10校指定し取組推進 チーム根室で学力向上支援校 全学級授業公開や校内研 根室局(道・道教委 2019-06-06付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【釧路発】根室教育局は、管内学力向上支援事業「チーム根室で学力向上を!」の重点支援校を決定した。全5市町から2校ずつ計10校を指定し、授業改善に向けた取組を推進。年8回の指導主事等訪問、全...(道・道教委 2019-06-06付)
その他の記事( 道・道教委)
日ハムと連携し7月26日から―道教委 本を読んで応援! 目標冊数到達で試合に招待
道教委は、7月26日から8月19日にかけて㈱北海道日本ハムファイターズとの連携による「北海道日本ハムファイターズ読書促進全道キャンペーン“本を読んでファイターズを応援しよう!”」を実施する...(2019-06-07) 全て読む
職務遂行能力の向上へ 道教委が新任指導主事研修
(2019-06-06) 全て読む
道議会文教委員会(令和元年6月4日) 根絶条例の理念が強く響く取組強化 飲酒運転の防止
4日開かれた道議会文教委員会では、飲酒運転の防止について質疑が行われた。 5月31日に石狩管内の道立高校教職員による飲酒運転が札幌市内で発生。これを受けて道教委は6月3日、臨時教育長会...(2019-06-06) 全て読む
30年度の学校における体罰(札幌市除く)―道教委まとめ 大きく減少し14件に 指導資料活用等で防止徹底
(2019-06-06) 全て読む
本年度SNS相談事業 市町村立高生も対象に 7月22日から開設予定
道教委の赤間幸人学校教育局長は、本年度のSNS(LINE)による相談事業を、従来の道立高校生だけでなく、市町村立高校生も対象に加えて実施する考えを明らかにした。開設期間は7月22日から8月...(2019-06-06) 全て読む
苫小牧市内に特別支援学校新設―道教委 小・中学部で3年開校 閉校の明徳小校舎活用
道教委は、苫小牧市内に知的障がいのある児童生徒が就学する特別支援学校を新設する方針を示した。設置学部は小学部と中学部で、閉校予定の明徳小学校の校舎を活用。令和3年4月1日の開校を目指す。 ...(2019-06-05) 全て読む
特別支援学校の配置計画案―道教委 知的障害11校12学級増 本科定員は1748人
(2019-06-05) 全て読む
道教委が公立高配置計画案発表 伊達・伊達緑丘を再編 釧路北陽に普通科単位制
(2019-06-05) 全て読む
飲酒運転再発防止を 4日付で道教委が通知
道教委は、4日付で各教育局長、市町村立教委教育長、道立学校長に対し「教職員の飲酒運転にかかる再発防止の徹底について」を通知した。 5月31日に石狩管内の道立高校教職員による飲酒運転が発...(2019-06-05) 全て読む
住民に参加呼びかけ 教科書展示会リーフレット―道教委
道教委は、来年度から小学校で使用する教科書展示会の開催を周知するリーフレットを作成した。教職員と保護者・地域住民用の2種類で管内ごとに作成。場所や開催日などの詳細を記載し、地域住民に参加を...(2019-06-04) 全て読む