職場と地域で協力共同前進 道教組定期大会決議を採択(関係団体 2019-03-19付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
道教組第三十二回定期大会では、「職場と地域で“協力共同”“要求の多数派をつくる”取組の前進を」と呼びかける大会決議を採択した。 決議では、「教員の長時間過密労働の実態は社会問題化し、教...(関係団体 2019-03-19付)
その他の記事( 関係団体)
小・中学校をサポート 道東の工業科設置4校が研究協議会 プログラミング教育充実へ
【網走発】二〇二〇年度から小学校で必修化されるプログラミング教育の充実に向けて、道東地方の工業科を有する高校四校(紋別高校、北見工業高校、帯広工業高校、釧路工業高校)で構成する道プログラミ...(2019-03-26) 全て読む
新年度学力テストの国・数平均正答率 全国差3ポイント以内に 宗谷管内学力向上プラン策定
【稚内発】宗谷管内学力向上推進会議は、管内すべての市町村教委や学校が一体となって取り組む「宗谷の学力向上プラン」を策定した。三十三年度までに、全国学力・学習状況調査における国語、算数・数学...(2019-03-22) 全て読む
道図書館振興協調査研究チーム 求められる取組とは 報告書まとめ図書館連携促進
道図書館振興協議会の調査研究チームは、調査研究報告書『いま、公立図書館に求められる学校支援とは~アンケートから見えてくるもの、実践事例に学ぶこと』を作成した。道内市町村立図書館、公立小・中...(2019-03-22) 全て読む
川村委員長を再任 道教組2019年度役員
定期大会では役員改選を行い、川村安浩執行委員長を再任した。 二〇一九年度役員はつぎのとおり。=敬称略= ▽執行委員長=川村安浩(空知教組) ▽執行副委員長=新保裕(道教組)、古川晃...(2019-03-19) 全て読む
道教組が第32回定期大会開く 長時間過密労働解消を 組織拡大・強化し運動発展
(2019-03-19) 全て読む
道教組2019年度運動方針―具体的運動の進め方
道教組第三十二回定期大会で決定した二〇一九年度運動方針のうち、具体的な運動の進め方の概要はつぎのとおり。 【教職員の生活と権利を守る取組】 ▼長時間過密労働を解消し、教職員の命と健康を...(2019-03-19) 全て読む
子どもが主人公の学校を 道教組・川村委員長あいさつ
(2019-03-19) 全て読む
第36回全道PTA広報紙コンクール 大賞に3PTA輝く 80点入賞 道P連が表彰式
(2019-03-18) 全て読む
北教組檜山支部2019年次大会 新支部長に齋藤氏選出 平和と民主教育の確立を
(2019-03-14) 全て読む
上川管内道立学校事務改善検証会議 一層の効率・省力化を 上川局・中島局長に報告書
(2019-03-13) 全て読む