旭川市教委がCS導入拡大 来年1月新たに16校区で 3年度までに全校区に設置
(市町村 2019-06-25付)

 【旭川発】旭川市教委はコミュニティ・スクール(CS)について、現在、設置している3中学校区8校に加え、令和2年1月に16中学校区49校で新たに導入する予定だ。残る8中学校区23校については、3年度までに導入したい考えで、市が進める小中連携・一貫教育の考え方を踏まえながら調整を進めていく。

 市教委は、国の方針などを踏まえながら、CSの導入について、3年度までに設置を完了させることを目標に計画を進めている。

 市が進める小中連携・一貫教育の考え方を取り入れながら、ことし1月から3中学校地区8校でCSを導入し、活動をスタートさせている。

 来年1月には、新たに16中学校区49校への導入を計画。

 計画どおり導入されれば、19中学校区57校となり、大幅に拡大することとなる。

 残る8中学校区23校については、小学校から複数の中学校へ進学するケースの校区があるなど、小中連携との整合性を図りながら調整し、検討を進める。市教委は「3年度までにすべての設置を完了させたい」と話している。

(市町村 2019-06-25付)

その他の記事( 市町村)

訓子府町の教育行政執行方針 災害対応など迅速に 訓子府スタイルCS開始

訓子府町林秀貴  【網走発】訓子府町教委の林秀貴教育長は令和元年度教育行政執行方針で、認定こども園と各小・中学校に緊急一斉メール送信システムを導入する考えを示した。災害対応など保護者への迅速な情報発信を行う...

(2019-06-26)  全て読む

札幌市教委のアイヌ民族教育 11年ぶり指導資料改訂 実践進め来年3月発行へ

 札幌市教委は、研究開発事業「アイヌ民族に関する教育の充実」について本年度、11年ぶりにアイヌ民族の歴史・文化等に関する指導資料を改訂する。資料作成のため、委員が各学校で授業実践を行うほか、...

(2019-06-26)  全て読む

新たに教育実践推進事業 小・中8校指定し研究 英語や体育など4テーマ 旭川市教委

 【旭川発】旭川市教委は、前年度まで独自事業として進めてきた旭川市授業力向上実践研究推進事業の成果を踏まえ、本年度、新たに「旭川市教育実践推進事業」と名称を改めて小学校6校・中学校2校の実践...

(2019-06-26)  全て読む

稚内市の教育行政執行方針 ALTを積極的に活用 キャリアデザイン策定推進

稚内市表純一  【稚内発】稚内市教委の表純一教育長は、17日開会の市議会第3回定例会で教育行政執行方針を説明した。教育連携会議を軸にライフステージに応じたキャリア教育を通じて、稚内を支える地域リーダーや、...

(2019-06-25)  全て読む

小・中の進路探究学習研究推進校 新規に八軒西小指定 北野台小・中は継続 札幌市教委

 札幌市教委は研究開発事業「小中学校における進路探究学習の充実」について、本年度は研究推進校3校で行うこととした。北野台小学校・北野台中学校を前年度から継続して指定したほか、新たに八軒西小学...

(2019-06-25)  全て読む

室蘭市の教育行政方針 新たに英語deトライ 港北中校区等へ学校運営協議会

室蘭市・國枝信教育長  【室蘭発】室蘭市教委の國枝信教育長は、令和元年度教育行政方針で、本年度中に港北中学校区などに学校運営協議会を設置し、コミュニティ・スクールの取組を拡大することを示した。このほか、世界に通じ...

(2019-06-24)  全て読む

稚内中学校校舎耐震度調査など 稚内市補正予算案

 【稚内発】稚内市は、17日開会した6月定例市議会に補正予算案を上程した。骨格編成としていた当初予算に肉付けするもので、一般会計の追加額は19億8354万円。当初予算と合わせた総額は前年度当...

(2019-06-24)  全て読む

本道から文化財の追加指定 特別天然記念物に野幌原始林 史跡はキウス周堤墓群 文化審議会答申

 国の文化審議会(佐藤信会長)は21日、文化財の指定について文部科学大臣に答申した。本道からは特別天然記念物として野幌原始林(北広島市)、史跡としてキウス周堤墓群(千歳市)を追加指定すること...

(2019-06-24)  全て読む

教育支援センター設置事業指定 メール相談窓口新設 学校復帰率向上など期待 小樽市教委

 【小樽発】小樽市教委は本年度、道教委「教育支援センターの設置促進支援事業」の指定を受け、不登校児童生徒の個別の学習ニーズに対応した取組を開始する。メールによる相談窓口を7月に新設する。また...

(2019-06-24)  全て読む

2定札幌市議会代表質問(令和元年6月20日)

◆対象学年の拡大 他市参考に検討 少人数学級  少人数学級について質疑が行われた。  市では、小学1・2年生と中学1年生において35人以下の学級を編成している。  長谷川雅英教育長は、...

(2019-06-24)  全て読む