道立図書館第3次事業推進計画 市町村支援など6項目 全施策に目標指標を設定(道・道教委 2019-03-27付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
道立図書館は、三十一年度から四年間を期間とした第三次事業推進計画を策定した。市町村支援の推進など六項目を施策目標として掲げ、今後の取り組むべき方向性を明記。計画素案からの変更点として、全施...(道・道教委 2019-03-27付)
その他の記事( 道・道教委)
第3回道社会教育委員の会議 活動支える人材確保を 研修体制整備の必要性指摘
(2019-03-28) 全て読む
道立校における学校運営協議会―道教委 6校で新たに設置 自立・社会参加の取組充実
道教委は二十六日、下川商業高校など道立高校四校、雨竜高等養護学校など特別支援学校二校において学校運営協議会を設置することを決定した。これによって道内で学校運営協議会を設置する道立高校は十二...(2019-03-28) 全て読む
道立高入選における改善方向性―道教委 知識活用の出題を充実 6月めどに基本方針示す
道教委は、道立高校入学者選抜における改善の方向性をまとめた。学力検査について、すべての生徒に対し、知識および技能を活用する力に関した出題を充実させることを検討する。定時制課程においては、学...(2019-03-28) 全て読む
管内教育実践表彰伝達式―檜山局 受賞励みに取組充実 河野局長が学校など訪問
【江差発】檜山教育局は二月下旬から今月八日にかけ、管内教育実践表彰伝達式を執り行った。河野秀平局長が受賞者の学校などを訪問し、受賞者に表彰状を手渡し、今後の一層の活躍に期待を寄せた。 ...(2019-03-27) 全て読む
道青少年健全育成審議会が答申 自画撮り要求規制認める ゲームソフトを有害図書指定
道青少年健全育成審議会は二十五日、道知事に「道青少年健全育成条例の見直しの基本的な考え方について」答申した。知事の指定する審査団体が青少年の視聴を不適当とするゲームソフトを有害図書類として...(2019-03-27) 全て読む
日高道立校事務検証会議が報告書 適切な業務分担を検討 学校の働き方改革推進へ
【浦河発】道立学校事務の業務効率化・省力化推進と事務職員の経営参加の促進に向け道教委がモデル会議として設置した日高管内道立学校事務検証会議が、事務改善検証について報告書をまとめた。学校と集...(2019-03-27) 全て読む
一層の活躍に期待 日高局が道教育実践表彰伝達式
(2019-03-27) 全て読む
プログラミング教育実践事例集 先進的事例整理し掲載 道教委が活用呼びかけ
道教委は『教育の情報化に関する実践事例集(プログラミング教育編)』を作成し、教育環境支援課Webページに公開した。道内外のプログラミング教育の先進的事例を整理して掲載。二〇二〇年度からの小...(2019-03-26) 全て読む
功績たたえ活躍を期待 空知局が管内教育実践表彰式
【岩見沢発】空知教育局は二月下旬、三十年度管内教育実践表彰の表彰式を行った。竹林亨局長が四団体一個人のもとに出向き、表彰状を贈呈。受賞者の功績をたたえるとともに、今後のさらなる活躍に期待を...(2019-03-26) 全て読む
釧路局が道教育実践表彰伝達式 3人の栄誉たたえる
(2019-03-26) 全て読む