別支援教育、外国語教育の充実を図る...

(2019-02-22)  全て読む