京極町の教育行政執行方針 小学校で1日防災学校 タブレットで授業深化
(市町村 2019-06-26付)

京極町高橋武志
京極町教委・髙橋武志教育長

 【小樽発】京極町教委の髙橋武志教育長は令和元年度教育行政執行方針において、小・中学校のタブレット整備を拡大し、さらなる授業の活性化と深化を進める方針を示した。また、道総務部危機対策課および町の防災担当と連携した事業として、1日防災学校を小学校で開催するとした。

 執行方針の概要はつぎのとおり。

【社会で活きる力】

▼義務教育9年間を見通した確かな学力を育む

 全教員が参加し組織している小中連携協議会において、合同研修会、研究授業を継続して行い、実践的な取組の中から、小中が連携した教育指導体制の一層の充実を図る。

▼学力の向上

 町教育研究所および小中連携協議会がまとめた、家庭学習の手引、授業のきまり、生活リズムチェックシートなどを活用し、学習規律の定着や望ましい生活リズム、家庭学習習慣の定着に向け、継続して取り組む。

▼習熟度別少人数指導など個に応じた教育と特別支援教育

 習熟度別少人数指導については、加配教員を活用したこれまでの実践をさらに継続・充実させる。

 特別支援教育について、個別の教育支援計画、個別の指導計画などを活用し、支援を必要とする子ども一人ひとりのニーズに基づき、通級指導教室との連携や特別支援教育支援員などを活用した支援の充実を図る。

▼グローバルな社会に向けた外国語教育の早期化

 聞いたり、話したり、読んだり、書いたりすることを通してコミュニケーション能力の素地を培うため、新学習指導要領への円滑な移行を目指す。

▼小・中学校のタブレット整備

 整備を拡大し、さらなる授業の活性化と深化を進めながら、子どもたちの情報活用能力とプログラミング的思考力を伸ばす。

【豊かな人間性】

 いじめや不登校の未然防止と早期発見、早期対応に向けて多角的にかつ実効ある取組を維持していくため、定期的な調査や教育相談に加え、日常的に児童生徒への声かけ、様子の見取りを継続するとともに、インターネット上のトラブルから児童生徒を守る取組を推進する。

 スクールカウンセラーの学校派遣を通して、児童生徒や保護者のニーズに寄り添った教育体制の充実を図る。

 また、学校でのふるさと教育の一環として、町の歴史や産業などを学ぶため、小学3・4年生の社会科副読本を改訂する。

 子どもたちがより一層、読書に慣れ親しめるよう、町子どもの読書活動推進計画に則し、湧学館図書室を拠点に各学校と就学前の子どもたちに向けた読書活動を継続する。

【健やかな体】

 体力・運動能力の向上に向け、各学校で実施している新体力テストの分析結果を生かし、子どもたちが楽しさや達成感を味わうことができる指導の工夫や授業に限らず目標をもって継続的に運動に取り組むことができる機会の創出など、学校・家庭・地域、教育委員会が連携・協働して取り組む。

【学びを支える地域・家庭】

 自然災害、交通安全、防犯を含む生活安全に対し、子どもたちが、自ら身を守ることができるよう、外部機関とも連携しながら防災、防犯教育の充実に努める。

 本年度は、道総務部危機対策課および町の防災担当と連携した事業として1日防災学校を小学校で開催する。

【学びをつなぐ学校づくり】

 教員の働き方改革は喫緊の課題となっており、教員の勤務時間と健康管理、学校・教員が担う業務の明確化と適正化等の施策に取り組む。服務規律の確保や法令順守によって、教育公務員として不祥事を発生させない職場環境を保持し、地域に信頼される学校づくりのための指導に努める。

【学びを活かす地域社会】

 スポーツ推進委員や各種競技団体などと連携を強め、子どもから高齢者まで、体力づくりや健康の保持・増進に結び付けることができる事業を展開する。

 総合体育館をはじめとした施設には経年施設もあり、さらなる有用性を高めるために計画的な整備を進める。

(市町村 2019-06-26付)

その他の記事( 市町村)

札幌開成中等教育で3年度入学生から 男女別定員を廃止へ 多様な性別の在り方踏まえ 札幌市教委

 札幌市教委は、市立札幌開成中等教育学校の入学者決定について、令和3年度入学生から男女別定員を廃止する。多様な性・性別の在り方に対する理解の促進等を踏まえたもの。男子80人、女子80人の計1...

