京極町の教育行政執行方針 小学校で1日防災学校 タブレットで授業深化(市町村 2019-06-26付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【小樽発】京極町教委の髙橋武志教育長は令和元年度教育行政執行方針において、小・中学校のタブレット整備を拡大し、さらなる授業の活性化と深化を進める方針を示した。また、道総務部危機対策課および...(市町村 2019-06-26付)
その他の記事( 市町村)
札幌開成中等教育で3年度入学生から 男女別定員を廃止へ 多様な性別の在り方踏まえ 札幌市教委
札幌市教委は、市立札幌開成中等教育学校の入学者決定について、令和3年度入学生から男女別定員を廃止する。多様な性・性別の在り方に対する理解の促進等を踏まえたもの。男子80人、女子80人の計1...(2019-06-27) 全て読む
札幌市教委が高校入選で インフル罹患者に追検査 道教委の方針受け改善
札幌市教委は26日、全市立の中学校・中等教育学校・高校・特別支援学校長宛に通知「道立高校入学者選抜における改善および札幌市立高校の対応について」を発出した。道教委の道立高校入学者選抜におけ...(2019-06-27) 全て読む
新たに学力向上改善スケジュール 検証サイクル確立定着を 国や道などの取組示す 旭川市教委
【旭川発】旭川市教委は、新たに「“旭川市確かな学力育成プラン”に基づく、学力向上検証改善スケジュール」を作成した。上段には国、中段には道、下段には市の取組を一目で分かるようまとめている。市...(2019-06-27) 全て読む
幕別町の一般会計補正予算 教育費1000万追加し総額15.8億円
【帯広発】幕別町は、21日閉会した第2回定例町議会で一般会計補正予算案を可決した。骨格編成としていた当初予算に肉付けするもので、追加額は3億500万円。補正後の総額は、前年度当初比3・8%...(2019-06-27) 全て読む
函館市の教育行政執行方針 LINE相談を試行 校務支援システム導入推進
(2019-06-26) 全て読む
訓子府町の教育行政執行方針 災害対応など迅速に 訓子府スタイルCS開始
(2019-06-26) 全て読む
札幌市教委のアイヌ民族教育 11年ぶり指導資料改訂 実践進め来年3月発行へ
札幌市教委は、研究開発事業「アイヌ民族に関する教育の充実」について本年度、11年ぶりにアイヌ民族の歴史・文化等に関する指導資料を改訂する。資料作成のため、委員が各学校で授業実践を行うほか、...(2019-06-26) 全て読む
新たに教育実践推進事業 小・中8校指定し研究 英語や体育など4テーマ 旭川市教委
【旭川発】旭川市教委は、前年度まで独自事業として進めてきた旭川市授業力向上実践研究推進事業の成果を踏まえ、本年度、新たに「旭川市教育実践推進事業」と名称を改めて小学校6校・中学校2校の実践...(2019-06-26) 全て読む
稚内市の教育行政執行方針 ALTを積極的に活用 キャリアデザイン策定推進
(2019-06-25) 全て読む
小・中の進路探究学習研究推進校 新規に八軒西小指定 北野台小・中は継続 札幌市教委
札幌市教委は研究開発事業「小中学校における進路探究学習の充実」について、本年度は研究推進校3校で行うこととした。北野台小学校・北野台中学校を前年度から継続して指定したほか、新たに八軒西小学...(2019-06-25) 全て読む