新たに教育実践推進事業 小・中8校指定し研究 英語や体育など4テーマ 旭川市教委(市町村 2019-06-26付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【旭川発】旭川市教委は、前年度まで独自事業として進めてきた旭川市授業力向上実践研究推進事業の成果を踏まえ、本年度、新たに「旭川市教育実践推進事業」と名称を改めて小学校6校・中学校2校の実践...(市町村 2019-06-26付)
その他の記事( 市町村)
幕別町の一般会計補正予算 教育費1000万追加し総額15.8億円
【帯広発】幕別町は、21日閉会した第2回定例町議会で一般会計補正予算案を可決した。骨格編成としていた当初予算に肉付けするもので、追加額は3億500万円。補正後の総額は、前年度当初比3・8%...(2019-06-27) 全て読む
函館市の教育行政執行方針 LINE相談を試行 校務支援システム導入推進
(2019-06-26) 全て読む
京極町の教育行政執行方針 小学校で1日防災学校 タブレットで授業深化
(2019-06-26) 全て読む
訓子府町の教育行政執行方針 災害対応など迅速に 訓子府スタイルCS開始
(2019-06-26) 全て読む
札幌市教委のアイヌ民族教育 11年ぶり指導資料改訂 実践進め来年3月発行へ
札幌市教委は、研究開発事業「アイヌ民族に関する教育の充実」について本年度、11年ぶりにアイヌ民族の歴史・文化等に関する指導資料を改訂する。資料作成のため、委員が各学校で授業実践を行うほか、...(2019-06-26) 全て読む
稚内市の教育行政執行方針 ALTを積極的に活用 キャリアデザイン策定推進
(2019-06-25) 全て読む
小・中の進路探究学習研究推進校 新規に八軒西小指定 北野台小・中は継続 札幌市教委
札幌市教委は研究開発事業「小中学校における進路探究学習の充実」について、本年度は研究推進校3校で行うこととした。北野台小学校・北野台中学校を前年度から継続して指定したほか、新たに八軒西小学...(2019-06-25) 全て読む
旭川市教委がCS導入拡大 来年1月新たに16校区で 3年度までに全校区に設置
【旭川発】旭川市教委はコミュニティ・スクール(CS)について、現在、設置している3中学校区8校に加え、令和2年1月に16中学校区49校で新たに導入する予定だ。残る8中学校区23校については...(2019-06-25) 全て読む
室蘭市の教育行政方針 新たに英語deトライ 港北中校区等へ学校運営協議会
(2019-06-24) 全て読む
稚内中学校校舎耐震度調査など 稚内市補正予算案
【稚内発】稚内市は、17日開会した6月定例市議会に補正予算案を上程した。骨格編成としていた当初予算に肉付けするもので、一般会計の追加額は19億8354万円。当初予算と合わせた総額は前年度当...(2019-06-24) 全て読む