(2019-06-27)  全て読む

札幌市教委が高校入選で インフル罹患者に追検査 道教委の方針受け改善

 札幌市教委は26日、全市立の中学校・中等教育学校・高校・特別支援学校長宛に通知「道立高校入学者選抜における改善および札幌市立高校の対応について」を発出した。道教委の道立高校入学者選抜におけ...

(2019-06-27)  全て読む

新たに学力向上改善スケジュール 検証サイクル確立定着を 国や道などの取組示す 旭川市教委

 【旭川発】旭川市教委は、新たに「“旭川市確かな学力育成プラン”に基づく、学力向上検証改善スケジュール」を作成した。上段には国、中段には道、下段には市の取組を一目で分かるようまとめている。市...

(2019-06-27)  全て読む

幕別町の一般会計補正予算 教育費1000万追加し総額15.8億円

 【帯広発】幕別町は、21日閉会した第2回定例町議会で一般会計補正予算案を可決した。骨格編成としていた当初予算に肉付けするもので、追加額は3億500万円。補正後の総額は、前年度当初比3・8%...

(2019-06-27)  全て読む

函館市の教育行政執行方針 LINE相談を試行 校務支援システム導入推進

函館市辻俊行  【函館発】函館市教委の辻俊行教育長は、20日の第2回定例市議会で本年度の教育行政執行方針を説明した。本年度は、市内全ての幼・小・中・高校でコミュニティ・スクールの設置が完了したことから「保...

(2019-06-26)  全て読む

訓子府町の教育行政執行方針 災害対応など迅速に 訓子府スタイルCS開始

訓子府町林秀貴  【網走発】訓子府町教委の林秀貴教育長は令和元年度教育行政執行方針で、認定こども園と各小・中学校に緊急一斉メール送信システムを導入する考えを示した。災害対応など保護者への迅速な情報発信を行う...

(2019-06-26)  全て読む

札幌市教委のアイヌ民族教育 11年ぶり指導資料改訂 実践進め来年3月発行へ

 札幌市教委は、研究開発事業「アイヌ民族に関する教育の充実」について本年度、11年ぶりにアイヌ民族の歴史・文化等に関する指導資料を改訂する。資料作成のため、委員が各学校で授業実践を行うほか、...

(2019-06-26)  全て読む

新たに教育実践推進事業 小・中8校指定し研究 英語や体育など4テーマ 旭川市教委

 【旭川発】旭川市教委は、前年度まで独自事業として進めてきた旭川市授業力向上実践研究推進事業の成果を踏まえ、本年度、新たに「旭川市教育実践推進事業」と名称を改めて小学校6校・中学校2校の実践...

(2019-06-26)  全て読む

稚内市の教育行政執行方針 ALTを積極的に活用 キャリアデザイン策定推進

稚内市表純一  【稚内発】稚内市教委の表純一教育長は、17日開会の市議会第3回定例会で教育行政執行方針を説明した。教育連携会議を軸にライフステージに応じたキャリア教育を通じて、稚内を支える地域リーダーや、...

(2019-06-25)  全て読む

小・中の進路探究学習研究推進校 新規に八軒西小指定 北野台小・中は継続 札幌市教委

 札幌市教委は研究開発事業「小中学校における進路探究学習の充実」について、本年度は研究推進校3校で行うこととした。北野台小学校・北野台中学校を前年度から継続して指定したほか、新たに八軒西小学...

(2019-06-25)  全て読む